#author("2023-04-02T19:03:05+09:00","","")
#author("2024-04-03T15:21:01+09:00","","")
*【ウェディング・ゲート】 (デュエプレ) [#yde6c6eb]

[[《ウェディング・ゲート》]]を唱え、中型以上をコスト踏み倒しで出すことで圧倒するデッキタイプ。[[DMPP-19]]で成立し、その収録内容で環境クラスのデッキパワーを獲得している。
[[《ウェディング・ゲート》]]からの[[エンジェル・コマンド]]展開を軸としたデッキタイプ。《ウェディング・ゲート》が実装された[[DMPP-19]]で成立し、環境に進出した。

デッキカラーは[[《ウェディング・ゲート》]]の[[闇]]を基盤とし、必要に応じて他の色が足される。[[《コアクアンのおつかい》]]で出力を安定させられる[[青黒]]や[[白青黒]]型が主流。
他には、複数の手札補充による安定性よりも速度を重視した構築として、手札補充を[[《祝儀の堕天チャーマジュン》]]にほぼ一本化し、2コスト[[マナブースト]]から《チャーマジュン》→[[《偽りの星夜 オレオレ・ダークネス》]]の流れを最速で繰り出すために[[水文明]]ではなく[[自然文明]]を入れた型も存在する。

緑を入れる場合、やはり[[《聖隷王ガガ・アルカディアス》]]はフィニッシャーに使いたいという理由で[[白黒緑]]の構築が模索されていたが、[[DMPP-19]]時点のこのデッキカラーは多色含め採用候補が貧弱で、採用されている黒のカードのほとんどがプレイしたいカードであるせいで色事故が起きやすいという問題があった。そこで白を全抜きして《ガガ・アルカディアス》に頼らなくてもフィニッシュにこぎつけるチューニングの[[黒緑]]2色型も誕生した。
[[《偽りの星夜 ブラック・オブ・ライオネル》]]で[[ワンショット]]時の[[S・トリガー]]のリスクを軽減しつつ、[[《大神砕グレイトフル・ライフ》]]で多少の[[S・トリガー]]は貫通する盤面を構築してからフィニッシュに向かう。
//位相の引き継ぎで[[タップイン]]にはなってしまうが、ゲーム後半は盤面圧迫になる[[《眠りの森のメイ様》]]を戦力に変換できるのも噛み合っている。
また、[[DMPP-19]]の主要な闇エンジェル・コマンドは[[アンノウン]]を併せ持つため、[[《偽りの名 ハングリー・エレガンス》]]との相性に着目した[[【アンノウン】>【アンノウン】 (デュエプレ)]]とのハイブリッド構築も現れた。

|祝儀の堕天チャーマジュン UC 闇文明 (4)|
|クリーチャー:エンジェル・コマンド/アンノイズ 3000|
|バトルゾーンに出た時、自分のシールド1つを墓地に置いてもよい。そうした場合、カードを2枚引く。|
|自分の光以外のエンジェル・コマンドの召喚コストを1、アンノウンの召喚コストを1少なくする。ただし1より少なくならず、かつそのクリーチャーの持つ文明の数より少なくならない。|

|偽りの星夜 スター・イン・ザ・ラブ VR 闇文明 (9)|
|クリーチャー:エンジェル・コマンド/アンノウン 13000|
|T・ブレイカー|
|バトルゾーンに出た時、エンジェル・コマンド以外のクリーチャーをすべて破壊してもよい。そうした場合、自分のシールドをすべて墓地に置く。|
|自分のシールドが1つもなければ、自分の他のエンジェル・コマンドはすべて「ブロッカー」を得る。|

|偽りの星夜 ジューン・ブライド VR 闇文明 (9)|
|クリーチャー:エンジェル・コマンド/アンノウン 11000|
|W・ブレイカー|
|攻撃する時、相手の手札からランダムに2枚捨てさせる。|
|各ターン、このクリーチャーが初めてタップした時、アンタップしてもよい。そうした場合、自分のシールド1つを墓地に置く。|

|ウェディング・ゲート R 闇文明 (6)|
|呪文|
|S・トリガー|
|自分の手札から光でも進化でもないエンジェル・コマンドを2枚まで、バトルゾーンに出す。|

**光でも進化でもないエンジェル・コマンド [#fc1c5217]
以下の一覧は[[DMPP-23]]、[[DMPB-04]]、[[DMPB-05]]、[[DMPS-12]]時点のカードプールのもの。

以下の一覧は[[DMPP-19]]現在のカードプールのもの。
