#author("2024-06-16T12:36:39+09:00","","")
#author("2024-06-23T03:04:20+09:00","","")
*《&ruby(カクレミ・フィッシュ){急襲魚};》 [#top] 

|急襲魚 R 水文明 (5)|
|クリーチャー:フィッシュ 5000|
|''ブロッカー''|
|''ジャストダイバー''(このクリーチャーが出た時、次の自分のターンのはじめまで、このクリーチャーは相手に選ばれず、攻撃されない)|
|自分のターンの終わりに、自分のタップしているクリーチャーが3体以上あり、このターン自分の《急襲魚》が出ていなければ、このクリーチャーを自分の手札から出してもよい。|
|このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに手札に戻す。|

[[DM24-RP2]]で登場した[[水]]の[[フィッシュ]]。
自分ターンの終わりに[[タップ]]しているクリーチャーが3体以上あれば、自身を手札から踏み倒せるブロッカー。

3体以上味方がタップしていれば効果を発動できる同弾のサイクル内の1体であり、[[ジャストダイバー]]と[[ブロッカー]]、加えて[[モヤシ]]効果の合わせ技で相手の殴り返しへの備えとなる。
生き残れればこのカード自身も殴れるため、ワンショットキルではなく2ターンで殴り分けるような動きをするならアタッカーにもなれる。
[[ムゲンクライム]]とも相性が良いが、エースである[[《∞龍 ゲンムエンペラー》]]がいると手札からの踏み倒しこそ無視されないものの登場後はパワー5000のバニラになってしまう。

-[[《百万超邪 クロスファイア》]]などとは違って「このターン自分の《急襲魚》が出ていなければ」とあるので、既に《急襲魚》が場に居る場合でも踏み倒す事が可能。

-名前からしてカクレミであり、イラストのカラーリングもオレンジと白であるで横にイソギンチャクが描かれていることから、非常にとげとげしくはあるがモチーフはカクレクマノミだろう。
-名前からしてカクレミであり、イラストのカラーリングもオレンジと白で横にイソギンチャクが描かれていることから、非常にとげとげしくはあるがモチーフはカクレクマノミだろう。
効果はどちらかというと相手から味方を守るため共生相手のイソギンチャクらしいが。

//**[[サイクル]] [#cycle]

//**関連カード [#related]

//**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text]
//-[[DM24-RP2]]&br;''''''

**収録セット [#pack] 
//***[[デュエル・マスターズ]] [#pack_dm]
-illus.[[Kemonomichi]]
--[[DM24-RP2 「王道篇 第2弾 カイザー・オブ・ハイパードラゴン」>DM24-RP2]](14/75)

//***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#pack_dmpp]
//-CV:[[]]
//-illus.[[]]

**参考 [#reference] 
-[[フィッシュ]]
-[[ブロッカー]]
-[[ジャストダイバー]]
-[[ターンの終わり]]
-[[タップ]]
-[[コスト踏み倒し]]
-[[モヤシ]]

&tag(クリーチャー,水文明,青単,単色,コスト5,フィッシュ,パワー5000,ブロッカー,ジャストダイバー,ターン終了時,タップサポート,3体以上,手札誘発,コスト踏み倒し,モヤシ,・,R,レア,Kemonomichi,王道篇ブロック);