#author("2025-09-07T03:08:36+09:00","","") #author("2025-09-07T08:52:37+09:00","","") *《&ruby(きけんしんえん){危険深淵}; デンジャラス=ジャック》 [#top] |危険深淵 デンジャラス=ジャック SR 闇文明 (5)| |NEOクリーチャー:アビスロイヤル 6000| |このクリーチャーの「D・D・D」を墓地から使ってもよい。| |''D・D・D''[闇(5)]| |''NEO進化'':水、闇、または火のクリーチャー1体の上に置いてもよい。| |''W・ブレイカー''| |相手のクリーチャーはタップして出る。| [[DM25-RP3]]で登場した[[闇]]の[[NEO]][[アビスロイヤル]]。 [[墓地]]からでも使用可能な[[D・D・D]][闇(5)]を持ち、相手[[クリーチャー]]に[[タップイン]]を強要させることができる。 [[手札]]・[[墓地]]を問わず[[闇]]5[[マナ]]で召喚でき、[[速攻メタ]]として機能する。ただし[[墓地]]から召喚するには自軍の[[攻撃]]が必要となってしまう。 [[アビス]]内には[[墓地召喚]]を行えるカードが複数存在するため、誰と組んでも機能する点を活かしたい。 相手に[[タップイン]]を強要するタイプのメタなので、相手の[[ブロッカー]]系[[S・トリガー]]を対策することもできる。 後続の[[D・D・D]]の的を用意できるため、メタ以外に安全な展開の補助としての側面も備えている。 -[[D・D・D]]と正規の[[コスト]]が全く同じである。そのため、基本的には[[D・D・D]]は[[墓地召喚]]手段と捉えるのがよいだろう。 -[[《フォーク=フォック》]]の系譜。[[フレーバーテキスト]]でも[[《フォック=ザ=ダーティ》]]との関連を示されているためよく似た兄弟や親族ではなく同一存在かと思われるのだが、カード名が1つ前の[[《フォック=ジャック》]]に引っ張られており、元の原形を留めていない。 //**[[サイクル]] [#cycle] **関連カード [#related] -''Prev'' --[[《フォック=ジャック》]] -[[《フォーク=フォック》]] -[[《フォック=ザ=ダーティ》]] -[[《永遠のリュウセイ・カイザー》]] **[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text] -[[DM25-RP3]]&br;'''深淵にしまった[[ライダースジャケット>《フォック=ザ=ダーティ》]]を、再び羽織る時が来た。''' **収録セット [#pack] //***[[デュエル・マスターズ]] [#dm] -illus.[[neko61]] --[[DM25-RP3 「王道W 第3弾 邪神vs時皇 ~ビヨンド・ザ・タイム~」>DM25-RP3]](S3/S11) //***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp] //-CV:[[]] //-illus.[[]] //--[[DMPP-00 第00弾「 」>DMPP-00]] **参考 [#reference] -[[NEOクリーチャー]] -[[墓地召喚]] -[[D・D・D]] -[[NEO進化]] -[[W・ブレイカー]] -[[タップイン]] &tag(NEOクリーチャー,クリーチャー,闇文明,黒単,単色,コスト5,アビスロイヤル,アビス,パワー6000,墓地召喚,D・D・D,D・D・D5,D・D・D闇,D・D・D闇5,NEO進化,NEO進化:水のクリーチャー,NEO進化:闇のクリーチャー,NEO進化:火のクリーチャー,進化,進化:水のクリーチャー,進化:闇のクリーチャー,進化:火のクリーチャー,W・ブレイカー,タップイン,SR,スーパーレア,neko61,王道Wブロック);