#author("2025-09-02T01:21:38+09:00","","") #author("2025-09-02T02:02:31+09:00","","") *《&ruby(よんだいめ){四代目}; &ruby(らぷうや){羅封屋};ツェル&ruby(のすけ){之助};》 [#ea9531f4] |四代目 羅封屋ツェル之助 C 自然文明 (4)| |クリーチャー:ジョーカーズ/チーム切札 3000| |このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。| |レインボーナス:このクリーチャーが攻撃する時、バトルゾーンに自分の多色クリーチャーがあれば、自分のマナゾーンのカードを4枚まで、アンタップする。| [[DMEX-14]]で登場した[[自然]]の[[ジョーカーズ]]/[[チーム切札]]。 [[cip]]で[[マナブースト]]し、[[レインボーナス]]で[[攻撃]]する時に[[マナ]]を4枚まで[[アンタップ]]する。 [[cip]]で[[マナブースト]]し、[[レインボーナス]]の[[アタックトリガー]]で[[マナ]]を4枚まで[[アンタップ]]する。 単なるマナ加速なら[[《天体かんそ君》]]に適わないので、マナアンタップを活かすのがポイント。 単なるマナブーストなら[[《天体かんそ君》]]に適わないので、[[マナ回復]]を活かすのがポイント。 [[攻撃ステップ]]に入ってからの[[マナ]][[アンタップ]]なので、[[アンタップ]]した[[マナ]]を使うには、[[キリフダッシュ]]などの[[攻撃ステップ]]中に[[マナ]]を使える[[能力]]との併用が必須となる。 [[攻撃ステップ]]に入ってからの[[マナ回復]]なので、[[アンタップ]]した[[マナ]]を使うには[[キリフダッシュ]]などの[[攻撃ステップ]]中に[[マナ]]を使える[[能力]]との併用が必須となる。 -名前の元ネタは「ラプンツェル」と「歌舞伎役者の屋号」。三つ編みにした長い髪が生えた塔が、隈取りをして髪を連獅子のように振り回すというインパクトある絵面。 -フレーバーテキストの元ネタは「桃太郎侍」の決めゼリフである数え歌。 -[[カード名]]の由来は「ラプンツェル」と「歌舞伎役者の屋号」。[[イラスト]]は三つ編みにした長い髪が生えた塔が、隈取りをして髪を連獅子のように振り回すというインパクトある絵面。 -[[フレーバーテキスト]]の元ネタは「桃太郎侍」の決めゼリフである数え歌。 **関連カード [#ldb1e3a1] -[[《鯛焼の超人》]] -[[《天体かんそ君》]] -[[《メイプル超もみ人》]] -[[《鯛焼の超人》]] **[[フレーバーテキスト]] [#b5e87680] -[[DMEX-14]]&br;'''「[[1つ瞳を光らせた。2つ不死身のももの龍。3つみにくい悪の鬼…>《一王二命三眼槍》]]。倒してくれよう、[[モモキング>《勝熱百覇 モモキングReVo》]]!!」いよいよ[[ジャオウガ>《鬼ヶ王魔 エンド・ジャオウガ》]]を倒す時だ!!''' **収録セット [#f81bebc0] -illus.[[douzen]] --[[DMEX-14 「弩闘×十王 超ファイナルウォーズ!!!」>DMEX-14]](97/110) **参考 [#h15a7a2e] -[[ジョーカーズ]] -[[チーム切札]] -[[cip]] -[[マナブースト]] -[[レインボーナス]] -[[アタックトリガー]] -[[多色]] -[[マナ回復]] &tag(クリーチャー,自然文明,緑単,単色,コスト4,ジョーカーズ,チーム切札,パワー3000,cip,マナブースト,レインボーナス,アタックトリガー,多色サポート,マナ回復,C,コモン,douzen,十王篇ブロック);