#author("2025-03-23T03:08:43+09:00","","")
#author("2025-03-23T03:09:17+09:00","","")
*《サイバー・ハンド》 [#rda3107d]

|サイバー・ハンド UC 水文明 (4)|
|呪文|
|S・トリガー|
|バトルゾーンにある相手のタップされていないクリーチャーを1体選ぶ。相手はそのクリーチャーを自身の山札に加えてシャッフルする。その後、相手はカードを1枚引いてもよい。|

[[DM-38]]で登場した[[水]]の[[ハンド]][[呪文]]。

[[バトルゾーン]]にある相手の[[アンタップ]]されている[[クリーチャー]]1体を[[山札送り]]にした後、相手に1[[ドロー]]させることができる[[効果]]を持つ。

[[水]][[文明]]版の[[《デス・チェイサー》]]とも言える低[[コスト]][[除去]]。[[アンタップ]]されている[[クリーチャー]]しか選べず、相手に1[[ドロー]]を与えてしまうが、[[山札]]への強制送還は時に[[破壊]]よりも強力な[[除去]]となりえる。

[[山札]]に送られた[[カード]]は、[[サーチ]]を利用しない限りその[[ゲーム]]中に再び使うのは難しい。[[リアニメイト]]や[[サルベージ]]を使われる心配もないのでなかなか優秀。

[[タップ]]されていなければ[[多色]]や[[進化クリーチャー]]にも使える。[[S・トリガー]]で出た場合[[ビートダウン]]に対しての時間稼ぎも出来る。[[闇]]の入らない[[水]][[文明]]中心の[[デッキ]]には便利な[[除去]][[カード]]となるだろう。

[[サイキック・クリーチャー]]に対しては、他の[[バウンス]]と違い1[[ドロー]]を与えてしまうので、あまり効果的ではない。だが[[山札]]に送還するタイプの[[除去]]なので、[[《巨人の覚醒者セツダン》]]の[[バウンス]]耐性に引っかからないという利点がある。

だが、相手に1枚[[ドロー]]されてしまうのは無視できない[[デメリット]]でもある。運が悪いと相手の[[キーカード]]や[[山札]]に戻した[[クリーチャー]]を引かれてしまうこともある。

[[水]]の[[除去]]系[[S・トリガー]]といえば[[《アクア・サーファー》]]や[[《ドンドン吸い込むナウ》]]が定番であり、それらとはまさしく一長一短の関係にある。[[環境]]や[[デッキタイプ]]次第ではこの[[カード]]にスポットが当たることもあるだろう。

-[[クリーチャー]]を選択してから[[山札]]に戻しシャッフルするまでが一連の[[効果]]のため、選択できるクリーチャーがいない状態では相手の[[山札]]をシャッフルすることは出来ない。
--なお、[[ドロー]]の[[効果]]は[[クリーチャー]]を[[除去]]できなくても処理される。

-[[任意]]であるが相手に1[[ドロー]]させるので、[[《ギガブランド》]]や[[《コマンダー・テクノバスター》]]等の[[ドロー]]に誘発する能力を能動的に誘発させることが出来る。また[[サイキック・クリーチャー]]に対して打つと、相手の[[山札]]の枚数を、ささやかながらも減らせる。
ただ、これで[[ライブラリアウト]]を狙うのは少々無理があるか。

-[[文明]]は違うが[[闇]]の4[[マナ]][[除去]]である[[《バブル・トラップ》]]と見比べると、[[シールド回収]]の[[デメリット]]が相手の1[[ドロー]]よりも軽く計算されているのが分かる。[[《サイバー・ブレイン》]]や[[《アクアン》]]の[[プレミアム殿堂]]が施行された事もあり、[[ドロー]]の重要さが見直されたと言える。

-イラストでは[[《氷牙提督マティアス卿》]]が襲われている。

**[[デュエル・マスターズ プレイス]]では [#k574b714]
|サイバー・ハンド R 水文明 (4)|
|呪文|
|S・トリガー|
|相手のサイキックでないクリーチャー1体を相手の山札に加えてシャッフルする。そのクリーチャーが山札に加えられたなら、相手はカードを1枚引く。|

[[DMPP-13]]で実装。[[タップ]]・[[アンタップ]]は問われなくなったが、[[サイキック・クリーチャー]]は除去できなくなってしまった。

相手が得る手札が未知数なのが弱点だが、運が良ければ[[バウンス]]より時間稼ぎができる。[[進化クリーチャー]]に使えば[[バウンス]]したときより相手に手札を与えない。
条件付きでコスト4となれば水文明版[[《炎獄スマッシュ》]]という感覚だろうか。

-[[S・トリガー]]を持っているため、制限時間のあるデュエプレでも[[《マーシャル・クイーン》]]でループが組める可能性はある。しかし、相手の盤面が空もしくは耐性があるクリーチャーを対象に唱えた場合、相手にドローさせることはできないため[[デッキアウト]]戦術は行うことができない。