|CENTER:BGCOLOR(white):''カード名''|CENTER:BGCOLOR(white):''文明''|CENTER:BGCOLOR(white):''コスト''|CENTER:BGCOLOR(white):''概要・補足''|
|BGCOLOR(#CCCCCC):|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):|BGCOLOR(#CCCCCC):|c
|[[《祝儀の堕天チャーマジュン》]]|闇|(4)|アンノイズ。光以外のエンジェル・コマンドとアンノウン全般をそれぞれ1ずつ[[コスト軽減]]する。出た時にシールド1枚を墓地に置けば2枚ドローで手札総数を増やせる展開の要|
|[[《偽りの星夜 スター・イン・ザ・ラブ》]]|闇|(9)|アンノウン。出た時シールド全てを犠牲にしてエンジェル・コマンド以外を全破壊でき、シールド0枚時に自分の他エンジェル・コマンドに[[ブロッカー]]付与する防御の要。[[DMPP-23]]時点では唯一の[[T・ブレイカー]]|
|[[《偽りの星夜 オレオレ・ダークネス》]]|闇|(7)|アンノウン。出た時、自分のコマンドの数だけ[[ランダムハンデス]]する[[スレイヤー]]|
|[[《偽りの星夜 ブラック・オブ・ライオネル》]]|闇|(7)|アンノウン。攻撃可能ブロッカー。出た時に相手に1つ[[シールド焼却]]を放つ。[[墓地]]にコマンドがあればそれを[[シールド化]]|
|[[《愛縁の堕天カナサンド》]]|闇|(5)|アンノイズ。[[S・トリガー]]の攻撃不可ブロッカー。出た時に山札上から1枚シールド追加し、次の自ターン開始時にシールド1枚を墓地に置く。墓地にあれば《ブラック・ライオネル》でシールド化可能|
|[[《偽りの星夜 コングラチュレーション》]]|闇|(8)|アンノウン。出た時にシールド1枚を墓地に置けば相手に2体[[選ばせ除去]]。カタログスペックは《スター・イン・ザ・ラブ》に劣るが、ミラーマッチなどではこちらが勝る場合も|
|[[《偽りの星夜 ジューン・ブライド》]]|闇|(9)|アンノウン。[[アタックトリガー]]で2枚ランダムハンデス。[[ターン1]]でタップ時にシールド1枚犠牲にアンタップできる。ブロッカーを得れば守りが強固に|
|[[《魔聖デス・アルカディア》]]|闇|(6)|グランド・デビル。スレイヤー持ちの攻撃可能ブロッカー。相手獣のブレイクをブロックしなければシールド1枚をランダム焼却し、その相手獣を破壊|
|[[《礼装の堕天チュラロリエス》]]|闇|(4)|アンノイズ。攻撃時にシールド1枚を墓地に置けば2枚ドロー|
|BGCOLOR(#F8F8F8):|CENTER:BGCOLOR(#F8F8F8):|CENTER:BGCOLOR(#F8F8F8):|BGCOLOR(#F8F8F8):|c
|[[《「十尾」の頂 バック・トゥ・ザ・オレ》]]|無|(10)|ゼニス。召喚時に山札からコスト6以下呪文を探索し2枚公開、相手に選ばせた1枚を墓地に置き残りを踏み倒す。攻撃時に自分の墓地からコスト6以下呪文を踏み倒せる。重すぎるので、採用の際は主に[[アタックトリガー]]目的|

||CENTER:||c
|[[《祝儀の堕天チャーマジュン》]]|闇|登場時、[[スーサイド]]があるが手札を増やせる[[コスト軽減]] 展開の要|
|[[《偽りの星夜 スター・イン・ザ・ラブ》]]|闇|防御の要 [[任意]]で(ミラーを除き)相手獣をリセットでき、条件付き[[ブロッカー]]付与もある [[DMPP-19]]唯一の[[T・ブレイカー]]|
|[[《偽りの星夜 ジューン・ブライド》]]|闇|[[紫電効果]] [[アタックトリガー]]の2ハンデスも強烈|
|[[《偽りの星夜 オレオレ・ダークネス》]]|闇|闇のエンジェル・コマンド、その他コマンドに比例して[[ランダムハンデス]]の数が増える|
|[[《愛縁の堕天カナサンド》]]|闇|[[S・トリガー]]ブロッカー|
|[[《偽りの星夜 ブラック・オブ・ライオネル》]]|闇|素で中型ブロッカー 相手に1個[[シールド焼却]]を放つ [[墓地肥やし]]していれば自分の墓地を使い[[シールド追加]]もできる|
|[[《偽りの星夜 コングラチュレーション》]]|闇|カタログスペックは《スター・イン・ザ・ラブ》の劣化気味だが、特にミラーでそれより優位となる部分も見受けられる|
