#author("2025-01-27T10:54:34+09:00","","") #author("2025-01-27T10:56:01+09:00","","") *《&ruby(コードネーム){偽りの名}; プラット》 [#top] |偽りの名 プラット UC 自然文明 (7)| |クリーチャー:ジャイアント/アンノウン 5000| |''S・トリガー''(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)| |''水晶ソウル2''(このクリーチャーを召喚する時、自分のマナゾーンにある裏向きのカードのマナの数字は2になる)| |このクリーチャーが出た時、クリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置いてもよい。| [[DM23-EX3]]で登場した[[自然]]の[[ジャイアント]]/[[アンノウン]]。 [[cip]]で[[クリーチャー]]1体を[[マナ送り]]する[[S・トリガー獣]]。 [[手打ち]]する場合[[水晶ソウル]]を最大限に活かしてようやく[[《セレスティアル・トラップ》]]と同コストであり、[[スペック]]差は明白。あちらはクリーチャーが残らないが[[水晶マナ]]生成が可能。 そもそも水晶マナが溜まっているなら[[《黙示録の水晶》]][[《「戦鬼」の頂天 ベートーベン》]]などもっと優れた[[除去]]にアクセス出来る。 [[水晶ソウル]]を度外視して[[S・トリガー獣]]として見た場合[[《ア:グンテ》]]、そこから更に[[ジャイアント]]に絞っても][[《ニアピン・モスキート》]][[《森翠月 アカネ》]]など似た効果のライバルはいくらでもいるためわざわざこのカードをピックアップする理由は少ない。 [[水晶ソウル]]を度外視して[[S・トリガー獣]]として見た場合3体除去の[[《ア:グンテ》]]、[[S・トリガー]][[ジャイアント]]まで絞っても[[《ニアピン・モスキート》]][[《森翠月 アカネ》]]など似た効果のライバルはいくらでもいるためわざわざこのカードをピックアップする理由は少ない。 [[水晶マナ]]デッキなら[[アンノウン]]サポートがいくつかあるのでそれを活かせば[[差別化]]点になるが、主流の[[【緑零ゼニス・セレス】]]ではアンノウンサポート自体が下火。 -名前は「[[トラップ]]」のアナグラム。 **[[サイクル]] [#cycle] [[DM23-EX3]]で登場した、コスト7の[[アンノウン]]かつ[[S・トリガー]]と[[水晶ソウル]]2を持つサイクル。《アシッド》を除く5体の名前は自らの持つ効果のアナグラムとなっている。 -[[《聖斬のコード アシッド》]] -[[《偽りの名 ドルーシ》]] -[[《偽りの名 システイス》]] -[[《偽りの名 イハッカ》]] -[[《偽りの名 トバル》]] -''《偽りの名 プラット》'' **関連カード [#related] -[[《罠の超人》]] //**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text] //-[[DM23-EX3]]&br;'''''' **収録セット [#pack] //***[[デュエル・マスターズ]] [#pack_dm] -illus.[[tessy]] --[[DM23-EX3 「アビス・レボリューション 外伝 邪神と水晶の華」>DM23-EX3]](47/74) --[[DM24-SP2 「キャラプレミアムデッキ Duel Masters LOST 誓いの水晶」>DM24-SP2]](8/13) //***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#pack_dmpp] //-CV:[[]] //-illus.[[]] **参考 [#reference] -[[ジャイアント]] -[[アンノウン]] -[[S・トリガー]] -[[水晶ソウル]] -[[cip]] -[[マナ送り]] &tag(クリーチャー,自然文明,緑単,単色,コスト7,ジャイアント,アンノウン,パワー5000,S・トリガー,S・トリガー獣,水晶ソウル,水晶ソウル2,cip,除去,単体除去,確定除去,マナ送り,単体マナ送り,自己マナ送り,UC,アンコモン,tessy,アビス・レボリューションブロック);