#author("2024-10-13T03:24:34+09:00","","") #author("2024-10-23T01:39:13+09:00","","") *《&ruby(エアリアル・ジャイアント){天空の超人};》 [#j4ce1bc8] |天空の超人 SR 自然文明 (5)| |クリーチャー:ジャイアント 8000| |''W・ブレイカー''| |W・ブレイカー| |このクリーチャーが攻撃するとき、自分のマナゾーンにあるクリーチャーをすべて、自分の手札に戻す。| [[DM-03]]で登場した[[ジャイアント]]。高い[[パワー]]と[[打点]]を誇るが、[[強制]]でクリーチャーすべてを[[マナ回収]]する[[デメリット]]を持つ。 [[デメリット]]と言っても、[[クリーチャー]]の回収手段にもなるので利点にもなり、それがこの[[カード]]のアイデンティティになっている。 [[デッキ]]の構成を工夫すれば、高[[パワー]]かつ[[アタックトリガー]]で[[クリーチャー]]を[[回収]]できる便利なクリーチャーになる。 全体的にあまり例のないタイプの[[スペック]]なので、工夫すれば重宝するデッキタイプも存在した。 他の初期の[[準バニラ]]と比べると、そこそこ採用が考慮されてきたカードである。 -初期の[[トリガーデッキ]]、[[【除去コントロール】]][[デッキ]]ではこの[[カード]]を[[フィニッシャー]]にしたものも存在した。 -「全方位カードファイル vol.2」にも、呪文だらけのデッキのフィニッシャーに採用することを想定しているかのような記述があった。 -[[DM-06]]で登場した[[《襲撃者エグゼドライブ》]]を終盤に[[回収]]して追撃に備えるというゲーム運びもあった。[[《襲撃者エグゼドライブ》]]の場合3コストなのでこのカードのデメリットでマナが削れても場に出しやすい。 -[[DM-28]]で登場した[[《動脈の超人》]]とはなかなかの好相性。 -[[マナゾーン]]から大量のカードを引き離せるため、[[仁義]]を多用するデッキのフィニッシャーとしても使えるか。特に[[《爆双ブルカノ・フドウ》]]とのシナジーは強力であり、戻した[[クリーチャー]]の数によっては相手の[[シールド]]を一撃で空にすることも可能。 -カードナンバーから見ると、[[ジャイアント]]クリーチャー第一号である。 -英語版の[[フレーバーテキスト]]は、「'''奴は[[パラサイトワーム]]よりも森に被害を与えている!本当に味方なのか? ―[[大勇者「ふたつ牙」>《大勇者「ふたつ牙」》]]'''」と、自身の能力を表したような内容になっている。 -アニメ「デュエル・マスターズ」では[[ミミ>黄昏 ミミ]]が[[勝舞>切札 勝舞]]戦で使用。[[デメリット]]能力を[[ブロッカー]][[回収]]として利用している。&br;召喚時に「その存在が[[ビーストフォーク]]の伝説だった[[自然]][[文明]]最大の[[クリーチャー]]」と説明されている。 -アニメ[[デュエル・マスターズ WIN 決闘学園編]]では、[[ジャイアント]][[メクレイド]]の演出担当としてまさかの登場。両手を広げて三つの光球を提示する、握った掌から[[《首領竜 ゴルファンタジスタ》]]を生み出すなどしてメクレイドを表現している。 **[[デュエル・マスターズ プレイス]]では [#z439ab32] [[DMPP-01]]に収録。[[ベリーレア]]に格下げされた。 [[デュエプレ>デュエル・マスターズ プレイス]]では、数々の[[回収]]能力が[[探索]]処理によって回収範囲が狭まるという弱体化を受けているが、このカードは強制でクリーチャーをすべて回収できるおかけで弱体化を受けずに済んでいる。 [[マナ回収]]は「攻撃するならマナゾーンのクリーチャーを空にしなければならない」デメリット能力という扱いである。そのため、マナ回収の結果、手札が上限枚数を超える11枚以上になる場合でも歯止めが利かず、入り切らなかったカードは''マナゾーンから墓地に送られてしまう''。 **[[フレーバーテキスト]] [#pb3a1413] -[[DM-03]]、[[DMPP-01]] '''[[闇]]が森を侵した時、王がゆっくりと目覚めた。''' **収録セット [#v8be9c96] ***[[デュエル・マスターズ]] [#z7252696] -illus.[[Yoshio Sugiura]] --[[DM-03 第3弾「超戦士襲撃」>DM-03]](S5/S5) ***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#n8a1078b] -CV:[[木村隼人]] -illus.[[Yoshio Sugiura]] --[[DMPP-01 「超獣の始動 -MASTER OF DUEL-」>DMPP-01]] **参考 [#ia74525c] -[[ジャイアント]] -[[W・ブレイカー]] -[[アタックトリガー]] -[[クリーチャー]] -[[マナ回収]] -[[デメリット]] &tag(クリーチャー,自然文明,緑単,単色,コスト5,ジャイアント,パワー8000,W・ブレイカー,アタックトリガー,マナ回収,・,SR,スーパーレア,Yoshio Sugiura,クリーチャー (デュエプレ),自然文明 (デュエプレ),緑単 (デュエプレ),単色 (デュエプレ),コスト5 (デュエプレ),ジャイアント (デュエプレ),パワー8000 (デュエプレ),W・ブレイカー (デュエプレ),アタックトリガー (デュエプレ),マナ回収 (デュエプレ),VR (デュエプレ),ベリーレア (デュエプレ),Yoshio Sugiura (デュエプレ));