#author("2022-08-08T13:57:09+09:00","","") #author("2022-12-13T15:20:36+09:00","","") *《カース・ペンダント》 [#fb35e25c] |カース・ペンダント C 闇文明 (4)| |クリーチャー:ブレインジャッカー 2000| |ブロッカー| |このクリーチャーは攻撃することができない。| |スレイヤー| [[DM-06]]で登場した[[ブレインジャッカー]]。初の[[スレイヤーブロッカー]]。 [[DM-10]]で[[《死劇人形ピエール》]]が出るまでは最軽量な[[スレイヤーブロッカー]]であり、[[《ブラッディ・イヤリング》]]を積んだ[[黒]][[コントロール]]に追加で使われる事もあった。 [[ブレインジャッカー]]であるため、ゲーム後半の[[《ゾンビ・カーニバル》]]で一緒に[[墓地]]から戻る事も大きい。 のちに登場した[[《ギガスラッグ》]]、[[《封魔メールワスプ》]]は[[軽い]]ためこちらより優先される。 だが[[《ローズ・キャッスル》]]の存在もあり、どちらが強いとは一概には言えない。 -[[闘魂編]]限定環境である[[GBA3]]では、''[[闇]]文明最軽量のブロッカー''なので非常に役立つ。[[《ブラッディ・イヤリング》]]はゲーム後半かつ、入手難易度の高いEXパック内の収録である為、このクリーチャーのお世話になる場面も多々あるだろう。 -[[闘魂編]]限定環境である[[GBA3>GBA デュエル・マスターズ3]]では、''[[闇]]文明最軽量のブロッカー''なので非常に役立つ。[[《ブラッディ・イヤリング》]]はゲーム後半かつ、入手難易度の高いEXパック内の収録である為、このクリーチャーのお世話になる場面も多々あるだろう。 -[[デュエル・マスターズ プレイス]]では[[DMPP-01]]に収録。[[アンコモン]]に格上げされた。 **[[相互互換]] [#k3a1866f] |[[《ダンゴ・スポポン》]]|[[ファンキー・ナイトメア]]| |''《カース・ペンダント》''|[[ブレインジャッカー]]| **[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text] -[[DMPP-01]] '''敵に死をもたらす、呪われた装飾具。''' **収録セット [#vea00aba] ***[[デュエル・マスターズ]] [#y1b9197b] -illus.[[Akifumi Yamamoto]] --[[DM-06 「闘魂編 第1弾」>DM-06]] --[[DMC-21 「双龍誕生(ドラゴン・インパクト)ザキラエディション」>DMC-21]] ***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#x8e5eaf9] -illus.[[Akifumi Yamamoto]] --[[DMPP-01 「超獣の始動 -MASTER OF DUEL-」>DMPP-01]] **参考 [#h6957951] -[[ブレインジャッカー]] -[[攻撃できない]] -[[スレイヤー]] -[[ブロッカー]] -[[スレイヤーブロッカー]] &tag(クリーチャー,闇文明,黒単,単色,コスト4,ブレインジャッカー,パワー2000,ブロッカー,攻撃できない,スレイヤー,・,C,コモン,Akifumi Yamamoto,クリーチャー (デュエプレ),闇文明 (デュエプレ),黒単 (デュエプレ),単色 (デュエプレ),コスト4 (デュエプレ),ブレインジャッカー (デュエプレ),パワー2000 (デュエプレ),ブロッカー (デュエプレ),スレイヤー (デュエプレ),攻撃できない (デュエプレ),UC (デュエプレ),アンコモン (デュエプレ),Akifumi Yamamoto (デュエプレ));