#author("2025-03-26T16:15:06+09:00","","") *《&ruby(ひっさつ){必殺};!&ruby(ぜったいぜつぼう){絶対絶望};!!》 [#kbb2d9fa] #author("2025-07-25T01:23:28+09:00","","") *《&ruby(ひっさつ){必殺};!&ruby(ぜったいぜつぼう){絶対絶望};!!》 [#top] |必殺!絶対絶望!! R 水/闇/火文明 (7)| |呪文| |自分のマナゾーンに水のカードが5枚以上あれば、カードを2枚まで引く。| |自分のマナゾーンに闇のカードが5枚以上あれば、相手は自身の手札を2枚選んで捨てる。| |自分のマナゾーンに火のカードが5枚以上あれば、相手のパワー6000以下のクリーチャーを2体破壊する。| [[DMR-04]]で登場した[[水]]/[[闇]]/[[火]]の[[呪文]]。 自分の[[マナゾーン]]に&br;[[水]]の[[カード]]が5枚以上あれば、2枚まで[[ドロー]]し、&br;[[闇]]の[[カード]]が5枚以上あれば、2枚[[セルフハンデス]]し、&br;[[火]]の[[カード]]が5枚以上あれば、6000の[[火力]]を2発放つ。 全ての能力を使えれば[[《極仙龍バイオレンス・サンダー》]]が呪文になったような[[スペック]]となる。 特定の[[色]]を5枚以上揃えるというのはかなり厳しい条件。 7[[マナ]]で3つの条件をクリアして[[唱える]]ことにすると、最低でも[[多色]]が4枚(しかも[[青黒赤]]という限定付き)必要となるので、かなり非現実的。 [[《薫風妖精コートニー》]]や[[《極みの香!イタダキマツタケ》]]のような[[マナゾーン]]の[[カード]]を5色化する[[カード]]とは相性がいい。[[【薫風武装】]]に入れ、それらの[[システムクリーチャー]]を利用して[[唱える]]と効率がいいだろう。ただし、それらが[[除去]]されてしまえば元も子もないので、過信しすぎないほうがいい。 3つの[[効果]]を発揮できた時は、かの[[《ラスト・バイオレンス》]]に匹敵するほどの[[アドバンテージ]]となる(最高で1:6交換)。ぜひとも専用[[デッキ]]を組んでその真価を発揮させたいところである。 -3つの[[効果]]をすべて使うことに目が眩みがちだが、[[《エナジー・ライト》]]と[[《デモニック・バイス》]]の合計が8[[マナ]]であることから、2つほどでも[[コスト論]]ではほぼ妥当。もっとも、このような[[カード]]は性能をフルに発揮できるような[[コンボ]]を考えたくなるものだが。 -大量[[マナブースト]]で[[マナ]]を増やしてから使う手も一応ある。過剰すぎる[[マナブースト]]も[[ドロー]][[効果]]と合うので無駄になりづらいが、[[自然]]抜きでそれを成すのはかなり無茶。[[《恵みの大地ババン・バン・バン》]]の[[タッチ]]投入が無難なところか。 -[[マナゾーン]]の[[カード]]を5色化する[[カード]]には[[《薫風妖精コートニー》]]、[[《薫風の面 ニャス》]]、[[《極みの香!イタダキマツタケ》]]、[[《龍覇 イメン=ブーゴ》]]等がある。[[デッキタイプ]]に合わせて選ぶべき。 -7[[マナ]]の[[呪文]]なので、[[《暗黒皇グレイテスト・シーザー》]]や[[《龍素記号Sr スペルサイクリカ》]]で[[唱える]]ことができる。[[マナゾーン]]の条件を揃えて連射できれば凄まじい[[アドバンテージ]]を稼げる。 -[[DMX-16]]でまさかの[[再録]]を果たす。おそらく[[マナ武装]]を説明するための[[カード]]として焦点が当てられたものと思われる。[[ドラゴン・サーガ]]上半期唯一の[[多色]]であった。 -漫画およびアニメ「ビクトリー」では[[オンセン]]が[[勝太>切札 勝太]]戦で使用。3つの能力をすべて使用した。 **関連カード [#t2f8a3b0] **[[デュエル・マスターズ プレイス]]では [#plays] |必殺!