#author("2022-04-05T23:08:34+09:00","","") *《ルナ・ダークイーグル》 [#c9501cad] #author("2025-02-18T09:04:34+09:00","","") *《ルナ・ダークイーグル》 [#top] |ルナ・ダークイーグル C 水文明 (4)| |クリーチャー:サイバー・ムーン 4000| |このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。そのクリーチャーは、次の自分のターンのはじめまで、攻撃もブロックもできない。| [[DMRP-02]]で登場した[[サイバー・ムーン]]。 [[cip]]で敵1体に[[プリン効果]]を掛ける。 [[DMRP-02]]で登場した[[水]]の[[サイバー・ムーン]]。 同[[コスト]]、同[[パワー]]で[[クリーチャー]]の[[攻撃]]と[[ブロック]]はおろか、[[呪文]]を[[唱える]]ことすら封じる[[《奇天烈 シャッフ》]]が存在しているので、[[種族]]を活かさないと運用は厳しいだろう。 [[cip]]で1体に[[プリン効果]]を掛ける。 [[パワー]]と[[種族]]を考慮しなければ同[[コスト]]同文明で同じような足止めができる上に[[タップキル]]で[[バトルゾーン]]から[[離す>離れる]]ことに貢献できる[[《氷結カッチ・コチーン》]]に見劣りする。一応あちらとは[[《超電磁マクスウェル Z》]]の[[ソウルシフト]]元になることなどを始めとして[[サイバー]]指定の[[進化元]]になるという差別化点が存在する。 同[[文明]]同[[コスト]]の[[《奇天烈 シャッフ》]]と比べると非常にささやかな[[能力]]しか持っていない。[[タップキル]]に使えない分[[《氷結カッチ・コチーン》]]にも劣る。 一応[[サイバー]]なので[[《超電磁マクスウェル Z》]]の[[ソウルシフト]]などの[[種族サポート]]を受けられるが、実用には程遠い。 -元ネタの[[《ルナ・ブライトホーク》]]とはブライトに対するダーク、ホーク(鷹)に対するイーグル(鷲)と見事に対になっている。 -[[《ルナ・ブライトホーク》]]のパロディカード。ブライト(明るい)からダーク(暗い)に、ホーク(鷹)からイーグル(鷲)に変化している。 「イーグル」のサイバー・ムーンにはすでに[[《ルナ・イーグル》]]がいたのだが、忘れられたのだろうか。 -新規[[サイバー・ムーン]]の登場は最後に登場した[[《ルナ・ヘドウィック》]]からなんと6年ぶりとなる。 -[[サイバー・ムーン]]の新規は[[DMR-01]]の[[《ルナ・ヘドウィック》]]以来約6年ぶり。 --[[新章デュエル・マスターズ背景ストーリー]]では[[ドラゴン]]が絶滅したため、対ドラゴン兵器であるサイバー・ムーンがなぜ存在しているのか疑問が残る。[[カードイラスト]]にもドラゴンらしきシルエットがある。 **関連カード [#i9efb6f1] -[[《ルナ・イーグル》]] -[[《ルナ・ブライトホーク》]] **[[フレーバーテキスト]] [#nfaf90db] -[[DMRP-02]]&br;'''[[光]][[文明]]が、[[闇]][[文明]]と[[火]][[文明]]への対処に追われる中、[[水]][[文明]]は着々と計画を進めていた。''' -[[DMRP-02]]&br;'''[[光文明]]が、[[闇文明]]と[[火文明]]への対処に追われる中、[[水文明]]は着々と計画を進めていた。''' **収録セット [#x8014304] //***[[デュエル・マスターズ]] //デュエル・マスターズ プレイスで実装された場合は上のコメントアウトを外して、下部にデュエル・マスターズ プレイスの収録情報を追記してください。 -illus.[[MITSUAKI MATSUMOTO]] --[[DMRP-02 「デュエル・マスターズ 新2弾 マジでB・A・Dなラビリンス!!」>DMRP-02]] **参考 [#e92aa84a] -[[サイバー・ムーン]] -[[cip]] -[[プリン効果]] &tag(クリーチャー,水文明,青単,単色,コスト4,サイバー・ムーン,サイバー,パワー4000,cip,プリン効果,単体プリン効果,・,C,コモン,MITSUAKI MATSUMOTO);