#author("2025-07-25T01:46:05+09:00","","") #author("2025-08-11T23:03:23+09:00","","") *《ぼくらの&ruby(ゆうじょう){友情};パワー!》 [#top] |ぼくらの友情パワー! UC 光/水/自然文明 (5)| |呪文| |''S・トリガー''(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)| |コスト5以下の多色サイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンから出す。| [[DMR-04]]で登場した[[光]]/[[水]]/[[自然]]の[[呪文]]。 [[《キズナ・ブラスター》]]に次いで、[[サイキック・クリーチャー]]を呼び出す[[呪文]]で[[カード名]]に[[超次元]]と付いていない[[カード]]。 貴重な[[白青緑]]のカードでかつ、初となる[[S・トリガー]]。 しかし、踏み倒し先は多色のコスト5以下と少ない。 [[S・トリガー]]で出るのを除けば、[[《超次元ホワイトグリーン・ホール》]]など4[[コスト]][[多色]][[超次元]][[呪文]][[サイクル]]に遥かに劣るため、[[デッキ]]に採用するならば[[S・トリガー]]で出るのを前提で入れておくべきだろう。 そのため、この[[カード]]を採用するならば、[[S・トリガー]]で出た時に相手を足止めできるよう、[[《勝利のプリンプリン》]]か[[《愛しい場所、マイカ・月ノ・ハルナ》]]を[[超次元ゾーン]]に置いておきたい。 [[エピソード1]]までで、[[コスト]]5以下の[[多色]][[サイキック・クリーチャー]]は以下の6体。 -[[《剛腕の政》]] -[[《炎上なる者ディス・リゲル》]] -[[《エイリアン・ファーザー<1曲いかが?>》]] -[[《時空の霊魔シュヴァル》]] -[[《勝利のプリンプリン》]] -[[《激相撲!ツッパリキシ》]] 微妙な立ち位置のカードであったが、[[《革命類侵略目 パラスキング》]]の登場以降はカウンターで[[侵略]]元を用意する要員として評価を上げた。 さらに[[《絶海の虎将 ティガウォック》]]の登場以降、元々このカードを採用していた[[【オボロティガウォック】]]が結果を残すようになったが、そちらが[[グッドスタッフ]]的な構成を取るようになってからはまためぼしい採用先を失った。 後に[[DMEX-08]]以降で以下が呼び出し先候補として追加された。 -[[《道玄坂マングース、ココ・ユユ・ドクソン》]] -[[《愛しい場所、マイカ・月ノ・ハルナ》]] -[[《その先の未来へ、カミヤ・ミキ・ユア・ナルハ》]] -[[《STARSCREAM -ALT MODE-》]] -[[《爆剣士グレンモルト剣》]] -[[《頂上の精霊 ミラクルスZ》]] -[[《頂上の王龍 ヴィル・ド・テラ》]] -[[《頂上龍素 サイクリタ》]] -[[《魔導獣イエス・コレヨリ》]] -イラストの[[クリーチャー]]は左から[[《若頭 鬼流院 刃》]]、[[《光器シャン・ベル》]]、[[《アクア・ジェット》]]である。いずれも5戦士の1人である。 -[[DMEX-15]]では新規イラストとして、アニメ「ビクトリー」のOP映像が使用されている。([[勝太>切札 勝太]]の親友である[[ぶっちゃけ]]、[[べんちゃん]]、[[ヨーデル]]が描かれている)。 -アニメ「ビクトリー」では[[勝太>切札 勝太]]が[[オンセン]]戦で使用。 「デュエル・マスターズ(2017)」第33話では[[勝太>切札 勝太]]が久し振りに使用。[[《The ラー漢》]]がブレイクしたシールドから[[S・トリガー]]で唱え、[[《勝利のプリンプリン》]]を出して[[《パーリ騎士》]]の動きを止めた。 -[[デュエル・マスターズ プレイス]]では[[DMPX-02]]で実装された。[[レアリティ]]は[[コモン]]になった。 **[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text] -[[DMPX-02]]&br;'''ハンターの友情は永遠だ!''' -[[DMPX-02]]&br;'''[[ハンター]]の友情は永遠だ!''' **収録セット [#pack] ***[[デュエル・マスターズ]] [#dm] -illus.[[Kazuo Matsushima]] --[[DMR-04 「エピソード1 ライジング・ホープ」>DMR-04]] -illus.[[Kazuo Matsushima]]/[[ShoPro]] --[[DMEX-15 「20周年超感謝メモリアルパック 魂の章 名場面BEST」>DMEX-15]](89/100) ***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp] -illus.[[Kazuo Matsushima]] --[[DMPX-02 「PLAY'S CHRONICLE PACK Ⅱ」>DMPX-02]] **参考 [#reference] -[[S・トリガー]] -[[多色]] -[[サイキック・クリーチャー]] -[[超次元ゾーン]] -[[コスト踏み倒し]] -[[MODE→CHANGE]] -[[白青緑]] &tag(呪文,光文明,水文明,自然文明,白青緑,3色,多色,コスト5,S・トリガー,コスト5以下,多色サポート,サイキック・クリーチャーサポート,コスト踏み倒し,UC,アンコモン,MODE→CHANGE,Kazuo Matsushima,ShoPro,呪文 (デュエプレ),光文明 (デュエプレ),水文明 (デュエプレ),自然文明 (デュエプレ),白青緑 (デュエプレ),3色 (デュエプレ),多色 (デュエプレ),コスト5 (デュエプレ),S・トリガー (デュエプレ),コスト5以下 (デュエプレ),多色サポート (デュエプレ),サイキック・クリーチャーサポート (デュエプレ),コスト踏み倒し (デュエプレ),UC (デュエプレ),アンコモン (デュエプレ),Kazuo Matsushima (デュエプレ));