-「クリーチャーが山札に加えられたなら」の判定は、[[空撃ち]]の場合は[[山札破壊]]にはならない部分では正しく処理されているが、対象を選んで[[置換効果]]や[[離れない]]効果で結果として山札に加えられなかった場合に誤って追加効果が発動する、[[置換効果]]が不発になって山札に加えられたのに追加効果が発動しない不具合が多々発生している。
-「クリーチャーが山札に加えられたなら」の判定は、[[空撃ち]]の場合は[[山札破壊]]にはならない部分では正しく処理されているが、対象を選んで[[置換効果]]や[[離れない]]効果で結果として山札に加えられなかった場合に誤って追加効果が発動する、[[置換効果]]が不発になって結局山札に加えられたのに誤って追加効果が発動しない不具合が多々発生している。
--これは「加えられた」というアクションで処理を分岐しているのではなく、カードの効果ごとに個別に設定しているため発生していると思われる。


//限定的なケースにおいて数多くの不具合が発生している。
//発生日時・報告日時・修正日時がない不具合一覧はあまり役に立たないのでコメントアウト。自分がゲームしてた頃は《真・天命王 ネバーエンド》に撃ったらシールド回収しつつ1ドローになる不具合もあった。多分現在は修正済み。
//|●自分が《アルカディア・スパーク》を唱えて「相手のクリーチャー1体を相手の山札に加えてシャッフルする。そのクリーチャーが山札に加えられたなら、相手はカードを1枚引く。」効果を選択、または《サイバー・ハンド》を唱えて、効果の対象として対戦相手の進化元が1枚以上ある《無敵巨兵スパルタンJ》を選択した場合の挙動に誤りがある。|
//|●バトルゾーンに自分の《Dの禁断 ドキンダムエリア》が展開していて、対戦相手が《サイバー・ハンド》を唱えた、または、《アルカディア・スパーク》を唱えて「相手のクリーチャー1体を相手の山札に加えてシャッフルする。そのクリーチャーが山札に加えられたなら、相手はカードを1枚引く」効果を選択した際、対象となった自分のクリーチャーが自分の《Dの禁断 ドキンダムエリア》の置換効果でバトルゾーンにとどまっている状況で「そのクリーチャーが山札に加えられたなら、相手はカードを1枚引く」効果が適用される。|
//|●自分の山札の数が0で、バトルゾーンに自分の《Dの禁断 ドキンダムエリア》が展開されている状況で、対戦対手が《サイバー・ハンド》を唱えた場合、または、《アルカディア・スパーク》を唱えて「相手のクリーチャー1体を相手の山札に加えてシャッフルする。そのクリーチャーが山札に加えられたなら、相手はカードを1枚引く。」効果を選択した場合、「相手はカードを1枚引く」効果が適用されない。|
//|●バトルゾーンに対戦相手の《Dの楽園 サイケデリック・ガーデン》が展開している状況で、それにより「破壊する時」の効果が付与されているコマンド・クリーチャーに対して、自分が《サイバー・ハンド》を唱えた、または、《アルカディア・スパーク》を唱えて「相手のクリーチャー1体を相手の山札に加えてシャッフルする。そのクリーチャーが山札に加えられたなら、相手はカードを1枚引く。」効果を選択した際、「相手はカードを1枚引く」効果が適用されない。|

**関連カード [#ab556ac1]
-[[《デス・チェイサー》]]
-[[《キャロルの空中ライブ》]]

**[[フレーバーテキスト]] [#yd6c4392]
-[[DM-38]]、[[DMPP-13]]&br;'''全ては海から生まれ、海に還る。'''

**収録セット [#hac9fa9a]
***[[デュエル・マスターズ]] [#he217933]
-illus.[[Yuri Shinjuro]]
--[[DM-38 「覚醒編 第3弾 超竜VS悪魔(エンジェリック・ウォーズ)」>DM-38]](25/55)

***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#y627624b]
-illus.[[Yuri Shinjuro]]
--[[DMPP-13 「超次元開放 -PSYCHIC SHOCK-」>DMPP-13]]
**参考 [#c70d6024]
-[[S・トリガー]]
-[[バトルゾーン]]
-[[アンタップ]]
-[[クリーチャー]]
-[[山札送り]]
-[[シャッフル]]
-[[ドロー]]

-[[ハンド]]

&tag(呪文,水文明,青単,単色,コスト4,S・トリガー,アンタップメタ,除去,単体除去,山札送り,単体山札送り,シャッフル,ドロー (相手),・,ハンド,UC,アンコモン,Yuri Shinjuro,呪文 (デュエプレ),水文明 (デュエプレ),青単 (デュエプレ),単色 (デュエプレ),コスト4 (デュエプレ),S・トリガー (デュエプレ),非サイキックメタ (デュエプレ),除去 (デュエプレ),単体除去 (デュエプレ),山札送り (デュエプレ),単体山札送り (デュエプレ),シャッフル (デュエプレ),ドロー (相手) (デュエプレ),R (デュエプレ),レア (デュエプレ),Yuri Shinjuro (デュエプレ));