#author("2025-05-31T15:12:08+09:00","","") #author("2025-07-27T00:19:18+09:00","","") *《ジャジー・トランパー》 [#c70a3087] |ジャジー・トランパー P 火文明 (3)| |呪文| |S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)| |相手のパワー7000以下のクリーチャーを1体破壊する。| |自分のシールドを1つ、手札に加える。ただし、その「S・トリガー」は使えない。| [[DMSD-03]]で登場した[[火]]の[[呪文]]。 [[S・トリガー]]を持ち7000[[火力]]を放つが[[シールド]]を1枚手札に加えなければならない。 文明違いの[[《阿弥陀ハンド》]]と比べると、[[シールド]]が[[墓地]]ではなく[[手札]]に加わる代わりに[[確定除去]]が7000[[火力]]に弱体化している。ただ、シールドが手札に加わるおかげで[[フレーバーテキスト]]にもある通り[[手札補充]]にもなり、[[《デュアルショック・ドラゴン》]]等の[[S・バック]]を能動的に発動する手段として仕上がったため、文明違いの劣化とは見做し難い。 単に[[S・バック]]を発動するなら1コスト下の[[《斬斬人形コダマンマ》]]で充分であり、[[シールド]]を減らす[[デメリット]]のある除去札として考えるとより軽い上にいざとなった時に[[打点]]として使える[[《アーチャー・チュリス/ボルカニック・アロー》]]が優先されることもある。 -[[S・トリガー]]で出た際に自分のシールドを手札に加えつつ敵の後続アタッカーを除去できるので、[[革命]]とも相性が良い。 -シールドが1枚もなくても火力は使用可能。つまり、シールドが0枚の時はデメリットが帳消しされる。 -[[デュエル・マスターズ プレイス]]では[[DMPP-31]]で収録、[[レアリティ]]が[[アンコモン]]になった。 --特定の条件の時にこの呪文を唱えた場合に進行不能となる不具合が存在した。2025年7月24日メンテナンスにより修正された。 |●自分の手札に「S・バック:火」の能力を持つカードがあって、自分のシールドが1つ以上ある状況で、自分が《ジャジー・トランパー》を唱えて、破壊する対象として対戦相手の「相手がこのクリーチャーを選んだ時」の効果を持つクリーチャーを選択した場合、進行不能となる。| **関連カード [#tea9833a] -[[《ギアード・エクストリーム》]] -[[《超獣大砲》]] -[[《阿弥陀ハンド》]] **[[フレーバーテキスト]] [#ef94c917] -[[DMSD-03]]&br;'''相手を[[破壊]]するためにシールドが減っちゃうのがもったいない!? 逆だぜ!相手を攻める手札が増えるってことなんだぜ!''' -[[DMPP-31]]、[[DMPD-13]]&br;'''[[火文明]]にとって[[ジョーカーズ]]は未知の存在であったが、闘いの中で次第に彼らと仲良くなっていった。''' **収録セット [#u53d74ab] ***[[デュエル・マスターズ]] [#a2d276a6] -illus.[[Taro Yamazaki]] --[[DMSD-03 「NEWヒーローデッキ ボルツのB・A・D」>DMSD-03]](8/12) ***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#rfcb38a2] -illus.[[Taro Yamazaki]] --[[DMPP-31 「自由の弾丸 -HERE COMES NEW WORLD!!-」>DMPP-31]] --[[DMPD-13 「ボルツのブランド・アクション・ダイナマイト」>DMPD-13]] **参考 [#fb864db2] -[[S・トリガー]] -[[火力]] -[[シールド回収]] &tag(呪文,火文明,赤単,単色,コスト3,S・トリガー,火力,単体火力,パワー7000以下,除去,単体除去,破壊,単体破壊,シールド回収,・,P,レアリティなし,Taro Yamazaki,呪文 (デュエプレ),火文明 (デュエプレ),赤単 (デュエプレ),単色 (デュエプレ),コスト3 (デュエプレ),S・トリガー (デュエプレ),火力 (デュエプレ),単体火力 (デュエプレ),パワー7000以下 (デュエプレ),除去 (デュエプレ),単体除去 (デュエプレ),破壊 (デュエプレ),単体破壊 (デュエプレ),シールド回収 (デュエプレ),・ (デュエプレ),UC (デュエプレ),アンコモン (デュエプレ),Taro Yamazaki (デュエプレ));