#author("2022-06-20T16:40:49+09:00","","")
*【青黒赤緑邪王門】 [#kbf65515]
[[【5色ドギラゴン閃】]]の派生で、[[【赤黒邪王門】]]の基盤との折衷としつつ[[白]][[抜き4色]]で組んだ型。分類上は[[【ドギラゴン閃】]]の1つも言えるが、必ずしも[[《蒼き守護神 ドギラゴン閃》]]の[[革命チェンジ]]に頼るとは限らないデッキとなっており、既存の[[【ドギラゴン閃】]]とはコンセプトを異にする。

|蒼き団長 ドギラゴン剣 LEG 火/自然文明 (8)|
|クリーチャー:メガ・コマンド・ドラゴン/革命軍/ハムカツ団 13000|
|''革命チェンジ'':火または自然のコスト5以上のドラゴン|
|''T・ブレイカー''|
|自分の多色クリーチャーすべてに「スピードアタッカー」を与える。|
|''ファイナル革命'':このクリーチャーが「革命チェンジ」によって出た時、そのターン中に他の「ファイナル革命」をまだ使っていなければ、コストの合計が6以下になるよう、進化ではない多色クリーチャーを好きな数、自分のマナゾーンまたは手札から選び、出す。|
|BGCOLOR(#933):COLOR(white):''※殿堂入り''|

|Mの悪魔龍 リンネビーナス VR 闇/火文明 (6)|
|クリーチャー:デーモン・コマンド・ドラゴン/イニシャルズ 6000|
|スレイヤー|
|W・ブレイカー|
|マナ武装4:このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンに多色カードが4枚以上あれば、コスト5以下のクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出してもよい。その後、このターン、自分のクリーチャーすべてに「スピードアタッカー」を与える。|

|百鬼の邪王門 R 闇/火文明 (6)|
|呪文:鬼札王国|
|''<鬼エンド>''クリーチャーが攻撃する時、シールドが1つもないプレイヤーがいて、自分のマナゾーンに闇のカードと火のカードがそれぞれ1枚以上あれば、この呪文を自分の手札からコストを支払わずに唱えてもよい。|
|自分の山札の上から4枚を墓地に置く。こうして墓地に置いたカードの中から、闇または火のコスト6以下の進化ではないクリーチャーを1体選び、出す。その後、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。その2体をバトルさせる。|

**主要カード [#qf6e4327]
|[[《百鬼の邪王門》]]|攻めにおいても守りにおいてもキーカードとなるカウンターカード|
|[[《蒼き団長 ドギラゴン剣》]]※|[[スピードアタッカー]]6[[打点]]形成の起点|
|[[《Mの悪魔龍 リンネビーナス》]]|展開促進、[[スピードアタッカー]]化の要|
|[[《鬼ヶ大王 ジャオウガ》]]|大量[[シールド回収]]手段|
|[[《バサラ》]]|[[侵略ZERO]]を持つ[[スピードアタッカー]]2[[打点]]。[[革命]]0限定の[[cip]]で変則[[除去]]と[[シールド焼却]]を放つ|
|[[《一王二命三眼槍》]]| [[《蒼き守護神 ドギラゴン閃》]] 、[[《百鬼の邪王門》]] 、[[《ボルシャック・ドギラゴン》]]の3種と相性のいい防御札|

**サブフィニッシャー [#j906f7c8]
|[[《時の法皇 ミラダンテXII》]]※|フィニッシュ時に[[《ジャミング・チャフ》>《奇石 ミクセル/ジャミング・チャフ》]]を踏み倒す要員。&br;革命チェンジ元を[[《ドギラゴン閃》>《蒼き守護神 ドギラゴン閃》]]とある程度共有できる|
|[[《SSS級天災 デッドダムド》]]|[[《シャッフ》>《奇天烈 シャッフ》]]や[[《デドダム》>《天災 デドダム》]]から[[侵略]]|
|[[《蒼き守護神 ドギラゴン閃》]]|一応打点補強にはなるが、無くても困らないので1枚積みか不採用がメイン|
|[[《超竜バジュラ》]]※|[[アタックトリガー]]で2枚[[ランデス]]出来る。|
|[[《燃える革命 ドギラゴン》]]|[[敗北回避能力]]と[[無限アタッカー]][[能力]]を持つ。[[ゲーム]]が長引いた際の押し込み手段|
|[[《闇鎧亜クイーン・アルカディアス》]]|[[呪文ロック]]で[[カウンター]]封じに|

