#author("2021-05-10T17:33:06+09:00","","")
#author("2023-10-21T00:27:38+09:00","","")
*レジェンドカード [#p5941311]

[[レアリティ]]の一つ。
[[DMR-16真]]まで収録されていた[[ビクトリー]]に代わって[[DMR-17]]にて初登場し、[[DMR-23]](厳密には[[DMX-26]]まで)に至るまでの2年間存在した[[レアリティ]]である。

[[カード]]枠の色が文明によって異なり、[[カード]]全体に大量の小さい丸粒が光るフォイル加工がされており、[[イラスト]]枠の右下([[テキスト]]欄の右上)にレアリティマークと「LEGEND」が箔押し加工されている。
[[レアリティ]]のマークは八方向に伸びた歯車のような形をしている。このWikiでは''LEG''と表す。
[[レアリティ]]のマークは八方向に伸びた歯車のような形をしている。
英字表記は''LEG''。

-属する[[カード]]は全て[[イラスト]]背景が無い(背景が白一色)。&br;その事もあってかなり[[クリーチャー]]が目立っている。
-登場当初は属する[[カード]]全てに[[イラスト]]背景が無かった(背景が白一色)。&br;その事もあってかなり[[クリーチャー]]が目立っている。

-[[ビクトリー]]、[[ダブルビクトリー]]に代わる[[レアリティ]]ではあるが、封入率は改善されており、[[DMR-17]]では''1BOXに1種類ずつ合計2枚''封入されている。『デュエル・マスターズ 入門デュエマ 革命スタート完全ガイド』では、6パックに1枚の確率でスーパーレアかレジェンドカードが出るとされている。&br;属するカードはいずれも複数枚デッキに入れたいカードである為、プレイヤーから見れば嬉しい仕様である。
--今まで登場していた[[ビクトリー]]、[[ダブルビクトリー]]は封入率が低くシングル価格が高くなりがちで、メイン層である小中学生プレイヤー泣かせな一面があった。特に導入前の[[ドラゴン・サーガ]]は[[ドラグナー]]と[[ドラグハート]]が高レアリティに設定された為、揃えるのに大人でも資産力が必要であり、この反省を生かした封入率なのだろう。

-しかし、封入率が改善した一方、レジェンドカードが2種しかない[[エキスパンション]]は1BOX買えばどちらも必ず当たり、3種あるものでも約66%の確率で当たるため、入手難易度は[[スーパーレア]]より低くなっており、[[ベリーレア]]といい勝負である。それゆえ、[[スーパーレア]]よりも価値が落ちることはザラ。
--レッドゾーン系列を例に挙げると、それぞれ性能が異なるため一概に比較はできないが、2017年2月現在レジェンドである[[《轟く侵略 レッドゾーン》]]や[[《ZEROの侵略 ブラックアウト》]]の方が[[スーパーレア]]の[[《S級不死 デッドゾーン》]]や[[《禁断の轟速 レッドゾーンX》]]に比べて[[シングル価格>シングルカード]]の相場が安い傾向にある。

-ビクトリーなどと同様、あくまで正式なレアリティ名は「レジェンドカード」だが、店舗や個人のサイト等によっては「レジェンドレア」と表記している場合もある。

-現在登場しているレジェンドカードにはいずれもシークレット仕様としてSD体系にデフォルメされたもの、[[Dramatic Card]]のように文字が書かれたもの、全身が黄金になったものの3種類が存在する。
--[[DMR-19]]からは[[Dramatic Card]]風のカードがなくなり、SD体型版が黄金になったものに変更された。

-登場前から既にサポートカードが存在していた[[ビクトリー]]と異なり、レジェンドカードを参照する効果を持つカードは今のところ存在しない。
-登場前から既にサポートカードが存在していた[[ビクトリー]]と異なり、レジェンドカードを参照する効果を持つカードは存在しない。

-[[DMX-25]]を除き、各弾のレジェンドカードの内のどれかは[[中村エイト>NAKAMURA 8]]氏が[[カードイラスト]]を手掛けるのが恒例となっている。

-なんとこのレアリティを持つカードは[[DMR-17]]に収録されているものを除いて[[デュエマゴールデンリスト]]に入っていない。

-[[ビクトリー]]や[[マスターカード]]が[[DMX-16]]などの特別[[拡張パック>エキスパンション]]や[[構築済みデッキ]]にも収録されていたのに対し、レジェンドは再録を除き通常[[拡張パック>エキスパンション]]でしか収録されていなかったが、後に[[DMX-25]]・[[DMX-26]]にて最初で最後の新規カードが収録された。
--その後[[DMEX-06]]で久々に登場。またこの際初となる[[無色]]([[ジョーカーズ]])のレジェンドカードが登場した。
--後に[[構築済みデッキ]]の[[DMBD-15 「レジェンドスーパーデッキ 蒼龍革命」>DMBD-15]]で新規のレジェンドカードである[[《蒼き守護神 ドギラゴン閃》]]が収録される他、
[[《ボルシャック・ドギラゴン》]]や[[《蒼き団長 ドギラゴン剣》]]や[[《時の法皇 ミラダンテXII》]]が[[再録]]される。
--後に[[構築済みデッキ]]の[[DMBD-15]]で新規のレジェンドカードである[[《蒼き守護神 ドギラゴン閃》]]が収録される他、[[《ボルシャック・ドギラゴン》]]や[[《蒼き団長 ドギラゴン剣》]]や[[《時の法皇 ミラダンテXII》]]が[[再録]]された。
以降も度々再録されたり新規カードが登場したりしている。


