#author("2022-01-01T17:33:32+09:00","","") #author("2022-01-30T22:13:15+09:00","","") *《ポチザウルス》 [#m50d35c2] |ポチザウルス P 火文明 (7)| |クリーチャー:ロック・ビースト 15000| |T・ブレイカー| |バトルゾーンに出た時または攻撃する時、次のうちいずれかひとつをランダムに選ぶ。| |▶︎相手は山札の上から1枚目をシールドゾーンに置く。| |▶︎「ブロッカー」を持つクリーチャーをすべて破壊する。| |▶︎相手のパワー14000以下のクリーチャーを1体破壊する。| |BGCOLOR(#933):COLOR(white):''※プレイヤー入手不可能''| [[デュエル・マスターズ プレイス]]の[[ボスバトル]]で登場した[[ロック・ビースト]]。 [[タイタントリガー]]で3つの能力の内1つがランダムで発動する。基本プレイヤー側のメリットとなる[[シールド追加]]はいいとして、下2つが強力。まず[[ブロッカー除去]]は[[cip]]で発動すれば1コスト軽い[[《クリムゾン・ワイバーン》]]であり、[[火力]]は[[DMPP-04]]時点で[[《剛撃聖霊エリクシア》]](4色時)と[[《緑神龍ダクマバルガロウ》]](合計シールド7以上時)、[[《超神龍アブゾ・ドルバ》]](墓地のクリーチャー2体以上)程度しか逃れられないため、実質[[確定除去]]と言っても差し支えない。そもそも、効果を抜きにしても本体も3コスト軽い[[《グラディアン・レッド・ドラゴン》]]とかなり強力。[[スピードアタッカー]]が無いのがせめてもの救いだろう。 [[タイタントリガー]]で3つの能力の内1つがランダムで発動する。基本プレイヤー側のメリットとなる[[シールド追加]]はいいとして、下2つが強力。まず[[ブロッカー除去]]は[[cip]]で発動すれば1コスト軽い[[《クリムゾン・ワイバーン》]]であり、[[火力]]は[[DMPP-04]]時点で[[《剛撃聖霊エリクシア》]](5色時)と[[《緑神龍ダクマバルガロウ》]](合計シールド7以上時)、[[《超神龍アブゾ・ドルバ》]](墓地のクリーチャー2体以上)程度しか逃れられないため、実質[[確定除去]]と言っても差し支えない。そもそも、効果を抜きにしても本体も3コスト軽い[[《グラディアン・レッド・ドラゴン》]]とかなり強力。[[スピードアタッカー]]が無いのがせめてもの救いだろう。 圧倒的なパワーと博打要素こそあるが強力な効果を持っているのでクリーチャー同士のバトルで排除するのは非現実的。 殴り勝つ手段はいくつかあるが、そうまでして無理に殴り勝ちに行くメリットはあまりない。 幸い、呪文やクリーチャーが持つ破壊などの除去手段に対する耐性は一切持ち合わせていないので[[《デス・スモーク》]]などで暴れ始められる前に排除したい。 ただ、普通の召喚以外にも[[《ここ掘れガウガウ》]]の効果でマナゾーンから飛び出してくることが多々ある。幸いそちらは[[S・トリガー]]でしか使ってこないので[[S・トリガー]]および[[呪文]]を封じられる手段を用意しておくのが望ましい。 AIの思考ロジック上、NPCは全体的にクリーチャーでの攻撃時はバトルによるクリーチャー排除を優先する傾向があるが、その癖は[[ボルシャック・マハラジャ・ドラゴン]]にも該当するので、最悪適当なクリーチャーをタップ状態で置いておけば攻撃対象をある程度コントロールすることは可能。あくまで「ある程度」だが…。 -イラストは顔がカートゥーン風の犬となっており、[[ロック・ビースト]]としてはかなり異質。公式によると「鳴き声がキュートな、ボスの愛犬。でもその鳴き声とは裏腹に、その能力は非常にバイオレンス...」との事。 **関連カード [#jd3135d0] -[[《超神龍バイラス・テンペスト》]]:[[cip]]と[[アタックトリガー]]でランダムな除去を行う。こちらの効果は[[マナ送り]]1種のみ。 **[[フレーバーテキスト]] [#i3cbd63a] -[[ボスバトル]] '''ああっ!ポチ!ステイ!それは食べ物じゃなくてお客様!!ーー[[ボルシャック・マハラジャ・ドラゴン]]''' **収録セット [#e4588800] ***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#a6257084] -illus.[[Taro Yamazaki]] --[[ボスバトル]] **参考 [#d28312fa] -[[ロック・ビースト]] -[[T・ブレイカー]] -[[タイタントリガー]] -[[ランダム]] -[[モード]] -[[シールド追加]] -[[ブロッカー破壊]] -[[破壊]] -[[デュエル・マスターズ プレイス]] -[[ゲームオリジナルカード]] -[[ボスバトル]] -[[使用禁止カード]] &tag(クリーチャー (デュエプレ),火文明 (デュエプレ),赤単 (デュエプレ),単色 (デュエプレ),コスト7 (デュエプレ),ロック・ビースト (デュエプレ),パワー15000 (デュエプレ),T・ブレイカー (デュエプレ),cip (デュエプレ),アタックトリガー (デュエプレ),ランダム (デュエプレ),モード (デュエプレ),シールド追加 (デュエプレ),除去 (デュエプレ),全体除去 (デュエプレ),ブロッカー破壊 (デュエプレ),全体ブロッカー破壊 (デュエプレ),火力 (デュエプレ),単体火力 (デュエプレ),パワー14000以下 (デュエプレ),単体除去 (デュエプレ),破壊 (デュエプレ),単体破壊 (デュエプレ),P (デュエプレ),レアリティなし (デュエプレ),ゲームオリジナルカード (デュエプレ),ボスバトル専用カード (デュエプレ),Taro Yamazaki (デュエプレ));