|[[《魔聖デス・アルカディア》]]|闇|([[All Division]]限定)【ウェディング・ゲート】の主戦場は[[New Division]]なものの、同じくND限定カードの[[《アシガ・ルピア》]]と組ませれば鉄壁となる|
|[[《「十尾」の頂 バック・トゥ・ザ・オレ》]]|無色|召喚目的には重すぎるが、[[《ウェディング・ゲート》]]から出し、[[《暗黒GUY・ゼロ・ロマノフ》]]を彷彿させる墓地から探索抜き呪文詠唱[[アタックトリガー]]に期待するなら採用できる|

**候補カード [#bce01164]
||CENTER:||c
|[[《デュエマの鬼!キクチ師範代》]]|闇|環境に刺さりが良いメタクリーチャー 自分の[[《エンゲージ・チャージャー》]]とアンチシナジーなので注意|
|[[《コアクアンのおつかい》]]|水|ドローソース|
|[[《アクア・スーパーエメラル》]]|水|光抜きでも採用できる手札からのシールド化 《ウェディング・ゲート》を仕込む|
|CENTER:BGCOLOR(white):''カード名''|CENTER:BGCOLOR(white):''文明''|CENTER:BGCOLOR(white):''コスト''|CENTER:BGCOLOR(white):''概要・補足''|
|BGCOLOR(#CCCCCC):|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):|BGCOLOR(#CCCCCC):|c
|[[《デュエマの鬼!キクチ師範代》]]|闇|(3)|ヒューマノイド。互いに山札から手札以外にカードを置けなくする。[[《霊魔の覚醒者シューヴェルト》]]のシールド追加などアンチシナジーも含むので注意|
|[[《エンゲージ・チャージャー》]]|闇|(3)|チャージャー呪文。山札からシールド追加し、次の自ターン開始時にシールド1枚を墓地に置く|
|[[《コダマダンス・チャージャー》]]|闇|(3)|チャージャー呪文。シールド1枚を手札に加える。トリガーは使用不可|
|[[《ローズ・キャッスル》]]|闇|(3)|[[城]]。相手に常時-1000のパワー低下。[[《アクア・エリート》]]など環境で刺したい相手を考えて採用|
|[[《希望の親衛隊ファンク》]]|闇|(5)|ダークロード/ハンター/エイリアン。相手の通常獣に-1000、[[サイキック]]獣に-5000の常時パワー低下。[[《勝利のガイアール・カイザー》]]を無力化|
|[[《死海秘宝ザビ・デモナ》]]|闇|(4)|S・トリガーのパンドラボックス/エイリアン。出た時に自分の闇or火獣を破壊すればコスト5以下の闇or火サイキック獣を出す|
|[[《魔刻の剣士ザビ・オルゼキア》]]|闇|(5)|デーモン・コマンド/エイリアン。出た時に自分のエイリアンを破壊すれば、相手の非エイリアン獣を破壊|
|[[《一撃奪取 ブラッドレイン》]]|闇|(2)|アウトレイジ。各ターン最初に召喚する闇獣のコストを1軽減。緑不採用でも3ターン目《チャーマジュン》を狙える|
|[[《学校男》]]|闇|(2)|ヘドリアン/エイリアン。出た時、自軍2体破壊して相手に1体[[選ばせ破壊>選ばせ除去]]。《ガガ・アルカ》の進化元にも|
|[[《特攻人形ジェニー》]]|闇|(2)|デスパペット。出た時に自壊すれば1枚ランダムハンデス|
|[[《黒神龍オンバシ・ラオーン》]]|闇|(4)|ドラゴン・ゾンビ/アンノイズ。アンノウンを2、ゼニスを1コスト軽減するスレイヤー|
|[[《地獄門デス・ゲート》]]|闇|(6)|S・トリガー呪文。相手のアンタップ獣を破壊し、それ未満のコストの非進化獣をリアニメイト|
|[[《デーモン・ハンド》]]|闇|(6)|S・トリガー呪文。相手獣を1体破壊。《デス・ゲート》のタップ獣は破壊できない点を気にするなら|
|[[《凶殺皇 デス・ハンズ》]]|闇|(7)|S・トリガーのダークロード。出た時に相手獣を1体破壊。|
|[[《ジェニー・ダーツ》]]|闇|(3)|呪文。相手の最大コストor最小コストをハンデス|
|[[《超次元リバイヴ・ホール》]]|闇|(5)|超次元呪文。墓地から獣を回収後、合計コスト5以下orコスト7以下の闇サイキックを出す|
|[[《超次元バイス・ホール》]]|闇|(6)|超次元呪文。相手の最大コスト呪文をハンデス後、合計コスト6以下orコスト10以下の闇サイキックを出す。俗称[[キルヤヌス]]が可能|