**その他候補カード [#x16ddbc5]
***クリーチャー [#mc14e8c8]
|[[《奇天烈 シャッフ》]]|[[プリン効果]]による足止め、[[呪文ロック]]|
|[[《単騎連射 マグナム》]]※|[[クリーチャー]]による[[カウンター]]を原則全て封殺|
|[[《天災 デドダム》]]|[[色]]の合う[[デッキ]]でリソースを確保したいときのための逸品|
|[[《絶叫の悪魔龍 イーヴィル・ヒート》]]|生きた[[《超次元リバイヴ・ホール》]]|
|[[《王来英雄 モモキングRX》]]|[[cip]]で簡単な[[手札交換]]を行い、その後手札からコスト7以下の[[進化クリーチャー]]を[[踏み倒し]]出来る|
|[[《切札勝太&カツキング -熱血の物語-》]]|[[《ドンドン吸い込むナウ》]]を[[cip]]で打てる。&br;[[革命]]2で[[S・トリガー]]化する[[革命チェンジ]]元|
|[[《インフェル星樹》]]|[[非クリーチャー指定除去]]。自軍の[[非クリーチャー]]を餌に[[マナブースト]]することもできる。G・ストライク持ち|
|[[《百族の長 プチョヘンザ》]]|[[ファイナル革命]]で[[全体>全体除去]][[マナ送り]]。相手のクリーチャーを[[タップイン]]|
|[[《生命と大地と轟破の決断》]]|展開系スーパーサブ|

***非クリーチャー [#l8b4deb9]
|[[《ジャスミンの地版》]]|既存のメタに引っ掛からない初動マナブースト|
|[[《DG-パルテノン 〜龍の創り出される地〜》]]|クリーチャーや呪文の連打に対するメタ|

**このデッキの回し方 [#w86546dc]
リソース確保手段で[[多色マナ武装>多色マナ武装#ff32c3e4]]発動に備えつつ[[手札誘発]]を抱え込む。

準備が出来次第[[《鬼ヶ大王 ジャオウガ》]]を召喚し、[[鬼エンド]]などでクリーチャーを大量にばら蒔く。[[革命チェンジ]]で展開するというよりはむしろ[[《百鬼の邪王門》]]や[[《Mの悪魔龍 リンネビーナス》]]の展開力が主体となる。[[《インフェル星樹》]]、[[《天災 デドダム》]]、[[《一王二命三眼槍》]]、[[《奇天烈 シャッフ》]]、[[《切札勝太&カツキング -熱血の物語-》]]と、[[コスト踏み倒し]]候補は粒揃い。基本的には[[《奇天烈 シャッフ》]]で[[呪文]]を止めながら過剰[[打点]]形成で[[除去]][[タマシード]][[S・トリガー]]を踏み越える[[ゲーム]]運びを行う。

**環境において [#wbf5a929]
[[DMBD-19]]・[[DMBD-20]]期に[[【赤黒邪王門】]]軸で[[《蒼き団長 ドギラゴン剣》]]単採用となる確立型が流行。徐々に[[《蒼き守護神 ドギラゴン閃》]]を2枚程度挿し、メインデッキの4分の1程度の比率となる[[スピードアタッカー]][[ファイナル革命]]先で攻める型も台頭。主に[[《蒼き守護神 ドギラゴン閃》]]と[[《天災 デドダム》]]で[[《石像男》]]による[[S・トリガー]][[ロック]]を発生させ、[[タマシード]]をもケアする型まで結果を残した。単純な横展開系ファイナル革命先として[[《仙祖電融 テラスネスク》]]を使った型も。


**参考 [#ub119b92]
-[[デッキ集 (一覧)]]
-[[デッキ集/ビートダウン]]
-[[《Mの悪魔龍 リンネビーナス》]]
-[[《百鬼の邪王門》]]

&tag(デッキ集,ビートダウンデッキ【ドギラゴン閃】);