#author("2025-08-05T03:01:01+09:00","","")
#author("2025-08-11T19:06:23+09:00","","")
*《&ruby(あいぎんが){愛銀河};マーキュリー・スターフォージ》 [#top]

|愛銀河マーキュリー・スターフォージ VR 水文明 (5)|
|クリーチャー:サイバー・コマンド/フェニックス 15000|
|自分のマナゾーンにあるカードとエレメントが、合計5つ以上、種族にサイバーまたはフェニックスを持っていれば、このクリーチャーをコストを[水(3)]支払って召喚してもよい。|
|''手札進化GV'':クリーチャーを3体自分の手札から選び、このクリーチャーをその上に重ねつつ出す。|
|''ジャストダイバー''|
|''T・ブレイカー''|
|''メテオバーン'':このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーの下にあるカードを1枚墓地に置いてもよい。そうしたら、カードを2枚まで引き、相手のエレメントを2つまで選んで持ち主の手札に戻す。|

[[DM25-EX1]]で登場した[[水]]の[[手札進化GV]]の[[サイバー・コマンド]]/[[フェニックス]]。

自分の[[バトルゾーン]]と[[マナゾーン]]にある[[サイバー]]と[[フェニックス]]の合計が5つ以上なら、この[[クリーチャー]]の[[コスト]]は[[[水]](3)]になる。
[[ジャストダイバー]]を持ち、[[アタックトリガー]]により[[メテオバーン]]で2枚までの[[ドロー]]と相手[[エレメント]]2つまでの[[バウンス]]を行う。

愛銀河[[サイクル]]の中でも[[ジャストダイバー]]により1ターンを安全に切り抜けられるため[[打点]]として信用しやすい。

条件を満たせば僅か[[コスト]]3で2[[ドロー]]+2[[バウンス]]という強力な[[アタックトリガー]]が使える。
一度に[[手札]]を(これ自身含め)合計4枚も減らしてしまう点は極めて大きな弱点だが、[[攻撃]]するだけで2枚回収できるため2回攻撃すれば元が取れる。
特に[[1ショットキル]]を失敗した相手には比較的強く、大量ブレイクされた返しのターンでなら召喚しやすい。

[[サイバー]]の中では珍しく[[エレメント]][[除去]]ができるカードなので、[[ループ]][[コンボ]]の露払いにも向いている。

この[[サイクル]]共通の話だが、いくら[[代替コスト]]を持っているからといって、[[《“龍装”チュリス》]]のようにその変化後のコストで最速で叩きつけるのは基本的に不可能。特に「自分のマナゾーンにあるカードとエレメントが、合計5つ以上」と[[手札進化GV]]を3ターン目に達成するには途方もない要求値である。
[[《アストラル・リーフ》]]や[[《アストラル・ハート》]]などで手札補充を積極的に行うデッキで中盤からの即時打点要員として使う、[[メクレイド]]などにより[[踏み倒し]]を狙うなどの運用法がよいだろう。

-環境では、単体性能の高さと[[《黄昏ミミ&トワイライトMk.3 -挑戦のヒロイン-》]]の味方も戻せる[[バウンス]]でアタックキャンセルがやりやすく、ほぼすべての[[【サイバー青単】]]で中核として機能している。

**ルール [#rule]
-[[代替コスト]]は読みづらいが、「数える対象は自分の[[サイバー]]と[[フェニックス]]の個数(1枚が[[サイバー]]/[[フェニックス]]複合でも1つと数える)」「見る場所は『マナゾーン』と『(バトルゾーンにある)エレメント』で、その合計」である。([[公式Q&A>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/46960/]])
--相手のマナゾーンや相手のエレメント、バトルゾーンにある下の[[構成カード]]状態の当該種族は対象外。「[[ジョーカーズレベル]]」と名付けられた効果の挙動に近い。

**他のカード・デッキとの相性 [#synergy]
-[[手札進化]]で唯一、進化元の文明指定がないため、要求値を無視すれば様々なコンボが考えられる。
--[[アタックトリガー]]で[[コスト踏み倒し]]ができるようになる[[《昇カオスマントラ》]]を進化元として複数仕込むことで大量の踏み倒しが可能となる。
このギミックを活用する[[【青単サイバー・メクレイド】>【サイバー青単】#cyber_mekuraid]]が環境で成果を残した。
--[[手札進化GV]]で[[《喜像エル》]]2枚と[[《魔誕の悪魔デスモナーク》]]1枚から進化させて攻撃すると、[[ジャストダイバー]]状態のまま1回目の攻撃でシールド2つ焼却と3点、2回目の攻撃でダイレクトができる。

