#author("2025-01-29T20:13:47+09:00","","") #author("2025-02-18T22:49:33+09:00","","") *《&ruby(コードネーム){偽りの名}; パピロニア》 [#top] |偽りの名 パピロニア VR 光文明 (6)| |クリーチャー:アポロニア・ドラゴン/アンノウン 8500| |''ブロッカー''| |''W・ブレイカー''| |このクリーチャーが出た時または自分のターンのはじめに、自分のマナゾーンにあるカードを1枚、裏向きにしてもよい。| |バトル中、自分のクリーチャーは破壊されない。| |''水晶武装4'':このクリーチャーがタップした時、自分のマナゾーンに裏向きのカードが4枚以上あれば、自分のシールドを2つまでブレイクし、その後、自分の手札を2枚までシールド化する。| [[DM23-EX3]]で登場した[[光]]の[[アポロニア・ドラゴン]]/[[アンノウン]]。 [[ブロッカー]]と[[W・ブレイカー]]を持ち、[[cip]]と自ターン開始時に[[水晶マナ]]を生成する。また、バトル中に自分のクリーチャーへ[[耐性]]を付与する効果を持ち、[[水晶武装]]4を達成すると[[タップ誘発]]で自分の[[シールド]]2枚を[[シールド交換]]する能力が追加される。 [[ブロッカー]]と[[W・ブレイカー]]を持ち、[[cip]]と自ターン開始時に[[水晶マナ]]を生成する。 また、バトル中に自分のクリーチャーへ[[耐性]]を付与する効果を持ち、[[水晶武装]]4を達成すると[[タップ誘発]]で自分の[[シールド]]2枚を[[シールド交換]]する能力が追加される。 目玉は[[水晶武装]]達成時の[[暴発]]だろう。 能力は強力だが即効性に欠けており、[[アタック]]や[[ブロック]]する前に除去されてしまうと能力が使えないので、単発の[[暴発]]役としてはあまり向いていない。 やはりこのクリーチャーが生存している限り何回でも能力を使える点で差別化していきたい。バトル中に破壊されない能力によって場持ちが良く、[[タップ]]したとしても隙にはなり辛い。 組み合わせるべきはやはり[[同弾>DM23-EX3]]の[[《「俺獅」の頂天 ライオネル》]]だろう。両者共に[[《ヘブンズ・ゲート》]]で踏み倒せる。 [[水晶マナ]][[シナジー]]を度外視した単純な[[耐性]]付き[[ブロッカー]]としては単体だと、既に諸々の[[EXライフ]]持ちや[[エスケープ]]持ち、[[《支配の精霊ペルフェクト/ギャラクシー・チャージャー》]]のような不死系が存在するのでライバルが多い。 自分の他の[[ウィニー]]を強化する目的としても、1コスト上の[[《精霊龍 ライトデュエル》]]ならバトル必勝になるのが痛手。 [[《奪取のクリス アラカン》]]など、[[水晶マナ]]作成用の[[オラクル・セレス]]達と合わせてより硬い布陣を敷いておきたい。 **公式Q&Aに記載のなかったもの [#fe607669] -4番目の「バトル中、自分のクリーチャーは破壊されない。」効果について。 主語を省略した効果は、原則としてそのカードのイベントでしか効果が無い。よって、主語を戻すと「このクリーチャーのバトル中、自分のクリーチャーは破壊されない」という効果になる。 ※似た省略文章を持つ能力:[[《伝説のゾイド ビーストライガー》]]の「攻撃中、このクリーチャーはすべてのバトルに勝つ。」 --ただしその解釈をした破壊耐性はかなり不自然であり、本来意図された効果は主語が「自分のクリーチャー」であり、各クリーチャーのバトル中にそれぞれ破壊耐性を付与する能力である可能性がある。例:「自分のクリーチャーがバトルする時、そのバトル中、そのクリーチャーは破壊されない。」 //最新の《ゴリオ・ブゴリ <バイラス・ゲイル.Star>》に合わせた書式。 //そうすると誘発型能力の扱いになるから上の文章を直す必要もあるぞ この書式による問題は[[《アルカディアス・モモキング 〜光丸〜》]]や[[《カリー・ポッター》]]でも発生しており、[[《ゴリオ・ブゴリ <バイラス・ゲイル.Star>》]]で改善されたはずなのだが、このカードで再度発生してしまっている。 **その他 [#Others] -カード名は「パピヨン(蝶)」+「アポロニア(・ドラゴン)」だろう。 イラストでも水晶で出来た蝶の羽が生えている。 -[[DM23-EX3]]で解禁された、[[名目コスト]]が7未満の[[アンノウン]]の1体。 **[[サイクル]] [#cycle] [[DM23-EX3]]で登場した虫(蟲)をモチーフにしたドラゴン/[[アンノウン]]のサイクル。 [[cip]]と自分の[[ターンのはじめ]]に[[水晶マナ]]を作る[[能力]]と[[水晶武装]]4を共通でもっている。 -''《偽りの名 パピロニア》'' -[[《偽りの名 リベルラ》]] -[[《偽りの名 スコーピオ》]] -[[《偽りの名 スカラベオ》]] -[[《偽りの名 ワスプメリサ》]] //**関連カード [#related] //**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text] //-[[DM23-EX3]]&br;'''''' **収録セット [#pack] //***[[デュエル・マスターズ]] [#pack_dm] -illus.[[KISUKE]] --[[DM23-EX3 「アビス・レボリューション 外伝 邪神と水晶の華」>DM23-EX3]](3/74) --[[DM24-BD6 「エキサイティング・デュエパ・デッキ ツラトゥストラは水晶と語らう」>DM24-BD6]](19/60) //***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#pack_dmpp] //-CV:[[]] //-illus.[[]] **参考 [#reference] -[[アポロニア・ドラゴン]] -[[アンノウン]] -[[ブロッカー]] -[[W・ブレイカー]] -[[cip]] -[[ターンのはじめ]] -[[水晶マナ]] -[[バトル]] -[[除去耐性]] -[[水晶武装]] -[[タップ誘発]] -[[暴発]] -[[シールド追加]] &tag(クリーチャー,光文明,白単,単色,コスト6,アポロニア・ドラゴン,ドラゴン,アンノウン,パワー8500,パワーの最後の三桁が「500」,ブロッカー,W・ブレイカー,cip,ターン開始時,出た時または自分のターンのはじめ,水晶マナ化,バトル中,破壊されない,水晶武装,水晶武装4,タップした時,自己ブレイク,シールド追加,VR,ベリーレア,KISUKE,アビス・レボリューションブロック);