-最上級レアリティとして、4年間君臨した[[ビクトリー]]と入れ替わる形で登場したが、2年でこちらも[[マスターカード]]と入れ替わることとなる。

-[[ビクトリー]]が火文明ばかりに偏っていたという批判に応えるためか、比較的他文明にもカードをバランスよく輩出していた。しかし[[自然]]単色のレジェンドカードは最後まで登場しなかった。続く[[マスターカード]]では更に文明のバランス調整が行われることになる。
--[[DM23-EX2]]にて久々に新規カードが収録され、自然単色である[[《禁断樹幹 WO-ZERO》]]が登場した。

**レジェンドカード一覧 [#g6e4e003]

***[[光]] [#b9c6220e]

-[[《時の革命 ミラダンテ》]]
-[[《極まる侵略 G.O.D.》]]
-[[《ミラクル・ミラダンテ》]]
//|名前|カードタイプ|特殊能力|h
//|名前|カードタイプ|特殊能力

//|[[《時の革命 ミラダンテ》]]|[[クリーチャー]]|[[革命]]0|
//|[[《ミラクル・ミラダンテ》]]|~|[[革命0トリガー]]|
//|[[《極まる侵略 G.O.D.》]]|~|[[侵略]]|

***[[水]] [#hceabe09]
-[[《伝説の正体 ギュウジン丸》]]
-[[《禁断機関 VV-8》]](公式はレジェンドカードとしている)
//|名前|カードタイプ|特殊能力|h
//|[[《伝説の正体 ギュウジン丸》]]|[[クリーチャー]]|[[天才シンパシー]]|
//|[[《禁断機関 VV-8》]]|~|[[禁断機動]]|

***[[闇]] [#iac95a94] 
-[[《魔の革命 デス・ザ・ロスト》]]
-[[《ZEROの侵略 ブラックアウト》]]
//|名前|カードタイプ|特殊能力|h
//|[[《ZEROの侵略 ブラックアウト》]]|[[クリーチャー]]|[[侵略ZERO]]|
//|[[《魔の革命 デス・ザ・ロスト》]]|~|[[革命]]0|

***[[火]] [#jdaea1af]
-[[《燃える革命 ドギラゴン》]]
-[[《轟く侵略 レッドゾーン》]]
-[[《ボルシャック・ドギラゴン》]]
-[[《ジョリー・ザ・ジョニー Joe》]]
-[[《勝利のレジェンド ガイアール》]]
-[[《伝説のレジェンド ドギラゴン》]]
-[[《覇王る侵略 ドレッドゾーン》]]
//|名前|カードタイプ|特殊能力|h
//|[[《燃える革命 ドギラゴン》]]|[[クリーチャー]]|[[革命]]0|
//|[[《ボルシャック・ドギラゴン》]]|~|[[革命0トリガー]]|
//|[[《伝説のレジェンド ドギラゴン》]]|~|なし|
//|[[《轟く侵略 レッドゾーン》]]|~|[[侵略]]|
//|[[《ジョリー・ザ・ジョニー Joe》]]|~|なし|
//|[[《勝利のレジェンド ガイアール》]]|~|~|

//***[[自然]] [#hbe90013]
***[[自然]] [#hbe90013]
-[[《禁断樹幹 WO-ZERO》]]

***[[無色]](ジョーカーズ) [#e52bb1e6]
-[[《ブラッキング・ザ・ジョニー》]]

***[[多色]] [#e52bb1e6]
-[[《百族の長 プチョヘンザ》]]
-[[《蒼き団長 ドギラゴン剣》]]
-[[《時の法皇 ミラダンテXII》]]
-[[《龍の極限 ドギラゴールデン》]]
-[[《蒼き守護神 ドギラゴン閃》]]
//|名前|カードタイプ|文明|特殊能力|h
//|[[《蒼き団長 ドギラゴン剣》]]|[[クリーチャー]]|[[火]]/[[自然]]|[[ファイナル革命]]|
//|[[《龍の極限 ドギラゴールデン》]]|~|~|[[極限ファイナル革命]]|
//|[[《時の法皇 ミラダンテXII》]]|~|[[光]]/[[水]]|[[ファイナル革命]]|
//|[[《百族の長 プチョヘンザ》]]|~|[[光]]/[[自然]]|~|

**参考 [#hacfbac2]
-[[用語集]]
-[[レアリティ]]
--[[コモン]]
--[[アンコモン]]
--[[レア]]
--[[ベリーレア]]
--[[スーパーレア]]
--[[スペシャルスーパーレア]]
--[[大先生レア]]
--[[ビクトリー]]
--[[ダブルビクトリー]]
--''レジェンドカード''
--[[禁断レジェンドカード]]
--[[最終禁断レジェンドカード]]
--[[マスターカード]]
--[[DG]]
--[[マスター・ドラゴンカード]]
--[[マスター・ドルスザクカード]]
--[[マスター・ハザードカード]]
--[[マスター必殺カード]]
--[[マスター・ゼットカード]]
--[[キングマスターカード]]
--[[オーバーレア]]
--[[レアリティなし]]
-[[シークレットカード]]


&tag(レアリティ,レジェンドカード);
&tag(用語集,レアリティ,レジェンドカード,LEG);