**その他 [#others]
-既存の[[手札進化]]はすべて[[水]]の[[クリーチャー]]しか進化元にする事が出来なかったが、このクリーチャーは水以外のクリーチャーも進化元にする事が出来る。そのため、様々な[[超魂X]]を容易に仕込む事が可能。[[ジャストダイバー]]なので、[[《魔誕の悪魔デスモナーク》]]などの攻撃的なものと組み合わせたい。

-愛への憧れと[[イデア・フェニックス]]の不死の力とが結びついて生まれた[[《超愛銀河クエーサー・ラブエクスパンジョン》]]が(([[DM25-EX1]]版[[《ザ・ユニバース・ゲート》]]より))、超獣世界から飛び出した先で生み出した数多くの[[フェニックス]]の1体(([[DM25-EX1]]版[[《魂の呼び声》]]より))。《クエーサー・ラブエクスパンジョン》同様、愛のイデアから生まれている(([[DM25-EX1]]版[[《パッピ・ラッピー》]]より))。
具体的には《クエーサー・ラブエクスパンジョン》が愛のために戦いに挑み続けるヒロイン: [[黄昏 ミミ]]と出会ったことで生まれた、愛する人と共に繰り広げられる[[挑戦>《挑戦の決闘》]]のフェニックスである(([[DM25-EX1]]版[[《スクリプト》]]より))。

-「スターフォージ」は映画スターウォーズシリーズを元としたゲームである「Star Wars: Knights of the Old Republic」に登場する超巨大な宇宙ステーション(恒星エネルギーをまるごと利用した工場・兵器)が由来と思われる。
--このカードの[[出自>《超愛銀河クエーサー・ラブエクスパンジョン》]]は「[[フォージ計画>《アカシック・タレス》]]」と関連性が深く、またforgeと言う単語には「偽造する」と言う意味がある。つまり「スターフォージ」を意訳すると「[[偽りの星>《偽りの月 インターステラ》]]」となるため、そちらが由来となっている可能性もある。
--このカードの[[出自>《超愛銀河クエーサー・ラブエクスパンジョン》]]は「[[フォージ計画>DM24-EX4]]」と関連性が深く、またforgeと言う単語には「偽造する」と言う意味がある。つまり「スターフォージ」を意訳すると「[[偽りの星>《偽りの月 インターステラ》]]」となるため、そちらが由来となっている可能性もある。

**[[サイクル]] [#cycle]
[[DM25-EX1]]の愛銀河[[サイクル]]。
[[フェニックス]]の他に同弾でフィーチャーされている種族を持ち、各フィーチャー種族を参照して本来から2少ない[[代替コスト]]で召喚可能なのと各文明を象徴する[[〇〇進化GV>進化の一覧]]を持つ。また[[DM-19]]の[[フェニックス]]サイクルとカード名やイラストが似ているほか、コストとパワーも一致する。
-[[《愛銀河ヴィーナス・コズミックノヴァ》]]
-''《愛銀河マーキュリー・スターフォージ》''
-[[《愛銀河プルート・タイドロック》]]
-[[《愛銀河マーズ・シンギュラリティ》]]
-[[《愛銀河ジュピター・カリストエフェクト》]]

**関連カード [#related]
-[[《超神星マーキュリー・ギガブリザード》]]
-[[《超愛銀河クエーサー・ラブエクスパンジョン》]]

//**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text]
//-[[DM25-EX1]]&br;'''フレーバーテキスト'''

**収録セット [#pack]
//***[[デュエル・マスターズ]] [#dm]
-illus.[[SENNSU]]
--[[DM25-EX1 「愛感謝祭 ヒロインBEST」>DM25-EX1]](23/89)

//***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp]
//-CV:[[]]
//-illus.[[]]
//--[[DMPP-00 第00弾「  」>DMPP-00]]

**参考 [#reference]
-[[進化クリーチャー]]
-[[サイバー・コマンド]]
-[[フェニックス]]
-[[サイバー]]
-[[代替コスト]]
-[[手札進化GV]]
-[[ジャストダイバー]]
-[[T・ブレイカー]]
-[[メテオバーン]]
-[[アタックトリガー]]
-[[ドロー]]
-[[バウンス]]

&tag(進化クリーチャー,クリーチャー,水文明,青単,単色,コスト5,サイバー・コマンド,サイバー,コマンド,フェニックス,パワー15000,5つ以上,サイバーサポート,フェニックスサポート,代替コスト,手札進化GV,手札進化GV:クリーチャー,手札進化,手札進化:クリーチャー,進化GV,進化GV:クリーチャー,進化,進化:クリーチャー,ジャストダイバー,T・ブレイカー,メテオバーン,アタックトリガー,ドロー,除去,複数除去,確定除去,エレメント指定除去,バウンス,複数バウンス,・,VR,ベリーレア,SENNSU);