絶対絶望!! R 水/闇/火文明 (7)| |呪文| |自分のマナゾーンに水のカードが5枚以上あれば、カードを3枚引く。| |自分のマナゾーンに闇のカードが5枚以上あれば、相手のランダムな手札3枚を捨てさせる。| |自分のマナゾーンに火のカードが5枚以上あれば、相手のパワー6000以下のクリーチャー3体を破壊する。| [[DMPX-02]]で実装。 それぞれの条件達成時の効果が2枚(体)から3枚に増えた。 **関連カード [#related] -[[《絶対絶命 ガロウズ・ゴクドラゴン》]] -[[《極仙龍バイオレンス・サンダー》]] **[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text] -[[DMPX-02]]&br;'''絶望の意味を知れ。''' **収録セット [#i0390c1c] //***[[デュエル・マスターズ]] //デュエル・マスターズ プレイスで実装された場合は上のコメントアウトを外して、下部にデュエル・マスターズ プレイスの収録情報を追記してください。 **収録セット [#pack] ***[[デュエル・マスターズ]] [#dm] -illus.[[Yosuke Adachi]] --[[DMR-04 「エピソード1 ライジング・ホープ」>DMR-04]](20/55) --[[DMX-16 「超王道戦略ファンタジスタ12」>DMX-16]](67/84) **参考 [#q12829c0] ***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp] -illus.[[Yosuke Adachi]] --[[DMPX-02 「PLAY'S CHRONICLE PACK Ⅱ」>DMPX-02]] **参考 [#reference] -[[タップイン]] -[[マナゾーン]] -[[水]] -[[カード]] -[[ドロー]] -[[闇]] -[[ハンデス]] -[[火]] -[[火力]] -[[MODE→CHANGE]] -[[青黒赤]] &tag(呪文,水文明,闇文明,火文明,青黒赤,3色,多色,コスト7,擬似マナ武装,擬似マナ武装5,擬似マナ武装水,擬似マナ武装水5,5枚以上,ドロー,擬似マナ武装闇,擬似マナ武装闇5,ハンデス,セルフハンデス,擬似マナ武装火,擬似マナ武装火5,火力,複数火力,パワー6000以下,除去,複数除去,破壊,複数破壊,R,レア,MODE→CHANGE,Yosuke Adachi); &tag(呪文,水文明,闇文明,火文明,青黒赤,3色,多色,コスト7,擬似マナ武装,擬似マナ武装5,擬似マナ武装水,擬似マナ武装水5,5枚以上,ドロー,擬似マナ武装闇,擬似マナ武装闇5,ハンデス,セルフハンデス,擬似マナ武装火,擬似マナ武装火5,火力,複数火力,パワー6000以下,除去,複数除去,破壊,複数破壊,R,レア,MODE→CHANGE,Yosuke Adachi,呪文 (デュエプレ),水文明 (デュエプレ),闇文明 (デュエプレ),火文明 (デュエプレ),青黒赤 (デュエプレ),3色 (デュエプレ),多色 (デュエプレ),コスト7 (デュエプレ),擬似マナ武装 (デュエプレ),擬似マナ武装5 (デュエプレ),擬似マナ武装水 (デュエプレ),擬似マナ武装水5 (デュエプレ),5枚以上 (デュエプレ),ドロー (デュエプレ),擬似マナ武装闇 (デュエプレ),擬似マナ武装闇5 (デュエプレ),ハンデス (デュエプレ),セルフハンデス (デュエプレ),擬似マナ武装火 (デュエプレ),擬似マナ武装火5 (デュエプレ),火力 (デュエプレ),複数火力 (デュエプレ),パワー6000以下 (デュエプレ),除去 (デュエプレ),複数除去 (デュエプレ),破壊 (デュエプレ),複数破壊 (デュエプレ),R (デュエプレ),レア (デュエプレ),Yosuke Adachi (デュエプレ));