#author("2025-08-26T06:28:39+09:00","","") #author("2025-09-22T22:31:53+09:00","","") *《&ruby(だいこうてい){大虹帝}; ミノガミ/「ミノマルちゃん!わたしがついてるわ!」》 [#top] |大虹帝 ミノガミ SR 自然文明 (6)| |G-NEOクリーチャー:グランセクト 12000| |''G-NEO進化'':自然のクリーチャー1体の上に置いてもよい。| |このクリーチャーが攻撃する時、バトルゾーンにある自分のツインパクト・クリーチャー1体の呪文側を、バトルゾーンに置いたままコストを支払わずに唱えてもよい。| |自分のターンのはじめに、自分のパワー12000以上のクリーチャーがあれば、このクリーチャーを自分の墓地から手札に戻してもよい。| |T・ブレイカー| |BGCOLOR(#ccd):| |「ミノマルちゃん!わたしがついてるわ!」 SR 自然文明 (2)| |呪文:グランセクト・ワード| |自分の山札の上から1枚をマナゾーンに置く。| [[DM25-EX1]]で登場した[[自然]]の[[G-NEO]][[グランセクト]]と[[自然]]の[[グランセクト・ワード]][[呪文]]の[[ツインパクト]]。 [[クリーチャー]]側は[[アタックトリガー]]で自分の[[ツインパクト]]・[[クリーチャー]]1体の[[呪文]]側を使える。また、自分の[[パワー12000以上]]のクリーチャーがいれば、自分の[[ターンのはじめ]]に自身を[[墓地回収]]できる。 呪文側はコスト2のシンプルな[[マナブースト]]呪文。 クリーチャー側の[[アタックトリガー]]は[[スマッシュ・バースト]]を味方全体に拡張したようなものであり、[[《D-Jealousy-灰撫/♪五本まで 集めて林 森ジャングル》]]と同様の能力。 [[《キング・シビレアシダケ/インビンシブル・テクノロジー》]]など強力な呪文側を持つ[[ツインパクト]]クリーチャーと相性が良いが、単体でも自身の呪文側を唱えて[[マナブースト]]できる。また、[[G-NEO進化]]により即[[アタックトリガー]]を使えるため、これを見てから目当ての[[ツインパクト]]クリーチャーを[[除去]]するという対策をされない。 [[墓地回収]]能力も便利。[[G-NEO進化]]による除去耐性とも噛み合っており、一度出されたこのクリーチャーを退けることは困難だろう。 回収条件も[[【ビッグマナ】]]の[[重量級]][[フィニッシャー]]なら条件を満たしやすいので、初動[[マナブースト]]として使った後終盤に回収しやすい。[[《従獄の死神シンベロス/「地獄まで我に従え」》]]以上に回収しやすくまた[[単色]]のため、クリーチャー側を度外視して呪文側目当てでも終盤戻ってくる[[《フェアリー・ライフ》]]として採用できる。 **他のカード・デッキとの相性 [#synergy] -軽量高パワークリーチャーの[[《クイーン&かぼちゃうちゃう》]]を採用すればより早く墓地回収できる。自身のパワーも12000あるため、[[《コレンココ・タンク/ボント・プラントボ》]]の[[呪文]]側の[[追加ブースト]]のサポートになり、[[【キャベッジ・セッションズ】]]に適性がある。 -同弾の[[《Q.Q.G.QX./「この子はさわらせないわ!」》]]はこちらの[[呪文]]側から繋がりつつ、[[墓地回収]]のトリガーとなる上にあちらが重量級の呪文側を持つというこのカードの要件をすべて満たしているカード。この2枚だけで2→4→6のマナカーブを築く場合は追加の[[進化元]]を用意する余裕がないためそのままこのクリーチャーを出してもあまり旨味がないが、[[S・トリガー獣]]などを出せていれば強烈な反撃になるだろう。 -[[デザイナーズコンボ]]内の[[シナジー]]だと3ターン目に[[《ボント・プラントボ》>《コレンココ・タンク/ボント・プラントボ》]]→《「ミノマルちゃん!わたしがついてるわ!」》→[[《「わたしが自然文明のプリンセス?」》>《大長老 アプル/「わたしが自然文明のプリンセス?」》]]をまとめてプレイする、というものもある。 --しかし、実際の環境では[[《大長老 アプル/「わたしが自然文明のプリンセス?」》]]不採用やコスト2マナブーストを4枚程度に抑えた構築も結果を残しており、必ずしも3ターン目に大量のカードをプレイする必要はなくなっている。 -[[《ナ・チュラルゴ・デンジャー/ナチュラル・トラップ》]]は呪文側を唱えた時のクリーチャー側の能力と[[cip]]でコスト6以下の自然クリーチャーを踏み倒すことができ、《ミノガミ》自身も出せるので相性が良い。 -[[【6軸ガチロボ】]]が念願の汎用的な2ターン目[[マナブースト]]手段を獲得した。 