#author("2025-01-06T20:43:38+09:00","","")
#author("2025-01-06T21:58:58+09:00","","")
*《ダンジテ・ユルサンミャク》 [#top]

|ダンジテ・ユルサンミャク C 火文明 (5)|
|クリーチャー:ビッグマッスル 3000+|
|''S・トリガー''(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)|
|''パワーアタッカー+6000''(攻撃中、このクリーチャーのパワーを+6000する)|
|''W・ブレイカー''(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)|

[[DM24-RP4]]で登場した[[火]]の[[ビッグマッスル]]。

''史上初となる無条件&[[デメリット]]なしの[[W・ブレイカー]]の[[S・トリガー獣]]''。
[[《スペース・タイタニカ》]]や[[《オンリー・リザード》]]の[[上位互換]]。

これまでは[[《熱血龍 バトクロス・ハンマー》]]のように条件を満たさないと破壊されてしまったり、S・トリガーになるには条件が必要だったりした。
[[《ホービット/壁キョーボリア》]]も味方が居ないとW・ブレイカーにはできなかった。
[[《メガ・スケイル・ドラゴン》]]などに比べたら非常に実用性が上がっている。

しかし、結局は[[準バニラ]]であり[[防御札]]としては機能しない場面が多い。
[[相手依存]]だが[[S・トリガー]]を[[踏み倒し]]手段として相手ターン中に出し、返しのターンに[[打点]]・[[殴り返し]]要員として使うカードと言ったところか。

-[[アドバンス]]では間接的に[[W・ブレイカー]]を出せる[[S・トリガー]]はそこまで珍しくない([[《CLIMAX-ARMOR!》]][[《超次元ジェイシーエイ・ホール》>《全員集合!アクア・三兄弟/超次元ジェイシーエイ・ホール》]]など)。[[オリジナル]]でも[[《スゴ腕プロミキサー》]]の[[ヨビニオン]]などの手段がある。

**その他 [#w8281932]
-[[カード名]]と[[背景ストーリー]]解説の[[フレーバーテキスト]]とが連動している。
[[《怒りの夜 アゲブロム・バイオレンス》]]は[[火山を作り出して攻撃>《ボルシャック・デュアルショック》]]を行っており、[[ジャシンの爪に貫かれる直前にも同じように攻撃しようとしていた。>《ライラ・理・アイニー》]]
その時に作り出された火山が《アゲブロム》の制御を離れ、そのまま[[クリーチャー]]化したものだろうか。
--ちなみに「怒ぅん」は“ぬぅん”と読む[[模様>https://youtu.be/L_ioVLticxI?si=qSzKR2mBdQ7U5ehc]]。
--ちなみに「怒ぅん」は“ぬぅん”と読む[[模様>https://youtu.be/L_ioVLticxI?si=qSzKR2mBdQ7U5ehc&t=545s]]。

//**[[サイクル]] [#cycle]

**関連カード [#related]
-[[《スペース・タイタニカ》]]
-[[《オンリー・リザード》]]

**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text]
-[[DM24-RP4]]&br;'''[[暗黒剣>《暗黒剣 フラヴナグニル》]]によって体内に埋め込まれていた[[ジャシンの爪>《邪爪の魔法陣》]]に身体を突き破られた[[アゲブロム・バイオレンス>《怒りの夜 アゲブロム・バイオレンス》]]は、「おのれ、断じて許さん!怒ぅん!!」とわけもわからず激昂した。そして、それが最後の言葉となった。'''

**収録セット [#pack]
//***[[デュエル・マスターズ]] [#dm]
-illus.[[nurikabe]]
--[[DM24-RP4 「王道篇 第4弾 悪魔神、復活」>DM24-RP4]](67/76)

//***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp]
//-CV:[[]]
//-illus.[[]]
//--[[DMPP-00 第00弾「  」>DMPP-00]]

**参考 [#reference]
-[[ビッグマッスル]]
-[[S・トリガー]]
-[[パワーアタッカー]]
-[[W・ブレイカー]]

&tag(クリーチャー,火文明,赤単,単色,コスト5,ビッグマッスル,パワー3000,パワー3000+,S・トリガー,S・トリガー獣,パワーアタッカー,パワーアタッカー+6000,W・ブレイカー,・,C,コモン,nurikabe,王道篇ブロック);