#author("2025-10-15T19:03:06+09:00","","")
#author("2025-10-15T21:15:54+09:00","","")
*《ガイアールの&ruby(レジェンド){伝説};》 [#top]

|ガイアールの伝説 VIC 火文明 (3)|
|ドラグハート・タマシード|
|自分のマナゾーンにドラグナー・カードがあれば、自分の超次元ゾーンにあるこのカードを実行してもよい。|
|各ターン、自分のドラグナー・クリーチャー1体目の召喚コストを1少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。|
|このカードは、龍魂解放以外の方法で裏返されない。|
|''龍魂解放'':名前に《モルト》とある自分のドラグナー・クリーチャーが出た時、自分の、ドラグナーとマナゾーンにあるドラグナー・カードが合計10以上なら、このドラグハートをウエポン側に裏返し、名前に《モルト》とある自分のクリーチャーに装備してもよい。|
|BGCOLOR(white):龍魂解放後⇒[[《伝説龍剣 ガイLEGEND》]]|

[[DM25-BD3]]で登場した[[火]]の[[ドラグハート・タマシード]]。

[[マナゾーン]]に[[ドラグナー]]があれば[[超次元ゾーン]]から[[実行]]でき、各[[ターン]]1体目の[[ドラグナー]]の[[召喚コスト]]を1少なくする[[能力]]を持つ。
また、自分の《モルト》が出た時にバトルゾーンと自分の[[マナゾーン]]にあるドラグナーが合計10以上あれば[[龍魂解放]]で[[裏返り>裏返す]]、《モルト》に[[装備]]できる。

-1つ目の[[能力]]は「コストを支払わずに」の文が無いため[[コスト]]を支払って[[実行]]する。そうでなければ1[[ターン]]目に[[ドラグナー]]を[[マナゾーン]]に置いただけでこの[[ドラグハート・タマシード]]が一気に4枚並び、1[[ターン]]目から[[コスト]]5以下の[[ドラグナー]]が[[召喚]]できてしまう。

-[[cip]]は、[[ドラグナー]]である《[[モルト]]》にのみ付与されるが、[[cip]]を解決する際の[[装備]]対象は[[ドラグナー]]に限定されない。

//**[[サイクル]] [#cycle]

//**関連カード [#related]

//**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text]
//-[[DM25-BD3]]&br;'''フレーバーテキスト'''

**収録セット [#pack]
//***[[デュエル・マスターズ]] [#dm]
-illus.[[shosuke]]
--[[DM25-BD3 「ドリーム英雄譚デッキ グレンモルトの書」>DM25-BD3]](6a/20)

//***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp]
//-CV:[[]]
//-illus.[[]]
//--[[DMPP-00 第00弾「  」>DMPP-00]]

**参考 [#reference]
-[[ドラグハート・タマシード]]
-[[ドラグナー]]
-[[実行]]
-[[コスト軽減]]
-[[裏返す]]
-[[龍魂解放]]
-[[モルト]]
-[[cip]]
-[[ビクトリー]]

-[[ガイアール]]

&tag(ドラグハート・タマシード,ドラグハート,タマシード,火文明,赤単,単色,コスト3,ドラグナーサポート,超次元使用,各ターンはじめて,コスト軽減,コスト軽減1,裏返されない,龍魂解放,モルトサポート,cip付与,10以上,ガイアール,VIC,ビクトリー,shosuke);