クリーチャーのコストを揃えるために[[ツインパクト]]を多く採用するので[[アタックトリガー]]も相性が良く、踏み倒す候補には[[《第六戦街 ラヴ・ガトラー/インビンシブル・アビス》]][[《炎龍覇 グレンアイラ/「助けて!モルト!!」》]][[《超機動罠 デンジャデオン/地獄極楽トラップ黙示録》]]などがある。 [[パワー12000以上]]で[[【6軸ガチロボ】]]に入るカードが限られる点は気になるが、コスト2マナブーストという時点で念願のカードなので別に問題点ではないだろう。 --また、2軸〜8軸の[[【ガチャンコ ガチロボ】]]すべてにコスト2[[マナブースト]]が出揃った。 -[[【ハチ公ガチンコ・ジャッジ】]]では諸々の[[ツインパクト]]の存在により13枚目以降となるが、クリーチャー側の[[カードパワー]]は評価できる。 **環境において [#metagame] [[DM25-EX1]]で続々登場したグランセクトと共に、[[【緑単グランセクト】>【キャベッジ・セッションズ】]]のパーツとして環境に進出。 コスト6を担当できるコスト2[[マナブースト]]であるのはもちろんのこと、[[ツインパクト]]を豊富に採用するので[[アタックトリガー]]で幅広い行動ができる。 [[【青黒緑マルル】]]でも[[ヨビニオン]]の邪魔にならないコスト2初動として採用される。 **その他 [#others] -呪文側がコスト2[[マナブースト]]の[[ツインパクト]]は特に[[単色]]である場合クリーチャー側のスペックがかなり抑えられている傾向にあったが、[[フィニッシャー]]になりうる強力な[[コスト踏み倒し]]能力を持つクリーチャーが[[単色]]でありながら付属している点で[[インフレ]]を感じさせるカードである。 -[[《イチゴッチ・タンク/レッツ・ゴイチゴ》]]とはクリーチャー側は同[[種族]]同[[パワー]]で[[コスト]]が軽く能力が増えた点で、呪文側は[[種族]]を得た点で[[上位互換]]の関係となっており、[[ツインパクト]]の両側とも[[上位互換]]という珍しいカードになっている。 //今までそういうカード無かったなら珍しいじゃなくて初って書いてもいいかも?未検証です [[【7軸ガチロボ】]][[【キャベッジ・セッションズ】]][[【清永】]]など[[名目コスト]]7目当ての採用に影響はないが、[[《コンダマ/魂フエミドロ》]]など厳密に7でなくてもよい場合は入れ替わる可能性は高い。 //**[[サイクル]] [#cycle] **関連カード [#related] -[[《始虹帝 ミノガミ》]] -[[《アカシック・ゼノン》]] -[[《D-Jealousy-灰撫/♪五本まで 集めて林 森ジャングル》]] -[[《フェアリー・ライフ》]] -[[《イチゴッチ・タンク/レッツ・ゴイチゴ》]] -[[《ネオ・ボルシャック・ドラゴン/ボルシャックゾーン》]] -[[《蒼狼の豊穣 ワクムテラス/オリジナル・ライフ》]] -[[《従獄の死神シンベロス/「地獄まで我に従え」》]] -[[《配球の超人/記録的剛球》]] -[[《ドミー=ゾー/「倒したいか?」》]] -[[《韋駄天モー/鼓動する石版》]] //**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text] //-[[DM25-EX1]]&br;'''フレーバーテキスト''' **収録セット [#pack] //***[[デュエル・マスターズ]] [#dm] -illus.[[Kawasumi]] --[[DM25-EX1 「愛感謝祭 ヒロインBEST」>DM25-EX1]](11/89) //***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp] //-CV:[[]] //-illus.[[]] //--[[DMPP-00 第00弾「 」>DMPP-00]] **参考 [#reference] -[[ツインパクト]] -[[G-NEOクリーチャー]] -[[グランセクト]] -[[G-NEO進化]] -[[アタックトリガー]] -[[コスト踏み倒し]] -[[パワー12000以上]] -[[墓地回収]] -[[グランセクト・ワード]] -[[マナブースト]] -[[ミノガミ]] -[[うららか もも]] &tag(ツインパクト,G-NEOクリーチャー,NEOクリーチャー,クリーチャー,自然文明,緑単,単色,コスト6,グランセクト,パワー12000,G-NEO進化,G-NEO進化:自然のクリーチャー,NEO進化,NEO進化:自然のクリーチャー,進化,進化:自然のクリーチャー,アタックトリガー,ツインパクトサポート,コスト踏み倒し,呪文側を唱える,自分のターンのはじめ,ターン開始時,パワー12000以上サポート,自己墓地回収,呪文,コスト2,グランセクト・ワード,マナブースト,ミノガミ,SR,スーパーレア,Kawasumi);