#author("2021-05-29T13:10:12+09:00","","")
|「正義星帝」 <鬼羅.Star> SR 光文明 (5)|
|スター進化クリーチャー:メタリカ/ヒューマノイド/レクスターズ 8500|
|スター進化:レクスターズまたは光のクリーチャー1体の上に置く。(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが離れる)|
|W・ブレイカー|
|このクリーチャーが出た時または攻撃する時、カードを1枚引く。その後、コスト4以下のクリーチャーを1体、自分の手札から出してもよい。|
|自分のコスト4以下のクリーチャーはすべて「ブロッカー」を得、自分のターンの終わりにアンタップする。|

|叡智の聖騎士 スクアーロ SR 水文明 (4)|
|NEOクリーチャー:ムートピア 5000|
|NEO進化:自分の水のクリーチャー1体の上に置いてもよい。(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)|
|このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、「ブロッカー」を持つクリーチャーをすべて、持ち主の手札に戻す。|
|BGCOLOR(#ccd):|
|エナジー・ライト SR 水文明 (3)|
|呪文|
|カードを2枚引く。|

**概要 [#b38a7b84]

[[DMRP-17]]期に成立したデッキタイプ。
《鬼羅.Star》のアタックトリガーで《エヴォ・ルピア》を踏み倒し新たな《鬼羅.Star》を場に出すコンボに、《スクアーロ》による[[バウンス]]を絡めてリソースを無限化する。
青白または白緑のカラーで構築されるが、それだけでは《エヴォ・ルピア》の4ターン目の着地に困難が伴うため、火文明をタッチするか《「火球の祈り手」&「伝承の語り部」》などによるサポートでそれを補う必要がある。
ここではオリジナル構築のものを紹介する。

**主要カード [#n0f3491f]
|カード名|役割|
|[[《「正義星帝」 <鬼羅.Star>》]]|このデッキの核。登場時とアタック時にカードを引きながら4コスト以下の踏み倒しが行える|
|[[《叡智の聖騎士 スクアーロ/エナジー・ライト》]]|鬼羅.Starで出したクリーチャーを回収する|
|[[《エヴォ・ルピア》]]|鬼羅.Starを踏み倒す|

**候補カード [#b73df347]
|カード名|役割|
|[[《三界 ゼンジゾウ》]]|ループパーツ。スクアーロで鬼羅.Starを回収する際必須|
|[[《三界 カッツイレル》]]|2体目の鬼羅.Starがいれば実質ゼンジゾウ。ウォズレックの審問でハンデスされてしまう|
|[[《三界 リンネル》]]|~|
|[[《ペリルドッター》]]|~|
|[[《ジャスティス・フォース》]]|色事故を気にせずエヴォ・ルピアを4ターン目にプレイできる|
|[[《「火球の祈り手」&「伝承の語り部」》]]|~|
|[[《時の法皇 ミラダンテXII》]]※|フィニッシャー|
|[[《凰翔竜機バルキリー・ルピア》]]|フィニッシャーを手札に引き込む。エヴォ・ルピアで踏み倒せる|
|[[《エメラル》]]※|盾落ちケア|
|[[《アクア・スーパーエメラル》]]|~|
|[[《奇石 ミクセル/ジャミング・チャフ》]]|コスト踏み倒しメタ、下面はフィニッシャー|
|[[《ロスト・ウォーターゲイト》]]|4ターン目までに盾の中身を知る|
|[[《Disカルセ・ドニー》]]|5枚目以降の《エヴォ・ルピア》。マッハファイターでメタクリーチャー対策|
|[[《水の魔術師マジックス》]]|鬼羅.Starから出せる中で最強クラスの墓地回収。エナジーライトを手札にキープしなければならないこのデッキの歪みを克服している。呪文主体にする場合|
|[[《進化設計図》]]|手札補充・サーチ。マジックスからジャスティス・フォースと一緒に唱えることができる|
|[[《ドンドン打つべしナウ》]]|マジックスからロストウォーターゲイトとジャスティスフォースと一緒に唱えることができる|
|[[《デスマッチ・ビートル》]]|S・トリガーで捲れたジャスティス・フォースから出す防御札の候補。コスト踏み倒しメタとしてはミクセルと比べて色になる、除去されにくいなどの特長がある|
**このデッキの回し方 [#p0aaf002]
序盤は《進化設計図》《エナジー・ライト》などのドローソースでカードを引き込み、4ターン目から《エヴォ・ルピア》を使って展開していく。
このとき、パーツが足りない場合でも《エヴォ・ルピア》と《鬼羅.Star》で2枚ドローできるため積極的に展開を狙いたい。

