#author("2025-05-24T21:51:13+09:00","","")
#author("2025-05-24T22:01:36+09:00","","")
*《フェリックス・ミザリィ》 [#top]

|フェリックス・ミザリィ SR 闇文明 (6)|
|NEOクリーチャー:マフィ・ギャング 6000|
|NEO進化:闇のクリーチャー|
|NEO進化クリーチャーとして召喚する場合、コストを2少なくする。|
|自分の闇のクリーチャーが2体以上あれば、自分の墓地からこのクリーチャーを召喚してもよい。|
|W・ブレイカー|
|攻撃する時、自分の山札の上から2枚を墓地に置く。その後、自分の墓地からコスト6以下の、進化でない闇のクリーチャー1枚をバトルゾーンに出してもよい。|

[[DMPP-31]]で登場した[[闇]]の[[マフィ・ギャング]]。
[[デュエル・マスターズ プレイス]]の[[ゲームオリジナルカード]]。

[[NEO進化]]する場合の[[コスト軽減]]と条件付きの自己[[墓地召喚]]、[[アタックトリガー]]で[[墓地肥やし]]と[[リアニメイト]]できる[[NEOクリーチャー]]。

-カード名は音楽家のフェリックス・メンデルスゾーンと不幸や悲惨を意味する英語のmiseryから。音楽家は性が[[《メンデルスゾーン》]]としてすでにカード名に使われている。
-カード名はドイツの数学者のフェリックス・クラインと不幸や悲惨を意味する英語のmiseryからと思われる。[[ノイン]]はドイツ語で「9」を表すこと、語られた悲惨な経歴からの連想だろうか。

-2025年5月19日~23日の間[[X(旧Twitter)>https://x.com/dmps_info/status/1924427314831544561]]にて、[[ノイン]]の切り札となるこのカードの名前を、イラスト・文字数・大文字小文字の有無が公開された状態から当てる投稿キャンペーンが実施された。
「#ノインの切り札」とつけて投稿した中から抽選で10名に[[DMPP-31]]のSRパックチケットを、完全一致で当てた中から抽選で3名に通常パックチケット300枚をプレゼントという内容。
--[[ノイン]]の元ネタやイラストから[[闇]]であるのは明らかだったが、[[種族]]は公表されなかったため、[[スプリガン]]説と[[マフィ・ギャング]]説の2通りの予想が多かった。

//**関連カード [#related]
//-[[《》]]

**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text]
-[[DMPP-31]]&br;'''あら、随分とお楽しみね。――フェリックス・ミザリィ'''

**収録セット [#pack]
***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp]
-CV:[[]]
-illus.[[]]
--[[DMPP-31 「自由の弾丸 -HERE COMES NEW WORLD!!-」>DMPP-31]]

**参考 [#reference]
-[[NEOクリーチャー]]
-[[マフィ・ギャング]]
-[[NEO進化]]
-[[コスト軽減]]
-[[墓地召喚]]
-[[W・ブレイカー]]
-[[アタックトリガー]]
-[[墓地肥やし]]
-[[非進化]]
-[[リアニメイト]]

-[[ゲームオリジナルカード]]

&tag(NEOクリーチャー (デュエプレ),クリーチャー (デュエプレ),闇文明 (デュエプレ),黒単 (デュエプレ),単色 (デュエプレ),コスト6 (デュエプレ),マフィ・ギャング (デュエプレ),ギャング (デュエプレ),パワー6000 (デュエプレ),NEO進化 (デュエプレ),NEO進化:闇のクリーチャー (デュエプレ),進化 (デュエプレ),進化:闇のクリーチャー (デュエプレ),自身コスト軽減 (デュエプレ),2体以上 (デュエプレ),墓地召喚 (デュエプレ),W・ブレイカー (デュエプレ),アタックトリガー (デュエプレ),墓地肥やし (デュエプレ),コスト6以下 (デュエプレ),非進化クリーチャーサポート (デュエプレ),リアニメイト (デュエプレ),・ (デュエプレ),SR (デュエプレ),スーパーレア (デュエプレ),ゲームオリジナルカード (デュエプレ),影の者);