#author("2021-05-02T14:09:05+09:00","","")
#author("2021-05-03T12:01:11+09:00","","")
* フルパワー [#u7cd9456]

主に以下の4つについて使われる。

1.なるべく早期ターンに[[ダイレクトアタック]]、または特定の[[即死コンボ]]や[[ループ]]を目指すことに特化した構築
2.テーマとなるカード群のみを採用し、主流の色構成を守ったいわゆる純正構築
3.[[殿堂レギュレーション]]による規制の影響を受けていない、あるいは受ける前の構築。
4.デッキ内の全カードを最高額のレートにしたもの。

**1の解説 [#e4ff691b]
「フルパワー理論」>[[フルパワー理論]]を参照。
「フルパワー理論」>[[デッキビルディング.フルパワー理論>デッキビルディング#rb15bfc4]]を参照。

**2の解説 [#v553e542]

例えば[[【デ・スザーク】]]の場合、[[黒単]]でありほぼ[[魔導具]]のみで構成され、フィニッシャーも魔導具との関連性が高い[[無月の門]]持ちに任せる構築を純正と呼ぶ。デッキ成立最初期の場合、純正ではカードプールが不十分で満足なデッキパワーを発揮できないケースがあり、[[【デ・スザーク】]]や[[【ゲイル・ヴェスパー】]]はまさにその典型であった。

単なるテンプレ構築をノリでフルパワーと呼ぶこともあるが、これは半分正解で半分間違い。

**3の解説 [#ocf67d6b]

そのままの意味で、主に[[殿堂ゼロデュエル]]で使用される言葉。成立当時既に[[プレミアム殿堂]]に指定されており使えないカードが殿堂ゼロデュエルでは使えることもしばしばであり、殿堂ゼロデュエルにおける[[《無双竜機ボルバルザーク》]]投入型の[[【モルト NEXT】]]ではこの意味でのフルパワー構築である。

また、当然[[殿堂解除]]によって活躍当時と同等またはそれ以上の動きができるようになった、という例も存在している。[[【ターボメビウス】]]などが良い例である。

**4の解説 [#ge8dafef]
「フルレート」とも呼ぶ。同じカードでも、[[優勝者賞]]など通常版より高額で取り引きされる版が存在する事がある。そのように高額な版がある場合、デッキ内のカードを可能な限り最高額レートの版にしたデッキを指す。
当然カードの性能が版によって変わる訳ではないが、単なる自慢や見映え、デッキへの愛着などがフルパワーにする理由となる。

**参考 [#d07f2820]
-[[用語集]]
-[[デッキビルディング]]

&tag(用語集,フルパワー);