|[[《骨面人形ホネタン》]]|闇|(4)|S・トリガーのデスパペット。出た時に自壊可能で、破壊された時に相手獣1体に-4000のパワー低下|
|[[《吸魂バキューム》]]|闇|(5)|S・トリガー呪文。相手獣1体にパワー低下-4000、光or自然なら-13000|
|[[《阿弥陀ハンド》]]|闇|(3)|S・トリガー呪文。自分の盾1枚を墓地に置き、相手獣1体を破壊|
|[[《魔狼月下城の咆哮》]]|闇|(5)|S・トリガー呪文。相手獣1体にパワー低下-3000、[[マナ武装]]闇5以上なら追加で相手獣1体を破壊|
|[[《インフェルノ・サイン》]]|闇|(6)|S・トリガー呪文。自分のコスト7以下獣を[[リアニメイト]]|
|[[《ミラー怪人 ドテラバラ》]]|闇|(3)|ファンキー・ナイトメア。相手ターン中に相手が呪文を唱えたら、相手にランダムハンデス|
|[[《パニッシュ・チャージャー》]]|闇|(4)|チャージャー呪文。相手にセルフハンデス|
|[[《爆霊魔 タイガニトロ》]]|闇|(4)|ファンキー・ナイトメア。[[マナ武装]]闇5以上で、相手に自身の手札を1枚選ばせて残りを全ハンデス|
|[[《龍覇 ニンジャリバン》]]|闇|(5)|ファンキー・ナイトメア/ドラグナー。出た時にコスト3以下のドラグハートを出せる。[[《魂喰いの魔狼月下城》]]を採用するなら|
|[[《狼牙獣銃拳》]]|闇|(5)|S・トリガー呪文。相手獣1体に-6000のパワー低下。自分のドラグナーがいれば-15000|
|[[《悪魔龍王 デストロンリー》]]|闇|(7)|進化デーモン・コマンド・ドラゴン。闇のコマンドから進化可能。出た時に他獣を全破壊し、味方が他にいなければパワー14000になる[[パワード・ブレイカー]]。自軍も吹き飛ぶが、【ヘブンズ・ゲート】など《スター・イン・ザ・ラブ》が効かない相手を重く見るなら|
|[[《呪英雄 ウラミハデス》]]|闇|(7)|デーモン・コマンド・ドラゴン。[[マナ武装]]闇5以上で、出た時に《ウラミハデス》以外の非進化の闇獣1体を[[リアニメイト]]可能|
|[[《革命魔王 キラー・ザ・キル》]]|闇|(7)|進化デーモン・コマンド・ドラゴン。闇獣から進化可能で、出た時に闇獣以外を全破壊。[[革命]]2で非進化闇獣を好きな数[[リアニメイト]]|
|[[《夢幻大帝ネロ・ソムニス》]]|闇|(8)|進化エンジェル・コマンド/ダーク・ナイトメア。闇獣から進化可能で、自分の墓地の闇獣に対する[[シンパシー]]持ち。攻撃時に自分の他獣1体破壊or自分の盾1つを焼却すれば、コスト4以下の闇獣1枚を[[リアニメイト]]。[[マナ武装]]闇5以上で自分の他の闇獣に1枚ドローの[[pig]]を付与|
|>|>|>|BGCOLOR(white):〜以下は青を含むカード〜|
|BGCOLOR(#CCFFFF):|CENTER:BGCOLOR(#CCFFFF):|CENTER:BGCOLOR(#CCFFFF):|BGCOLOR(#CCFFFF):|c
|[[《コアクアンのおつかい》]]|水|(3)|呪文。山札上の3枚を公開して光と闇を回収、それ以外を墓地に落とすドローソース|
|[[《エナジー・ライト》]]|水|(3)|呪文。2枚ドロー。《おつかい》で拾えない色を多く採用するなら|
|[[《エマージェンシー・タイフーン》]]|水|(2)|S・トリガー呪文。2枚引いて1枚捨てる。初動・山札掘削・《ブラック・ライオネル》用のコマンド落としなどに|
|[[《連唱 ハルカス・ドロー》]]|水|(2)|呪文。1枚ドロー。[[リサイクル]][3]|
|[[《ブレイン・チャージャー》]]|水|(4)|チャージャー呪文。1枚引く。|
|[[《スペルブック・チャージャー》]]|水|(4)|チャージャー呪文。山札上5枚から呪文を回収|
|[[《アクア・スーパーエメラル》]]|水|(3)|リキッド・ピープル。出た時に手札からのシールド交換でS・トリガーを仕込める攻撃可能ブロッカー|
|[[《超次元エナジー・ホール》]]|水|(5)|超次元呪文。1ドロー後、合計コスト5以下orコスト7以下の水サイキックを出す|
