#author("2020-03-03T05:04:13+09:00","","")
#author("2020-03-03T05:20:05+09:00","","")
*&ruby(きほん){基本};セット&ruby(かんきょう){環境}; [#cd89b4c2]

**[[メタゲーム]] [#e0d1f842]
***[[DMPP-01 第1弾「超獣の始動 -MASTER OF DUEL-」]]期 [#qe80d575]
[[カードプール]]が狭まったが、三大トリガーを実装するなどカードバランスは良かった。
***[[DMPP-01 第1弾「超獣の始動 -MASTER OF DUEL-」>DMPP-01]]期 [#qe80d575]
[[カードプール]]は狭まったが、ボルコン、シータ、赤単速攻、水単など、色々なデッキが活躍した。

ボルコン、シータ、水単など、色々なデッキが活躍した。
特に【赤単速攻】や【水単】は無課金でもデッキを作りやすく、[[《ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン》]]もキャンペーンで入手できたため【ボルメテウスコントロール】などの作成難易度は低かった。

***[[DMPP-02 第2弾「伝説の再誕 -RETURN OF LEGENDS-」]]期 [#gd922bf9]
加えて、レアのカードでも[[《光輪の精霊 ピカリエ》]]などの強力なカードも多く存在し、三大トリガーを実装、ベーシックで入手できるカードも優秀だったことから、バランスは良かったといえるだろう。

なお、環境上位は【速攻】のデッキが多かった。

**NEXT⇒[[闘魂編環境]] [#a35c283a]
***[[DMPP-02 第2弾「伝説の再誕 -RETURN OF LEGENDS-」>DMPP-02]]期 [#gd922bf9]
[[《アストラル・リーフ》]]、[[《超竜バジュラ》]]、[[《アクアン》]]の実装により環境が大きく変わることになる。

[[《超竜バジュラ》]]は調整されなかったため大暴れすると思われたが、実際には場に出すのに時間がかかるため、意外にも環境で見ない。

[[《アストラル・リーフ》]]を入れた速攻系の水単や青白デッキが環境でよく見る。

ただし、[[《アストラル・リーフ》]]は弱体化を受けており、相方もいないため[[《アストラル・リーフ》]]一強というわけでもない。

この環境もバランスは良いと言えるだろう。

**主流デッキ [#o9f7a8cc]
-今では[[ジャンクデッキ]]色の強い、各プレイヤーのローカルデッキ
-[[【赤単ヴァルボーグ】]]
-[[【白青コントロール】]]、[[青黒]]など水+αデッキ。
-[[【リーフ青単】]]
-[[【トリガーターボ】]]

**主なカード [#fa2852d1]
-[[《サイバー・ブレイン》]]
-[[《アストラル・リーフ》]]
-[[《クリスタル・ランサー》]]
-[[《大勇者「大地の猛攻」》]]
-[[《アクアン》]]
-[[《機神装甲ヴァルボーグ》]]

**参考 [#r71b51f3]
-[[デッキ・カードプールの変遷]]
-[[デッキ・カードプールの変遷(デュエル・マスターズ プレイス)]]
-[[基本セット]]
-[[DM-01 第1弾>DM-01]]
-[[DM-02 第2弾「進化獣降臨」>DM-02]]
-[[DM-03]]
-[[DM-04 第4弾「闇騎士団の逆襲」>DM-04]]
-[[DM-05 第5弾「漂流大陸の末裔」>DM-05]]
-[[DMPP-01 第1弾「超獣の始動 -MASTER OF DUEL-」>DMPP-01]]
-[[DMPP-02 第2弾「伝説の再誕 -RETURN OF LEGENDS-」>DMPP-02]]

&tag(デッキ・カードプールの変遷(デュエル・マスターズ プレイス),エキスパンション(デュエル・マスターズ プレイス),,,,);