#author("2021-06-27T20:53:42+09:00","","") #author("2022-03-25T00:15:56+09:00","","") *《&ruby(ふうま){封魔};フーマー》 [#t3a0c090] |封魔フーマー UC 闇文明 (4)| |クリーチャー:グランド・デビル/エイリアン 1000| |スレイヤー| |このクリーチャーが破壊された時、相手の手札を1枚、見ないで選び、捨てさせる。| [[DMR-09]]で登場した[[闇]]の[[グランド・デビル]]/[[エイリアン]]。 基本スペックは[[《玉男》]]の[[下位互換]]。 同じく[[種族]]に[[エイリアン]]を持つ、[[《鬼人形ボーグ》]]と[[《奪い去る者ザビフライ》]]の能力と[[マナコスト]]を足したような[[クリーチャー]]。 ふたつの[[能力]]を持っていると言えば聞こえはいいが、どちらの[[能力]]も[[コスト]]が軽く早期に出した方が効果的なので、余計な措置とも言える。 同[[コスト]]に[[ピーピング]][[ハンデス]]の顔とも言える[[《解体人形ジェニー》]]がいるのも向かい風である。 同[[コスト]]に[[ピーピングハンデス]]の顔とも言える[[《解体人形ジェニー》]]がいるのも向かい風である。 -初期の[[エイリアン]]のように目がなく、体には大量のオーブらしきものが見える。[[イラストレーター]]の[[NAKAGAWA]]氏曰く、「部分的にイカっぽくしてみました。」との事。 -アニメ「ビクトリーV3」では[[《終末の時計 ザ・クロック》]]が[[勝太>切札 勝太]]戦で使用。[[《双砲 ロードスター》]]と[[相打ち]]に持ち込み、[[《暴走龍 5000GT》]]を捨てさせた。 **[[フレーバーテキスト]] [#y82427d1] -[[DMR-09]]&br;'''[[オラクリオン]]の光臨によって、更なる信者を教団は得た。&br;だが、[[エグザイル>エグザイル・クリーチャー]]の登場で、そのバランスはまた崩れた。''' -[[DMR-09]]&br;'''[[オラクリオン]]の[[光臨]]によって、更なる信者を教団は得た。&br;だが、[[エグザイル>エグザイル・クリーチャー]]の登場で、そのバランスはまた崩れた。''' **収録セット [#o41a9d15] //***[[デュエル・マスターズ]] //デュエル・マスターズ プレイスで実装された場合は上のコメントアウトを外して、下部にデュエル・マスターズ プレイスの収録情報を追記してください。 -illus.[[NAKAGAWA]] --[[DMR-09 「エピソード3 レイジVSゴッド」>DMR-09]] **参考 [#t30ceb64] -[[グランド・デビル]] -[[エイリアン]] -[[スレイヤー]] -[[pig]] -[[ハンデス]] &tag(クリーチャー,闇文明,黒単,単色,コスト4,グランド・デビル,エイリアン,パワー1000,スレイヤー,pig,ハンデス,ランダムハンデス,UC,アンコモン,NAKAGAWA);