#author("2025-09-11T00:51:17+09:00","","") #author("2025-09-11T02:00:37+09:00","","") *《&ruby(パリミラノ){匠の};イザナイ ファッション・モンスター》 [#top] |匠のイザナイ ファッション・モンスター R 光文明 (5)| |クリーチャー:アウトレイジMAX/オラクル 5000| |光臨−自分のターンの終わりに、このクリーチャーがタップされていれば、自分の山札を見る。その中からコスト6以下の、「シールド・ゴー」を持つクリーチャーを1体、バトルゾーンに出してもよい。その後、山札をシャッフルする。| [[DMR-12]]で登場した[[光]]の[[アウトレイジMAX]]/[[オラクル]]。 [[光臨]]により[[コスト]]6以下の[[シールド・ゴー]]を[[リクルート]]する。 [[シールド・ゴー]]のサポートカードの1つだが、[[シールドゾーン]]に直接置くのではなく[[バトルゾーン]]に[[出す]]ので噛み合いが悪い。[[cip]]付きの[[クリーチャー]]を踏み倒し、シールド・ゴーの発動はそれら自身の[[能力]]に任せるのが良いだろう。 [[cip]]で[[除去]]ができる[[《全力艦長 イカリ》]][[《万里の超常 ボンバルディア4000》]]や、[[ガードマン]]の[[《死にたがりの ゼロヨン》]]はこのクリーチャーが[[タップ]]した隙を潰せるので比較的相性が良い。 または[[《百発人形マグナム》]]などがいる時に[[光臨]]を使うことで出したクリーチャーを即座にシールド・ゴーさせられる。 [[アウトレイジ]]なので[[《無法の裏技ドドンガ・ドン》]]を[[G・ゼロ]]で唱え、[[アンタップキラー]]を[[付与]]して安全にタップできる。2019年4月の[[裁定]]変更後はこの[[コンボ]]を出た[[ターン]]中に狙えるようになった。 他にも[[《シンクロ・シールド》]]など相性の良いタップ手段は増加している。 コスト7以上のシールド・ゴーも少数存在するが、残念ながらリクルートできない。中でも強力な[[《凄惨なる牙 パラノーマル》]]を呼び出せないのは痛い。 **その他 [#r7fa2c8d] -[[《神豚 ブータンPOP》]]に続いて登場した[[アウトレイジ]]と[[オラクル]]の[[多種族]][[クリーチャー]]。 -[[冠詞]]はヨーロッパの都市「パリ」「ミラノ」から。それぞれ「パリコレクション」「ミラノコレクション」という大規模なファッションショーで知られる。 イザナイ階級の[[オラクル]]の[[命名ルール]]に忠実でありつつ、「の」までルビが振られる[[アウトレイジ]]の特徴も抑えている。 「パリミラノイザナイ」「たくみのイザナイ」のどちらで読んでも[[命名ルール]]である「〜のイザナイ」を満たす。 また、「の」までルビが振られるのは[[アウトレイジ]]の[[冠詞]]の特徴である。 -「ファッション・モンスター」の由来は「きゃりーぱみゅぱみゅ」の楽曲と思われる。[[冠詞]]も込みで服飾関係の名前を持つという[[光]][[オラクル]]の[[命名ルール]]に沿っている。 [[光]][[アウトレイジ]]の宝石・鉱石の要素は乏しいようだが、[[DMデッキ開発部]]Vol.84では宝石もファッションに含まれるという見解が[[アン]]によって示されている。 -[[フレーバーテキスト]]からは[[アウトレイジ]]に転身した元[[オラクル]]であることが読み取れる。「数少ない男」という表現からして、他にも[[アウトレイジ]]になった者がいるのだろうか。 --[[オラクル]]から[[アウトレイジ]]に覚醒した人物としては他にも[[《紅き血の テスタ・ロッサ》]]が存在するが、[[オラクル]]との[[多種族]]ではカード化されていない。 --[[《神豚 ブータンPOP》]]は種族構成が同じだが、[[アウトレイジ]]が出自なのに加えて、[[第三者>《神託の王 ゴスペル》]]の介入によって[[オラクル]]化している。 --このクリーチャー自身もなぜ[[アウトレイジ]]化した後も高い階級のままなのかなど謎が尽きない。 **関連カード [#uc64be03] -[[《サーカスの信徒 パミュ・パミューン》]] -[[《龍覇 ニンジャリバン》]] **[[フレーバーテキスト]] [#j7dd7720] -[[DMR-12]]&br;'''ファッション・モンスターは、[[オラクル]]でありながら、その型破りなセンスによって[[アウトレイジ]]となることのできた数少ない男である。''' **収録セット [#b0c0bbb3] //***[[デュエル・マスターズ]] //デュエル・マスターズ プレイスで実装された場合は上のコメントアウトを外して、下部にデュエル・マスターズ プレイスの収録情報を追記してください。 -illus.[[YOICHI ITO]] --[[DMR-12 「エピソード3 オメガ∞マックス」>DMR-12]](6/55) **参考 [#l3565d52] -[[アウトレイジMAX]] -[[オラクル]] -[[光臨]] -[[シールド・ゴー]] &tag(クリーチャー,光文明,白単,単色,コスト5,アウトレイジMAX,アウトレイジ,オラクル,パワー5000,光臨,コスト6以下,シールド・ゴーサポート,・,R,レア,YOICHI ITO);