#author("2022-06-12T02:29:14+09:00","","") #author("2022-08-24T14:05:11+09:00","","") *《&ruby(クロー・ウインガー){巨翼の爪};》 [#vb5ee9c8] |巨翼の爪 C 自然文明 (2)| |クリーチャー:ビーストフォーク 1000+| |このクリーチャーのパワーは、バトルゾーンにある相手の水と闇のクリーチャー1体につき+1000される。| [[DM-05]]で登場した[[ビーストフォーク]]。 [[敵対色]]の相手[[クリーチャー]]の数に応じて[[パワー]]アップする。 登場当時は他の2[[マナ]][[ビーストフォーク]]と枠を争えるポジションにいたものの、[[《怒髪の豪腕》]][[《幻緑の双月》]]が登場した今ではそうそう使われることはないだろう。 この[[カード]]に限らず、2、3[[マナ]]の[[ビーストフォーク]]は定番のいくつかの[[カード]]に出番を奪われてしまっている感が強い。 -[[デュエプレ>デュエル・マスターズ プレイス]]に導入された際に追加された[[フレーバーテキスト]]では、同じく[[DMPP-04]]にて収録された[[「アカシック」クリーチャー>《電磁旋竜アカシック・ファースト》]]にて言及される「アカシック計画」に触れられている。 -[[デュエル・マスターズ プレイス]]では[[DMPP-04]]で実装。追加された[[フレーバーテキスト]]では、同じく[[DMPP-04]]にて収録された[[「アカシック」クリーチャー>《電磁旋竜アカシック・ファースト》]]にて言及される「アカシック計画」に触れられている。 **[[サイクル]] [#q7885a69] [[DM-05]]の[[対抗色]]対策カード。 -[[《予言者レクイル》]] -[[《バウンサー・イール》]] -[[《魔幻の影エターナル・クライ》]] -[[《ストームジャベリン・ワイバーン》]] -''《巨翼の爪》'' **[[フレーバーテキスト]] [#w9033a7e] -[[DM-05]]、[[DMC-27]] '''「ある種の生物は、闘争本能によって爪の強度を変化させる」 ――データ・ベースBX354 より抜粋''' -[[DMPP-04]] '''水文明が提案する、さらなる進化を促す[[アカシック計画]]。[[フィオナの森]]の住民には反発する者も多くいた。''' **収録セット [#p08f00ab] ***[[デュエル・マスターズ]] [#b8b084a7] -illus.[[Miho Midorikawa]] --[[DM-05 第5弾「漂流大陸の末裔」>DM-05]](55/55) --[[DMC-27 「コロコロ・ドリーム・パック」>DMC-27]](53/55) ***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#ta4198da] -CV:[[中西正樹]] -illus.[[Miho Midorikawa]] --[[DMPP-04 「混沌の軍勢 -REBELLION SYMPATHY-」>DMPP-04]] **参考 [#p9674e24] -[[ビーストフォーク]] -[[水]] -[[闇]] -[[クリーチャー]] -[[パンプアップ]] &tag(クリーチャー,自然文明,緑単,単色,コスト2,ビーストフォーク,パワー1000+,パワー1000,パンプアップ,パンプアップ+1000,・,C,コモン,Miho Midorikawa,クリーチャー (デュエプレ),自然文明 (デュエプレ),緑単 (デュエプレ),単色 (デュエプレ),コスト2 (デュエプレ),ビーストフォーク (デュエプレ),パワー1000+ (デュエプレ),パワー1000 (デュエプレ),パンプアップ (デュエプレ),パンプアップ+1000 (デュエプレ),C (デュエプレ),コモン (デュエプレ),Miho Midorikawa (デュエプレ));