|[[《超電磁マクスウェル Z》]]|水|(8)|進化サイバー・コマンド。[[ソウルシフト]]を持ち、各プレイヤーそれぞれに墓地にある呪文と同文明の呪文詠唱を封じる。&br;光抜きでも採用できる呪文ロックだが自分も影響を受ける。進化は[[サイバー]]指定のため[[《変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード》]]などが必要|
|[[《ヒラメキ・プログラム》]]|水|(5)|呪文。自分のサイキックでない獣1体を破壊。その後、破壊した獣よりコストが1大きい獣を山札から出す。進化元がいる状態で《スター・イン・ザ・ラブ》を破壊すれば《アルファディオス》などを踏み倒せる|
|[[《埋め立てロボ・コンクリオン》]]|水|(2)|グレートメカオー。出た時に相手へ[[墓地リセット]]。[[墓地利用]]する対面を意識するなら|
|[[《埋没のカルマ オリーブオイル》]]|水|(5)|S・トリガーのオラクル/グレートメカオー。攻撃不可のブロッカー、出た時に自分or相手へ[[墓地リセット]]。[[墓地利用]]メタ・ライブラリアウト対策に|
|[[《龍素記号Xf クローチェ・フオーコ》]]|水|(5)|クリスタル・コマンド・ドラゴン。攻撃不可ブロッカー。相手の墓地にカード5枚以上なら[[G・ゼロ]]。出た時に互いに[[墓地リセット]]|
|[[《ガンリキ・インディゴ・カイザー》]]|水|(7)|ブルー・コマンド・ドラゴン/ハンター。相手が召喚または呪文を唱えた時、相手獣の攻撃とブロックを封じる。シナジーは薄いがスピードアタッカーを無力化など、防御の一助に|
|[[《龍素記号Sr スペルサイクリカ》]]|水|(7)|クリスタル・コマンド・ドラゴン。出た時に墓地からコスト7以下の呪文を踏み倒した後、その呪文を手札に戻す。破壊されると山札下に置かれる|
|[[《龍素知新》]]|水|(5)|呪文。[[ターン1]]で自分の墓地からコスト7以下呪文を踏み倒す。唱えた呪文は山札下に置く|
|[[《英雄奥義 スパイラル・ハリケーン》]]|水|(4)|S・トリガー呪文。1体をバウンス。自軍も選べる。[[マナ武装]]水7以上で相手獣を全バウンスする|
|[[《龍脈術 水霊の計》]]|水|(8)|S・トリガー呪文。相手の[[カード1枚を山札下に置く>カード指定除去#dmps]]or3枚ドロー。コストの重さがネック|
|[[《龍脈術 落城の計》]]|水|(3)|S・トリガー呪文。コスト6以下の[[カード1枚を>カード指定除去#dmps]][[バウンス]]|
|[[《龍覇 メタルアベンジャー》]]&br;[[《龍覇 M・A・S》]]|水|(6)|リキッド・ピープル閃/ドラグナー。コスト4以下の水ドラグハートを出せる。[[《龍波動空母 エビデゴラス》]]を採用するなら|
|[[《サイバー・I・チョイス》]]|水|(7)|S・トリガーのサイバー・コマンド。出た時に手札のS・トリガーを[[ターン1]]で踏み倒し可能。[[コマンド]]であるため《ブラック・ライオネル》で[[シールド化]]できる|
|BGCOLOR(#FFCCFF):|CENTER:BGCOLOR(#FFCCFF):|CENTER:BGCOLOR(#FFCCFF):|BGCOLOR(#FFCCFF):|c
|[[《陰謀と計略の手》]]|水/闇|(4)|呪文。相手の進化でない獣をバウンスしてランダムハンデス。[[サイキック]]や[[エターナル・Ω]]に刺さる|
|>|>|>|BGCOLOR(white):〜以下は白を含むカード〜|
|BGCOLOR(#FFFFCC):|CENTER:BGCOLOR(#FFFFCC):|CENTER:BGCOLOR(#FFFFCC):|BGCOLOR(#FFFFCC):|c
|[[《聖隷王ガガ・アルカディアス》]]|光|(6)|進化エンジェル・コマンド/エイリアン。相手にエイリアンが無ければ呪文ロックするフィニッシャー候補|
|[[《ポジトロン・サイン》]]|光|(5)|S・トリガー呪文。山札上4枚の中から《ポジトロン・サイン》以外のS・トリガー呪文を踏み倒す|
|[[《次元院の霊騎アスファル》]]|光|(4)|アーク・セラフィム。ブロッカーを持ち、破壊された時にコスト5以下の光or闇サイキック獣を出す。《スター・イン・ザ・ラブ》のリセットで巻き込みつつ《シュヴァル》を出せる|
|[[《ザ・ストロング・ガード》]]|光|(3)|呪文。手札からシールド追加。自分のパワー6000以上があれば1枚ドロー|
