#author("2022-06-13T01:27:35+09:00","","")
#author("2023-02-07T14:06:13+09:00","","")
*《&ruby(こうしんりゅう){光神龍};アルティメス》 [#a9b1dfbe]

|光神龍アルティメス VR 光文明 (8)|
|クリーチャー:アポロニア・ドラゴン 6500|
|W・ブレイカー|
|ブロッカー|
|バトルゾーンに出た時、次のいずれかひとつをランダムに行う。|
|►自分の山札の上から1枚目をシールドゾーンに加える。|
|►ランダムな相手のアンタップしているクリーチャー1体をタップする。|
|►自分のマナゾーンから呪文を探索し、1枚を手札に加える。|

[[DMPP-07]]で登場した[[デュエル・マスターズ プレイス]]オリジナルカード。
[[DMPP-07]]で登場した[[光]]の[[アポロニア・ドラゴン]]。
[[デュエル・マスターズ プレイス]]の[[ゲームオリジナルカード]]。

[[cip]]で3つの能力のうち1つが使えるが、[[ランダム]]で選ばれる上に、どの能力もコスト5以下のカードできるものばかりなため、コストに対してかなり地味。

特に一番下のモード能力は、[[探索]]した場合必ず手札に加えないといけない。状況によっては[[デメリット]]にもなりうる。

なぜか、相手1体のタップ対象すらランダムになっている。
これはおそらく、デュエプレでは[[cip]]を持つクリーチャーを[[召喚]]する際、バトルゾーンに出る前に[[cip]]の対象を選んでおく(ここでキャンセルすることもできる)という仕様があるせいと思われる。

光のブロッカーなので[[《ヘブンズ・ゲート》]]で出せるが、単純な性能なら[[《血風聖霊ザーディア》]]などライバルが多すぎる。

似た境遇の[[《黒神龍ガルバロス》]]と比較しても、[[デメリット]]能力こそないが、[[アタックトリガー]]もなくなったため、[[《幻想妖精カチュア》]]で踏み倒してコスト以上のリターンを求めるような[[運ゲー]]を楽しむこともできない。

-「[[ドラゴン]]」という特徴を活かせば[[《超竜バジュラ》]]など[[進化元]]や[[《アルティメット・ドラゴン》]]といったカードのサポートになるかもしれない。この目線でも[[《光神龍ベティス》]]という優良候補が既にいるが。
--登場時は、唯一の「[[《ヘブンズ・ゲート》]]で踏み倒せる、攻撃可能なドラゴン」という点で、他のカードと差別化できる可能性があったが、[[DMPP-08]]で[[《龍聖霊ウルフェウス》]][[《龍仙ロマネスク》]]が登場したことにより、その点でも差別化ができなくなってしまった。もっとも、[[《龍の呼び声》]]や[[《無双竜機ボルグレス・バーズ》]]を使用する場合等、ドラゴンの枚数をなるべく多くしたいという場合には採用されることがある。

-[[コスト論]]でもなかなかに渋いことになっている。[[光のコスト8のクリーチャーの基礎パワー>《流星の精霊ミーア》]]は11500であり、攻撃できるブロッカーなのでパワー-2000。ランダム効果はそれぞれ、[[シールド追加]]が[[《聖霊王アヴァラス》]]を参考にするとパワー-2000相当((進化クリーチャーのパワーは、同コストの非進化バニラの+4000という式を採用した場合))。相手1体タップは選択かランダムかの違いはあるが、[[《雷光の使徒ミール》]]を参考にするとパワー-2000相当。呪文のマナ回収は[[《宣凶師ベリックス》]]や[[《光翼の精霊サイフォス》]]を参考にするとパワー+-0相当である。
--つまりランダムで変わる効果がパワー-3000で計算されているにもかかわらず、仮に3つのモードを全部同時に使えたとしても、コスト論でちょうどよい性能となってしまう。実際にはどれか1つしか使えず選択権もなくため、単体性能でも汎用性でも割に合わない。

-「PS2・-邪封超龍転生-」に登場した[[《聖神龍アルティメス》]]を「邪封超龍転生」オリジナル種族だった[[ホーリー・ドラゴン]]から[[アポロニア・ドラゴン]]に変更して輸入したカード。イラストには、構図や細部は違うものの《聖神龍アルティメス》と概ね同一のデザインのドラゴンが描かれている。
--「邪封超龍転生」では、[[《黒神龍ガルバロス》]]と同じ[[サイクル]]のカードであった。

**関連カード [#c2e449e5]
-[[《聖神龍アルティメス》]]
-[[《ポチザウルス》]]

[[デュエル・マスターズ プレイス]]のうち、「PS2・-邪封超龍転生-」のゲームオリジナルドラゴンサイクルが元になったと思われるカード。いくつかの弾にまたがって収録されている。[[DMPP-07]]現在[[《ボルブレイズ・ドラゴン》]]に対応するドラゴンが存在しない。
-''《光神龍アルティメス》''
-[[《蒼神龍メタモルフィース》]]
-[[《黒神龍ガルバロス》]]
-[[《緑神龍ハルクーンベルガ》]]

**[[フレーバーテキスト]] [#r2f183a7]
-[[DMPP-07]]
'''[[奇跡>ランダム]]は勝利を求める者にだけ訪れる。'''

**収録セット [#s46dd7cc]
***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#maf33fa4]
-CV:[[宮本誉之]]
-illus.[[Takotto]]
--[[DMPP-07 「超神星爆誕 -GATE OF DISASTER-」>DMPP-07]]

**参考 [#xf7ea219]
-[[アポロニア・ドラゴン]]
-[[W・ブレイカー]]
-[[ブロッカー]]
-[[cip]]
-[[ランダム]]
-[[シールド追加]]
-[[タップ]]

&tag(クリーチャー (デュエプレ),光文明 (デュエプレ),白単 (デュエプレ),単色 (デュエプレ),コスト8 (デュエプレ),アポロニア・ドラゴン (デュエプレ),ドラゴン (デュエプレ),パワー6500 (デュエプレ),パワーの最後の三桁が「500」 (デュエプレ),W・ブレイカー (デュエプレ),ブロッカー (デュエプレ),cip (デュエプレ),ランダム (デュエプレ),モード (デュエプレ),モードランダム選択 (デュエプレ),シールド追加 (デュエプレ),タップ (デュエプレ),単体タップ (デュエプレ),マナ回収 (デュエプレ),探索 (デュエプレ),VR (デュエプレ),ベリーレア (デュエプレ),Takotto (デュエプレ),ゲームオリジナルカード (デュエプレ));