#author("2025-05-31T15:03:09+09:00","","") #author("2025-06-02T17:59:11+09:00","","") *《ステップ・チュリス》 [#yba8f4c4] |ステップ・チュリス P(UC) 火文明 (2)| |ステップ・チュリス P(UC) 火文明 (2)| |クリーチャー:ビートジョッキー 1000| |バトルゾーンに自分のビートジョッキーが2体以上あれば、このクリーチャーに「スピードアタッカー」を与える。(「スピードアタッカー」を持つクリーチャーは召喚酔いしない)| [[DMSD-03]]で登場した[[ビートジョッキー]]。 自分のビートジョッキーが2体以上あれば[[スピードアタッカー]]を得る。 自身が[[ビートジョッキー]]なので、実質条件は他に1体でも[[ビートジョッキー]]がいれば問題なく[[スピードアタッカー]]を得ることになる。[[フレーバーテキスト]]にある通り、[[《ホップ・チュリス》]]とは強力な[[デザイナーズコンボ]]を形成している。1ターン目→2ターン目と流れるように召喚できれば2ターン目から2枚の[[シールド]]を[[ブレイク]]できる。 後に無条件・デメリット無しの2コスト単色スピードアタッカーである[[《襲撃者 「鎧」ドライブ》]]が登場すると、ノーデメリット2コスト単色スピードアタッカー8枚基盤の[[【我我我ブランド】]]が組めるようになった。 -手札消費が激しく[[ビートジョッキー]]デッキとかみ合うかは少々疑問だが、[[《ヘブンズ・フォース》]]から《ステップ・チュリス》を2体出せば、場に[[ビートジョッキー]]を用意していなくても2ターン目からシールドを2枚割れる。 -[[《ホップ・チュリス》]]とこちらの[[カードイラスト]]を繋げると、''《ステップ・チュリス》''が[[《ホップ・チュリス》]]の乗るカートを手動で引っ張っていることが分かる。 -[[デュエル・マスターズ プレイス]]では[[DMPP-31]]で実装。こちらでも[[アンコモン]]になった。 **関連カード [#gf5d8bbc] -[[《ホップ・チュリス》]] -[[《ジャンプ・チュリス》]] **[[フレーバーテキスト]] [#v1afd2ec] -[[DMSD-03]]&br;'''弟のホップを1ターン目に出してれば、2ターン目にすぐ攻撃できるッス!そして、俺が攻撃すれば弟も攻撃!これが、俺らの兄弟コンボ! ---ステップ・チュリス''' -[[DMEX-11]]&br;'''U・S・Aとチュリス。チームボンバーのマスコットの座を互いに狙い合う両陣営だったが、互いがマジでボンバーなことは認め、尊敬し合っている。''' -[[DMPP-31]]、[[DMPD-13]]&br;'''火文明のストリートには、バッドな屋台がズラリと並ぶ!大人気はもちろん[[バッドドッグ>《大繁盛!バッドドッグレストラン》]]!''' **収録セット [#f5bb11c5] ***[[デュエル・マスターズ]] [#t2e0aa54] -illus.[[KIYA]] --[[DMSD-03 「NEWヒーローデッキ ボルツのB・A・D」>DMSD-03]](6/12) --[[DMEX-11 「Wチームドッキングパック チーム銀河&チームボンバー」>DMEX-11]](39/42) ***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#d45d63a4] -CV:[[愛ともえ]] -illus.[[KIYA]] --[[DMPP-31 「自由の弾丸 -HERE COMES NEW WORLD!!-」>DMPP-31]] --[[DMPD-13 「ボルツのブランド・アクション・ダイナマイト」>DMPD-13]] **参考 [#pc0e711c] -[[ビートジョッキー]] -[[スピードアタッカー]] ---- [[公式Q&A]] -能力について >Q.バトルゾーンに相手の[[《その子供、凶暴につき》]]と、自分の[[《ホップ・チュリス》]]2体がいる状況で、''《ステップ・チュリス》''をバトルゾーンに出そうとしています。ビートジョッキーが2体いるので''《ステップ・チュリス》''は「スピードアタッカー」を得るのですが、[[《その子供、凶暴につき》]]の能力でタップして出ますか? A.いいえ、アンタップ状態で出ます。''《ステップ・チュリス》''のように常在型能力で「スピードアタッカー」を得るクリーチャーは、バトルゾーンに出てから「スピードアタッカー」を得ます。よって、[[《その子供、凶暴につき》]]の能力の対象にならず、アンタップ状態でバトルゾーンに出ます。 [[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/33526]](2020.5.22) &tag(クリーチャー,火文明,赤単,単色,コスト2,ビートジョッキー,炎ネズミ,パワー1000,ビートジョッキーサポート,2体以上,スピードアタッカー付与,・,P,レアリティなし,UC,アンコモン,KIYA,十王篇ブロック,クリーチャー (デュエプレ),火文明 (デュエプレ),赤単 (デュエプレ),単色 (デュエプレ),コスト2 (デュエプレ),ビートジョッキー (デュエプレ),パワー1000 (デュエプレ),ビートジョッキーサポート (デュエプレ),2体以上 (デュエプレ),スピードアタッカー付与 (デュエプレ),・ (デュエプレ),UC (デュエプレ),アンコモン (デュエプレ),KIYA (デュエプレ));