|[[《プロテクション・サークル》]]|光|(3)|呪文。手札からシールド追加。自分の盾枚数が相手より多ければ1枚ドロー|
|[[《光流の精霊ガガ・カリーナ》]]|光|(5)|エンジェル・コマンド/エイリアン。出た時にコスト5以下の光or水or自然のサイキックを出す|
|[[《聖騎士ヴォイジャー》]]|光|(4)|レインボー・ファントム。エンジェル・コマンドを2コスト軽減する[[キャントリップ]]持ち|
|[[《先導の精霊ヨサコイ》]]|光|(4)|エンジェル・コマンド/アンノイズ。アンノウンを2、ゼニスを1コスト軽減するブロッカー|
|[[《超次元ドラヴィタ・ホール》]]|光|(5)|超次元呪文。コスト3以下の呪文を墓地回収し、合計コスト5以下orコスト7以下の光サイキックを出す|
|[[《DNA・スパーク》]]|光|(6)|S・トリガー呪文。相手に全体タップし、シールド2枚以下なら山上からシールド追加|
|[[《ヘブンズ・ダブルテイル》]]|光|(6)|S・トリガー呪文。[[モード]]で相手獣を2体までタップか山札上1枚目をシールド化する。自分のエンジェル・コマンドがある場合は両方選ぶ|
|[[《トゥルー・ヘブンズ》]]|光|(7)|S・トリガー呪文。相手の進化でない獣を1体選んでシールド化。自分のエンジェル・コマンドが5体以上あれば1体でなく3体シールド化|
|[[《アポカリプス・デイ》]]|光|(6)|S・トリガー呪文。場に獣が6体以上あれば全体破壊。自軍も吹き飛ぶが、【サザン・ルネッサンス】【ヘブンズ・ゲート】などを重く見るなら|
|[[《聖霊王アルファディオス》]]|光|(10)|進化エンジェル・コマンド。光以外の召喚・呪文を封殺するフィニッシャー。こちらもほぼ動けなくなるので詰めの一手に|
|[[《光姫聖霊ガブリエラ》]]|光|(7)|エンジェル・コマンド/メカ・デル・ソル。シールド0枚で場に《ガブリエラ》が無ければ[[G・ゼロ]]。[[試合中に1回のみ>ターン1]]、相手獣の攻撃で自分が敗北する時に置換効果で破壊されて[[敗北回避]]する|
|[[《アシガ・ルピア》]]|光|(2)|ファイアー・バード/サムライ。[[シールド焼却]]された数だけ山札上からシールド追加。《スター・イン・ザ・ラブ》のリセットには反応できない|
|[[《グローリー・スノー》]]|光|(4)|S・トリガー呪文。相手の最大マナ数が自分より多ければ山札上からマナブースト|
|[[《グローリー・ストーン》]]|~|(1)|~|
|[[《栄光の翼 バロンアルデ》]]|光|(3)|S・トリガーの[[ジャスティス・ウイング]]。《グローリー・ストーン》内蔵のブロッカー|
|[[《制御の翼 オリオティス》]]|光|(2)|ジャスティス・ウイング。相手が自身の最大マナ数よりコストが大きい獣を出したら、それを山札下送りにするブロッカー|
|[[《救護の翼 フィルミエ》]]|光|(2)|ジャスティス・ウイング。自分のエンジェル・コマンドが破壊される時、かわりに破壊される|
|[[《聖鐘の翼 ティグヌス》]]|光|(2)|ジャスティス・ウイング。相手の[[ハンデス]]を無効化するブロッカー|
|[[《聖霊龍王 バラディオス》]]|光|(7)|進化エンジェル・コマンド・ドラゴン。光のコマンドから進化できるT・ブレイカーブロッカーで、出た時または自分の最後の盾がブレイクされた時に、相手側へ全体[[フリーズ]]|
|[[《音感の精霊龍 エメラルーダ》]]|光|(5)|エンジェル・コマンド・ドラゴン。攻撃可能ブロッカーで、出た時に[[暴発]]可能な[[シールド回収]]と手札からシールド追加できる|
|[[《スーパー・エターナル・スパーク》]]|光|(5)|S・トリガー呪文。相手のコスト6以下を[[シールド化]]する[[カード指定除去>カード指定除去#dmps]]|
|[[《真・龍覇 ヘブンズロージア》]]|光|(7)|エンジェル・コマンド・ドラゴン/ジャスティス・ウイング/ドラグナー。出た時にコスト5以下の光ドラグハートorコスト3以下のドラグハートを出せる。[[マナ武装]]光5以上で[[ターン1]]の自壊による[[攻撃中止]]を持つ。&br;[[《真聖教会 エンドレス・ヘブン》]][[《聖槍の精霊龍 ダルク・アン・シエル》]]などを採用するなら|
|BGCOLOR(#FFCCFF):|CENTER:BGCOLOR(#FFCCFF):|CENTER:BGCOLOR(#FFCCFF):|BGCOLOR(#FFCCFF):|c
