#author("2024-06-17T15:02:42+09:00","","")
#author("2024-06-23T14:35:17+09:00","","")
*《ハイパー・トリセラティ》 [#top] 

|ハイパー・トリセラティ R 光文明 (6)|
|クリーチャー:メカ・エンジェル・コマンド/超化獣 4500|
|''S・トリガー''|
|このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選び、シールド化する。|
|''ハイパー化'':自分の他のクリーチャーを1体タップする。(自分のメインステップ中に、ハイパーモードを解放できる。ハイパーモードは次の自分のターンのはじめまで続く)|
|BGCOLOR(#cde):|c
|''ハイパーモード'' 8500|
|''W・ブレイカー''|
|各ターン、はじめて自分のクリーチャーが攻撃する時、相手のクリーチャーを1体選び、タップする。次の相手のターンのはじめに、そのクリーチャーはアンタップしない。|

[[DM24-RP2]]で登場した[[光]]の[[メカ・エンジェル・コマンド]]/[[超化獣]]。

[[cip]]で相手1体を[[シールド送り]]する[[S・トリガー獣]]。[[ハイパーモード]]により、自分の各[[ターン]]最初の[[攻撃]]時に相手1体を[[フリーズ]]する[[W・ブレイカー]]になる。

[[能力]]はすべて[[強制]]なので、[[離れた時]]や[[選ばれた時]]の能力を持つクリーチャーには注意。

**他のカード・デッキとの相性 [#wce1ef3c]
-[[【白黒メカ】]]では待望の[[《獲銀月 ペトローバ》]]でアクセスでき、加えて普段は[[防御札]]としても使える[[確定除去]]カード。天敵である[[《∞龍 ゲンムエンペラー》]]を出された際の返し札としても有効。

**その他 [#p9c57c11]
-比較的珍しい、特殊弾出身のカードの強化形態が通常弾に収録された例のひとつ。
//前例には[[《暴走龍 5000GT》]]→[[《BAKUOOON <5000GT.Star>》]]などがある。

**[[サイクル]] [#cycle]
[[DM24-RP2]]の[[レア]][[S・トリガー]][[超化獣]][[サイクル]]。
-''《ハイパー・トリセラティ》''
-[[《文藍月 Eine k'Reine》]]
-[[《霊淵 ヒドアノッカ=ノアドッカ》]]
-[[《ボルシャック・ハイパー・アークゼオス》]]
-[[《森翠月 アカネ》]]

**関連カード [#related]
-''Prev''
--[[《パルフェル・トリセラティ》]]

-[[《蠍紙の聖沌 5450r1》]]
-[[《煽動の翼 ピッケス》]]
-[[《振手の鎖 ヤワラヘッジ》]]

//**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text]
//-[[DM24-RP2]]&br;''''''

**収録セット [#pack] 
//***[[デュエル・マスターズ]] [#pack_dm]
-illus.[[Hokuyu]]
--[[DM24-RP2 「王道篇 第2弾 カイザー・オブ・ハイパードラゴン」>DM24-RP2]](11/75)
--[[DM24-RP2 「王道篇 第2弾 カイザー・オブ・ハイパードラゴン」>DM24-RP2]](11/75)(㊙12/㊙21)

//***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#pack_dmpp]
//-CV:[[]]
//-illus.[[]]

**参考 [#reference] 
-[[メカ・エンジェル・コマンド]]
-[[超化獣]]
-[[S・トリガー]]
-[[cip]]
-[[シールド送り]]
-[[ハイパー化]]
-[[W・ブレイカー]]
-[[アタックトリガー]]
-[[ターン1]]
-[[タップ]]
-[[フリーズ]]

&tag(クリーチャー,光文明,白単,単色,コスト6,メカ・エンジェル・コマンド,メカ,エンジェル・コマンド,コマンド,超化獣,パワー4500,パワーの最後の三桁が「500」,S・トリガー,S・トリガー獣,cip,除去,単体除去,確定除去,シールド送り,単体シールド送り,ハイパー化,パワー8500,W・ブレイカー,アタックトリガー付与,擬似アバレチェーン,タップ,単体タップ,フリーズ,単体フリーズ,・,R,レア,Hokuyu,王道篇ブロック);