#author("2020-01-25T03:22:18+09:00","","")
#author("2020-01-25T03:23:02+09:00","","")
*ターン開始ステップ [#w90ec4c7]

//-''PREV'':(相手の)[[ターン終了ステップ>ターンエンド]](※先攻の最初のターンのみ、このステップは存在しない)
//NEXT:[[ドローステップ]](※先攻の最初のターンのみ、このステップは存在しない)
//-''NEXT'':[[ドローステップ]](※先攻の最初のターンのみ、このステップは存在しない)

|8|>|200|c
|>|>|BGCOLOR(silver):(相手の[[ターン終了ステップ>ターンエンド]]((ただし、[[エクストラターン]]を得ていた場合はこの限りではない。)))|h
|>|>|BGCOLOR(pink):''ターン開始ステップ''|
|>|>|BGCOLOR(white):[[ドローステップ]]((先攻の最初のターンのみ、このステップは存在しない。))|
|>|>|BGCOLOR(white):[[マナチャージステップ>チャージステップ]]|
|>|>|BGCOLOR(white):[[メインステップ]]|
|>|>|BGCOLOR(white):[[攻撃ステップ>アタックステップ]]|
|BGCOLOR(white):|>|BGCOLOR(white):[[攻撃クリーチャー指定ステップ]]|
|~|>|BGCOLOR(white):[[ブロック]]クリーチャー指定ステップ|
|~|BGCOLOR(white):[[バトル]]ステップ|BGCOLOR(white):ダイレクトアタックステップ&br;([[ダイレクトアタック]]/[[シールド]][[ブレイク]])|
|~|>|BGCOLOR(white):[[攻撃終了ステップ]]|
|>|>|BGCOLOR(white):[[ターン終了ステップ>ターンエンド]]|
|>|>|BGCOLOR(silver):(相手の''ターン開始ステップ''((ただし、[[エクストラターン]]を得ている場合はこの限りではない。)))|f

ターン中最初の[[ステップ]]。

プレイヤーは自分の[[マナゾーン]]にある[[カード]]すべてと、バトルゾーンにある自分の[[クリーチャー]]全てを[[アンタップ]]する。
「アンタップできない/されない」場合と、「(条件を満たしたとき)、アンタップする/できる」で条件を満たしていない場合にはそちらが優先される。
[[サイレントスキル]]がある場合は「[[アンタップ]]するかわりに〜」(→[[置換効果]])を選択することもできる。この場合、結果的に[[タップ]]したままになる。

通常であればこれだけで終了のステップだが、「ターンのはじめ」に関わる能力がある場合は、続けてそちらの処理を行う。
この部分の詳細な流れは以下。

1)「ターンのはじめまで」の効果を終了する。
2)「ターンのはじめに」誘発する能力を解決する。
3) 2)によって誘発した能力が誘発するなどした場合、それを解決し、新しく能力が誘発した場合、これを繰り返す。 
4) 3)によって「ターンのはじめに」誘発する能力が新たに生成した場合、2)へ戻る。 
5) [[ドローステップ]]に移行する。

-よく勘違いされがちだが、このステップ時にバトルゾーンに出たカードの「ターンのはじめに〜」能力は使うことができない。この手の能力はこのステップが始まるまでにバトルゾーンに出す必要がある。

-[[2017年3月25日ルール改訂]]以前はこのステップは「ターンのはじめ」処理のみで、その後に[[アンタップステップ]]が存在した。つまり「ターンのはじめ」の処理と[[アンタップ]]の処理が現在とは逆の順番だったのである。

///公式サイトの総合ルール集に沿って、順番を並び替えました。
///下に元々ここで掲載されていた文を残します。
///元の文章のほうが正しい場合は元に戻してください。

///1) 「ターンのはじめに」誘発する能力を解決する。 
///2) 1)によって誘発した能力が誘発するなどした場合、それを解決し、新しく能力が誘発した場合、これを繰り返す。 
///3)「ターンのはじめまで」の効果を終了する。 
///4) 3)によって新たな処理を行う場合、それを行う。これによって「ターンのはじめに」誘発する能力が新たに生成した場合、2)へ戻る。 
///5) [[ドローステップ]]に移行する。

**参考 [#j36f9046]
-[[用語集]]
-[[ターン]]
-[[ステップ]]
-[[アンタップステップ]]
-[[フリーズ]]