|[[《墓守の鐘ベルリン》]]|光/闇|(2)|イニシエート/ヘドリアン/ハンター。呪文[[アンタッチャブル]]のブロッカー。相手の[[ハンデス]]に反応して2枚まで[[墓地回収]]する|
|[[《魂と記憶の盾》]]|光/水|(4)|呪文。相手の進化でない獣をシールド化、それが3コスト以下なら1ドローする軽量除去。《陰謀と計略の手》と違って相手に《ベルリン》がいても墓地回収させない|
|[[《聖黒獣アシュライガー》]]|光/闇|(4)|シャイン・モンスター/ダーク・モンスター。エンジェル・コマンドとデーモン・コマンドを2コスト軽減|
|[[《反撃のサイレント・スパーク》]]|光/水|(6)|S・トリガー呪文。[[モード]]で相手全体タップor2枚ドロー|
|[[《支配のオラクルジュエル》]]|光/闇|(8)|S・トリガー呪文。相手側にアンタップ獣1体破壊とオールタップ|
|[[《バルカディアス・チャージャー》]]|光/闇|(3)|チャージャー呪文。山札上1枚目がエンジェル・コマンドorデーモン・コマンドなら手札に加える|
|[[《浄域の精霊ウルソフィア》]]|光/水|(7)|S・トリガーのエンジェル・コマンド。cipで相手獣1体タップor1ドローするブロッカー。白青のマナ基盤のほか《ブラック・ライオネル》で墓地からシールド化可能|
|[[《聖霊王アルファリオン》]]|光/水|(10)|進化エンジェル・コマンド。自分のエンジェル・コマンド5体で[[G・ゼロ]]。相手に呪文ロックと召喚コスト5加重するフィニッシャー|
|[[《王機聖者ミル・アーマ》]]|光/水|(3)|グレートメカオー/イニシエート。攻撃可能ブロッカー、自分の呪文コスト1軽減|
|[[《封魔聖者シャックル・アーマ》]]|光/水|(4)|グランド・デビル/イニシエート。ブロッカー、自分に呪文コスト1軽減、相手に呪文コスト1加重|
|[[《偽りの悪魔神王 デス・マリッジ》]]|光/闇|(10)|進化エンジェル・コマンド/デーモン・コマンド/アンノウン。相手に呪文ロックと、出た時にデーモン・コマンドとエンジェル・コマンド以外を全破壊し、互いのマナにある呪文を全て手札に戻すフィニッシャー|
|>|>|>|BGCOLOR(white):〜以下は緑を含むカード〜|
|BGCOLOR(#CCFFCC):|CENTER:BGCOLOR(#CCFFCC):|CENTER:BGCOLOR(#CCFFCC):|BGCOLOR(#CCFFCC):|c
|[[《フェアリー・ライフ》]]|自然|(2)|《チャーマジュン》を最速3ターン目に出せる。互換カードは合計8枚以上採用したい|
|[[《ピクシー・ライフ》]]|~|~|~|
|[[《霞み妖精ジャスミン》]]|~|~|~|
//|[[《眠りの森のメイ様》]]/[[《お目覚めメイ様》]]|自然|4/1|置きマナブースト獣|
|[[《ライフプラン・チャージャー》]]|自然|(4)|チャージャー呪文。山札上5枚から獣を回収|
|[[《お清めトラップ》]]|自然|(3)|呪文。相手に[[墓地リセット]]しつつマナブースト|
|[[《偽りの名 ハングリー・エレガンス》]]|自然|(8)|ジャイアント/アンノウン。マナにアンノウン3枚で自己2コスト軽減し、相手がカード引いた枚数と同じ数マナブースト。アンノウンを[[マナ召喚]]可能にする|
|[[《大神砕グレイトフル・ライフ》]]|自然|(7)|進化ガイア・コマンド。コマンドor自然獣から進化、出た時にコスト7以下のサイキックを出す。離れた時に自分の墓地すべてをマナに置く。|
|[[《母なる大地》]]|自然|(8)|S・トリガー呪文。味方or相手獣をマナに置き、持ち主の最大マナ以下コストの非進化獣を出す|
|[[《母なる星域》]]|自然|(3)|呪文。自分の非進化獣をマナ送りし、最大マナ以下コストの進化獣を出す。|
|BGCOLOR(#FFCCFF):|CENTER:BGCOLOR(#FFCCFF):|CENTER:BGCOLOR(#FFCCFF):|BGCOLOR(#FFCCFF):|c
|[[《超次元ホワイトグリーン・ホール》]]※[[DP殿堂]]|光/自然|(4)|超次元呪文。コスト5以下のサイキック獣を出し、それが光なら手札からシールド追加でき、自然なら[[マナ回収]]できる|
