#author("2025-07-14T14:39:08+09:00","","") #author("2025-07-14T15:30:42+09:00","","") *《カモン・フレンズ・ピッピー》 [#top] |カモン・フレンズ・ピッピー R 火文明 (6)| |クリーチャー:ファイアー・バード/ハンター 1000| |シンパシー:ハンター| |バトルゾーンに出た時、自分の山札の上から3枚を見る。その中からコスト5以下のハンター1枚をバトルゾーンに出してもよい。残りをランダムな順番で山札の一番下に置く。| [[DMPX-02]]で登場した[[火]]の[[ファイアー・バード]]/[[ハンター]]。 [[デュエル・マスターズ プレイス]]の[[ゲームオリジナルカード]]。 [[ハンター]]に対する[[シンパシー]]を持ち、[[cip]]で[[山札の上]]3枚からコスト5以下のハンターを[[踏み倒し]]できる。 -無条件[[cip]]で、コスト5までの頭数を山札から供給できる強さは、「○○・[[メクレイド]]5」で知られており、このクリーチャーも同様に活用できるだろう。 しかし、先にデュエプレで登場していた[[《聖霊龍王 アガピトス》]]ではどうしても盤面制限がネックという知見があり、《カモン・フレンズ・ピッピー》→[[《カモン・ピッピー》]]→[[《ウコン・ピッピー》]]&[[《サコン・ピッピー》]]などには自分の首を絞めないよう注意が必要。 **関連カード [#related] -[[《カモン・ピッピー》]] -[[《超次元ガイアール・ホール》]] **[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text] -[[DMPX-02]]&br;'''もっと一緒にアゲていこうッピ!デュエ友、カモ~ン!――カモン・フレンズ・ピッピー''' **収録セット [#pack] ***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp] -CV:[[]] -illus.[[]] --[[DMPX-02 「PLAY'S CHRONICLE PACK Ⅱ」>DMPX-02]] **参考 [#reference] -[[ファイアー・バード]] -[[ハンター]] -[[シンパシー]] -[[cip]] -[[サーチ]] -[[コスト踏み倒し]] -[[ゲームオリジナルカード]] &tag(クリーチャー (デュエプレ),火文明 (デュエプレ),赤単 (デュエプレ),単色 (デュエプレ),コスト6 (デュエプレ),ファイアー・バード (デュエプレ),ハンター (デュエプレ),パワー1000 (デュエプレ),シンパシー (デュエプレ),シンパシー:ハンター (デュエプレ),cip (デュエプレ),サーチ (デュエプレ),コスト5以下 (デュエプレ),ハンターサポート (デュエプレ),リクルート (デュエプレ),コスト踏み倒し (デュエプレ),ランダム (デュエプレ),・ (デュエプレ),R (デュエプレ),レア (デュエプレ),イラストレーター不明 (デュエプレ),ゲームオリジナルカード (デュエプレ));