#author("2023-05-14T19:59:04+09:00","","")
#author("2023-05-14T20:45:59+09:00","","")
//*&ruby(プレイス){P'S};ドロン・ゴー
*P'Sドロン・ゴー [#le402875]

デュエプレの[[DMPP-20]]で登場した[[能力語]]。

|地獄魔槍 ブリティッシュ VR 闇文明 (7)|
|エグザイル・クリーチャー:アウトレイジMAX 8000|
|W・ブレイカー|
|バトルゾーンに出た時または攻撃する時、相手の手札をランダムに1枚捨てさせる。|
|相手のクリーチャーが破壊された時または相手がカードを捨てた時、自分の手札が5枚以下なら、カードを1枚引く。|
|P'Sドロン・ゴー:破壊された時、自分の手札から闇のエグザイル・クリーチャー1枚を捨ててもよい。そうした場合、このクリーチャーをバトルゾーンに出す。|
|自分の他の、名前に《魔槍》とあるエグザイル・クリーチャーはバトルゾーンに出せない。|
|(このカードは、《豚魔槍 ブータン》として召喚してもよい)|
|BGCOLOR(#ccd):|
|豚魔槍 ブータン VR 闇文明 (4)|
|エグザイル・クリーチャー:アウトレイジMAX 6000|
|W・ブレイカー|
|バトルする時、バトルの後、このクリーチャーを破壊する。|
|P'Sドロン・ゴー:破壊された時、自分の手札から闇のエグザイル・クリーチャー1枚を捨ててもよい。そうした場合、このクリーチャーを《地獄魔槍 ブリティッシュ》としてバトルゾーンに出す。|
|自分の他の、名前に《魔槍》とあるエグザイル・クリーチャーはバトルゾーンに出せない。|
この能力を持つクリーチャーが[[破壊]]された時、手札から指定の[[文明]]を持つ[[エグザイル・クリーチャー]]を捨てることで場に出し直すことができる。

TCG版の[[ドロン・ゴー]]は指定の名称をもつエグザイルを手札から踏み倒していたため、手札を1枚消費する点はあちらと変わらないが、能力使用の要求値を下げた能力といえる。
-例えば、[[《豚魔槍 ブータン》]]と[[《地獄魔槍 ブリティッシュ》]]の場合、TCG版で[[ドロン・ゴー]]を活用するには、場に《ブータン》と手札に《ブリティッシュ》が必要である。一方デュエプレでは、《ブータン》の能力コストに使うカードは闇であればよく、《ブリティッシュ》以外にも[[《雷撃闘槍 ブリターニュ》]]などが許容される。
--加えて、[[《地獄魔槍 ブリティッシュ》]]→《ブリティッシュ》と戦力を維持する場合でも有用。TCGで《ブータン》→《ブリティッシュ》→《ブリティッシュ》という動きは、[[《豚魔槍 ブータン》]]1枚と[[《地獄魔槍 ブリティッシュ》]]2枚という条件下でしか実現できなかったが、デュエプレでは[[《地獄魔槍 ブリティッシュ》]]1枚と闇エグザイル2枚で実現可能である。

TCG版ではコンボ前提になりがちの[[ドロン・ゴー]]先を複数枚採用したらデッキスロットの圧迫になっていたが、デュエプレではドロン・ゴー前後の形態を1枚で兼ねられるためデッキスロットを節約できる。この点は[[《ケンゲキオージャ 〜究極火焔〜》]]と共通する。
TCG版ではコンボ前提になりがちの[[ドロン・ゴー]]先を複数枚採用するとデッキスロットの圧迫になっていたが、デュエプレではドロン・ゴー前後の形態を1枚で兼ねられるためデッキスロットを節約できる。この点は[[《ケンゲキオージャ 〜究極火焔〜》]]と共通する。

**その他 [#w3bb805f]
//-カードイラストは[[フルフレーム]]になっている。これまで[[ベリーレア]]以下には、LEGEND OF PLAY'Sの[[再録]]や[[モードチェンジ>MODE→CHANGE]]、[[シークレットカード]]でしか枠をはみ出すものはなかった。
//エグザイル全体の特徴。そっちに移動

-TCGでは[[革命編]]で「手札以外から」メタの[[《超九極 チュートピア》]]が初めて登場した。P'Sドロン・ゴーは[[エピソード3]]相当なので無縁な話だが、もしそういった能力が登場したら、手札からの踏み倒しだった[[ドロン・ゴー]]だとすり抜けられるが、[[リアニメイト]]であるP'Sドロン・ゴーには刺さってしまう。

**参考 [#m16580e5]
-[[用語集]]
-[[《地獄魔槍 ブリティッシュ》]]
-[[P'Sドロン・ゴーV]]

-[[ドロン・ゴー]] (TCG版)

&tag(用語集,能力,能力語);