#author("2020-04-16T13:59:26+09:00","","")
#author("2020-09-16T20:11:04+09:00","","")
*ブロッカー除去 [#efd2df7d]

ブロッカーを対象とした[[除去]]ができる[[能力]]、または[[効果]]の俗称。
[[ブロッカー]]を[[除去]]すること、あるいはその[[能力]]や[[効果]]。
大部分が[[ブロッカー破壊]]であり、詳細はそちらを参照のこと。

[[火文明]]による破壊が多く、次に[[闇文明]]による破壊、次に水文明によるバウンスが多い。
**ブロッカー破壊以外のブロッカー除去カードの一覧 [#c5b92f5c]
[[ブロッカー破壊]]以外のブロッカー除去については、そもそも需要が皆無であり、[[ブロッカー破壊]]のように文明の特色を表したものでもないため、非常に数が少ない。また、存在するほとんどが[[《クリスタル・パラディン》]]の派生カードである。

|メガ・ブレード・ドラゴン R 火文明 (8)|
|クリーチャー:メガ・コマンド・ドラゴン/革命軍 4000|
|S・トリガー|
|このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手の「ブロッカー」を持つクリーチャーをすべて破壊する。|
-全体[[バウンス]]
--[[《クリスタル・パラディン》]]
--[[《クリスタル・スーパーパラディン》]]
--[[《氷槍 パラディン・スピア》]]
--[[《叡智の聖騎士 スクアーロ/エナジー・ライト》]]
--[[《黄昏地獄拳》]]
-対象選択[[バウンス]]
--[[《封魔アンドロリウス》]]
--[[《機動電影レッド・スコーピオン》]]
-[[マナ送り]]
--[[《刀の3号 カツえもん》]]
--[[《ガラスのキッカー王子》]]

|叡智の聖騎士 スクアーロ SR 水文明 (4)|
|NEOクリーチャー:ムートピア 5000|
|NEO進化:自分の水のクリーチャー1体の上に置いてもよい。(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)|
|このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、「ブロッカー」を持つクリーチャーをすべて、持ち主の手札に戻す。|
|BGCOLOR(#ccd):|
|エナジー・ライト SR 水文明 (3)|
|呪文|
|カードを2枚引く。|

ブロッカー除去は、通常の除去と比べてコストが4コスト分以上軽く調整されていることが多い。例えば相手のクリーチャーを1体破壊するためには、通常なら[[《チェイン・スラッシュ》]]のように5コスト程度必要になるが、ブロッカーを持つクリーチャーを破壊するとなると格段に少ないコストで破壊できるデザインになっている。このため、テキストではデメリット能力ではない「ブロッカー」だが、環境によってはブロッカーを持つことがデメリットになることも多々ある。

ブロッカーを無力化する方法は、ブロッカー以外も対象に取れる[[タップ]]または[[除去]]のほうが[[汎用性]]が高い。ブロッカー除去は汎用性を犠牲に高いコストパフォーマンスを実現しているといえる。

しかし、[[インフレ]]が進むごとに、ブロッカー以外に高パワーのクリーチャーを[[除去]]する手段が増加していくため、このようなブロッカーしか対象にとれない除去は需要を失っていくことになる。[[覚醒編]]ではブロッカー除去がおまけのようについてくる[[《爆竜 GENJI・XX》]]が登場し、[[双極篇]]では[[《スニーク戦車 オーリー/トゲ玉・キャノンボール》]]や[[《叡智の聖騎士 スクアーロ/エナジー・ライト》]]のようにブロッカー除去以外に別の役割も果たせるクリーチャーまでもが登場するなど、その需要の目に見えて低下していることが分かる。

[[《クリスタル・パラディン》]]や[[《クリムゾン・ワイバーン》]]のような[[全体除去]]系ですら[[上位互換]]が多数登場しているあたり、その冷遇具合が分かる。

-[[《蒼黒の知将ディアブロスト》]]や[[《剛鉄突破 アイアンローズ》]]のように、相手にブロッカーを与える効果とブロッカー破壊を組み合わせるコンボも存在する。

**参考 [#lc7be7e9]
-[[用語集]]
-[[メタ]]
-[[《叡智の聖騎士 スクアーロ/エナジー・ライト》]]
-[[《超次元キル・ホール》]]
-[[《クリティカル・ブレード》]]
-[[ブロッカー破壊]]