#author("2024-06-15T02:14:20+09:00","","")
#author("2024-06-16T14:18:34+09:00","","")
*《アニー・&ruby(メタ){鋼};・ルピア》 [#top] 

|アニー・鋼・ルピア C 火文明 (5)|
|クリーチャー:アーマード・ファイアー・バード 8000|
|''W・ブレイカー''(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)|
|自分の超化獣クリーチャーがあれば、このクリーチャーに「スピードアタッカー」を与える。(「スピードアタッカー」を持つクリーチャーは召喚酔いしない)|

[[DM24-RP2]]で登場した[[火]]の[[アーマード・ファイアー・バード]]。
味方の[[超化獣]]がいれば[[スピードアタッカー]]になるパワー8000の[[W・ブレイカー]]。

同弾のサイクル内でもとりわけ重く、コスト5の[[スピードアタッカー]]かつ[[アーマード]]としてもライバルが多い。
[[ファイアー・バード]]としてはかなり大型であることから、そちらに着目して差別化していくことになるだろう。
例えば[[《ボルシャック・モルナルク》]]や[[《キャプテン・ドラッケン》]]から出せる中ではかなりサイズが大きく、コスト5であることで[[アーマード]]・[[メクレイド]]5にも引っかかるなど独自の利点はいくつか存在している。
とはいえかなりニッチな強みになるため、今後の活躍は噛み合いの良いカードが登場次第になるだろう。

**[[サイクル]] [#cycle]
[[DM24-RP2]]の[[コモン]]の、「自分の[[超化獣]][[クリーチャー]]があれば」の[[能力]]を持つクリーチャー[[サイクル]]。
-[[《ケルビ・チゼンט》]]
-[[《文楽音愛 ビンソギ》]]
-[[《プランタ=ランター》]]
-''《アニー・鋼・ルピア》''
-[[《ムーンドラム ミドリ》]]

**関連カード [#related]
-[[《アニー・ルピア》]]

**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text]
-[[DM24-RP2]]&br;'''[[ハイパーモード]]に突入した[[シンベロム>《超哀樹 シンベロム》]]に対し、[[暴竜爵>《終炎の竜皇 ボルシャック・ハイパードラゴン》]]は樹海を燃やし尽くす!「愚かな。過ぎたる進化の果てに待つのは破滅よ……」シンベロムは猛火に包まれた樹木から本体を切り離し、火文明から逃げ去っていったのだった。'''

**収録セット [#pack] 
//***[[デュエル・マスターズ]] [#pack_dm]
-illus.[[Shishizaru]]
--[[DM24-RP2 「王道篇 第2弾 カイザー・オブ・ハイパードラゴン」>DM24-RP2]](66/75)

//***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#pack_dmpp]
//-CV:[[]]
//-illus.[[]]

**参考 [#reference] 
-[[アーマード・ファイアー・バード]]
-[[W・ブレイカー]]
-[[超化獣]]
-[[スピードアタッカー]]

&tag(クリーチャー,火文明,赤単,単色,コスト5,アーマード・ファイアー・バード,アーマード,ファイアー・バード,パワー8000,W・ブレイカー,超化獣サポート,自己スピードアタッカー付与,・,ルピア,C,コモン,Shishizaru,王道篇ブロック);