**長所 [#e61b7833]
手札を介したループであるため[[《とこしえの超人》]]に引っかかりにくいのが特徴。
また、ループの開始直前にカード2枚のドローを挟むため、比較的ループパーツは揃えやすい。
互換性のあるカードばかりで構成されたループであるため、そういった点でもループパーツが揃えやすい。
**短所 [#h48526ae]
《エヴォ・ルピア》を踏み倒せないと始まらない、かつ進化した《鬼羅.Star》でアタックする必要があるため、[[《奇石 ミクセル》>《奇石 ミクセル/ジャミング・チャフ》]][[《制御の翼 オリオティス》]]タイプのコスト踏み倒しメタに弱い。《鬼羅.Star》はわずかコスト5のクリーチャーであるためプレイング次第では突破できるが、それでも《センノーセンノー》は天敵。
《その子供、凶暴につき》や《全能ゼンノー》のような進化クリーチャーメタにも弱い。

山札からのドローはサーチを介していないため、フィニッシャーがボトムに落ちるとゲームに勝利できない。
**ループの手順 [#j2f7d5fd]
手札に[[《三界 ゼンジゾウ》]]、[[《エヴォ・ルピア》]]×2、[[《鬼羅.Star》>《「正義星帝」 <鬼羅.Star>》]]、[[《スクアーロ》>《叡智の聖騎士 スクアーロ/エナジー・ライト》]]、場にアタック可能な《鬼羅.Star》がいる状態から
1.鬼羅.Starで攻撃、ゼンジゾウの侵略を宣言、鬼羅.Starのアタックトリガーで1枚引いて《エヴォ・ルピア》→鬼羅.Star(2)に進化
2.鬼羅.Star(2)のcipで1枚引いて《スクアーロ》→ゼンジゾウ・鬼羅.star(1)・進化元・スクアーロを回収
3.鬼羅.Star(2)で攻撃、ゼンジゾウの侵略を宣言、鬼羅.Star(2)のアタックトリガーで1枚引いてエヴォ・ルピア(2)→鬼羅.Starに進化 
4.2に戻る
このようにすることで山札のカードを好きなだけドローできる。
フィニッシュループに必要なパーツが集まるまで続ける。

フィニッシュ方法
手札にエヴォ・ルピア×3、鬼羅.Star×2、[[《凰翔竜機バルキリー・ルピア》]]
1.エヴォ・ルピアを進化元にしたアンタップ状態の鬼羅.Starを2体並べる
2.鬼羅.Starの効果で1枚引いてエヴォ・ルピアを出す
3.エヴォ・ルピアで1枚引いてバルキリー・ルピアを出す
4.バルキリー・ルピアでミラダンテXIIをサーチ、アタック時に革命チェンジで出す。このとき手札からジャミング・チャフを唱えることで反撃を封じる
5.残りの鬼羅.Starでシールドブレイク、ダイレクトアタックして勝ち。

**参考 [#m3640bcb]
-[[《「正義星帝」 <鬼羅.Star>》]]
-[[デッキ集 (一覧)]]
-[[デッキ集 (分類)]]
-[[デッキ集/ループ]]
-[[【鬼羅.Star】]]

&tag(デッキ集,ループデッキ);