#author("2025-04-14T14:27:13+09:00","","")
#author("2025-04-15T13:50:30+09:00","","")
*《ガヤルドスカイ-&ruby(アンビュ){A};&ruby(スリー){3};》 [#top]

|ガヤルドスカイ-A3 C 光文明 (3)|
|クリーチャー:メカ・デル・ディネロ/フュージョナー 4500|
|BGCOLOR(#cde):|c
|''超魂X''(これがクリーチャーの下にあれば、そのクリーチャーにも以下の能力を与える)|
|''ブロッカー''(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)|

[[DM25-RP1]]で登場した[[光]]の[[メカ・デル・ディネロ]]/[[フュージョナー]]。

[[超魂X]]で[[ブロッカー]]を持つ。
[[超魂X]]を持つシンプルな[[ブロッカー]]。

[[超魂X]]以外に能力を持たないため単品では[[準バニラ]]のように見えるが、実際には[[超魂X]]以下の能力はこのクリーチャーが[[進化]]していないときにも発動する。そのため、このクリーチャーは通常の状態で既に[[ブロッカー]]を持っている。間違えないよう注意。
詳しくは[[超魂X]]を参照。
[[進化]]先に[[ブロッカー]]を付与できるが、そもそも[[ブロッカー]]を付与する能力は[[《Dの光陣 ムルムル守神宮》]]を筆頭に複数存在し、特段新しいことが出来るわけではない。

[[メカ]]や[[フュージョナー]]であることを活かした上で[[ブロッカー]]付与を活かせる[[進化]]先を見つけてやりたい。

何気にプレイヤーに[[攻撃]]可能な[[コスト]]3[[ブロッカー]]の中では[[《煌星龍 サッヴァーク》]]に並んで高[[パワー]]。奇しくも[[進化]]することで何か起こる点も共通しており、そこを活かせる道もあるのかもしれない。

//超魂Xの説明でしかない部分は削除しました

**[[サイクル]] [#cycle]
-''《ガヤルドスカイ-A3》''
-[[《~浸透する狩人~》]]
-[[《チェア=イーイッス》]]
-[[《魔誕邪脚ブレイズ・イヤリング》]]
-[[《虎我PACO-85》]]

//**関連カード [#related]

//**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text]
//-[[DM25-RP1]]&br;'''フレーバーテキスト'''

**収録セット [#pack]
//***[[デュエル・マスターズ]] [#dm]
-illus.[[Taro Yamazaki]]
--[[DM25-RP1 「王道W 第1弾 邪神vs邪神 ~ソウル・オブ・ジ・アビス~」>DM25-RP1]](55/77)

//***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp]
//-CV:[[]]
//-illus.[[]]
//--[[DMPP-00 第00弾「  」>DMPP-00]]

**参考 [#reference]
-[[メカ・デル・ディネロ]]
-[[フュージョナー]]
-[[超魂X]]
-[[ブロッカー]]

&tag(クリーチャー,光文明,白単,単色,コスト3,メカ・デル・ディネロ,メカ,フュージョナー,パワー4500,パワーの最後の三桁が「500」,超魂X,ブロッカー,C,コモン,Taro Yamazaki,王道Wブロック);