|[[《調和と繁栄の罠》]]|光/自然|(5)|S・トリガー呪文。指定した文明を持つ獣からのプレイヤー攻撃を防ぐ|
|[[《フェアリー・シャワー》]]|水/自然|(4)|S・トリガー呪文。山上2枚を見て手札とマナゾーンに振り分ける|
|[[《飛散する斧 プロメテウス》]]|水/自然|(5)|アウトレイジ。山上2枚をタップインマナブーストして1枚マナ回収|
|>|>|>|BGCOLOR(white):〜無色カード〜|
|BGCOLOR(#F8F8F8):|CENTER:BGCOLOR(#F8F8F8):|CENTER:BGCOLOR(#F8F8F8):|BGCOLOR(#F8F8F8):|c
|アンノウン/ゼニス|無色|10~|上記の[[コスト軽減]]の一部とシナジーする。《チャーマジュン》でも1軽減できる&br;[[《ピクシー・ライフ》]]でマナ回収可|
|>|>|>|BGCOLOR(white):〜以下は赤を含むカード〜|
|BGCOLOR(#FFCCCC):|CENTER:BGCOLOR(#FFCCCC):|CENTER:BGCOLOR(#FFCCCC):|BGCOLOR(#FFCCCC):|c
|[[《モエル 鬼スナイパー》]]|火|(5)|S・トリガーのヒューマノイド/ハンター/エイリアン。自身または自分のコスト7以上獣が出た時に4000火力|
|[[《穿神兵ジェットドリル》]]|火|(3)|アーマロイド。相手の山札or墓地からのマナ加速を封じる|
|[[《爆鏡 ヒビキ》]]|火|(3)|ヒューマノイド爆。相手ターン中に相手が呪文を唱えたら、相手にランダムランデス(使用可能マナは減らない)|
|[[《龍覇 グレンモルト》]]|火|(6)|フィニッシャー候補|
|[[《熱血星龍 ガイギンガ》]]|~|(7)|~|
|[[《スーパー炎獄スクラッパー》]]|火|(6)|S・トリガー呪文。合計6000以下の割り振り火力|
|[[《鬼奥義 ザコダケ・イッソー》]]|火|(1)|S・トリガー呪文。パワー1000以下を全破壊|
|[[《スーパー獅子幻獣砲》]]|火|(4)|S・トリガー呪文。相手のコスト4以下の[[カードを破壊>カード指定除去#dmps]]|
|BGCOLOR(#FFCCFF):|CENTER:BGCOLOR(#FFCCFF):|CENTER:BGCOLOR(#FFCCFF):|BGCOLOR(#FFCCFF):|c
|[[《未知なる弾丸 リュウセイ》]]|闇/火|(7)|アウトレイジMAX。出た時、互いに最大マナが6になるまでランダムランデス。相手のマナを疑似タップインに|
|[[《ウソと盗みのエンターテイナー》]]|闇/火|(4)|ヒューマノイド/ダークロード。踏み倒しメタ|
|[[《執拗なる鎧亜の牢獄》]]|水/闇/火|(5)|呪文。相手獣を1体バウンス後ハンデス、捨てられたのがバウンスした獣と同名カードなら相手の盾1枚を焼却&br;《陰謀と計略の手》と違って進化獣も戻せる|
|[[《憎悪と怒りの獄門》]]|闇/火|(5)|呪文。自分のシールドと同じ数まで相手のシールドをランダムにブレイク|
|[[《竜極神》]]|闇/火|(7)/(7)|フィニッシャー候補|
|[[《伝説の秘法 超動》]]|水/火|(4)|S・トリガー呪文。3000火力or2ドロー|

**このデッキの回し方、長所・短所 [#l38db89b]
//|[[《 》]]| | | |

執筆中
***超次元ゾーン [#x3839f93]
|CENTER:BGCOLOR(white):''カード名''|CENTER:BGCOLOR(white):''文明''|CENTER:BGCOLOR(white):''コスト''|CENTER:BGCOLOR(white):''概要・補足''|
|BGCOLOR(#FFFFCC):|CENTER:BGCOLOR(#FFFFCC):|CENTER:BGCOLOR(#FFFFCC):|BGCOLOR(#FFFFCC):|c
|[[《時空の不滅ギャラクシー》]]/[[《撃滅の覚醒者キング・オブ・ギャラクシー》]]|光|(7)/(9)|エンジェル・コマンド。場を離れると覚醒し、覚醒後は他の味方にブロッカー付与|
|[[《時空の精圧ドラヴィタ》]]|光|(7)|エンジェル・コマンド。相手の呪文に反応して相手獣をタップできる。バトル勝利時にアンタップする[[無限掌>《無限掌》]]効果持ち|
|[[《真聖教会 エンドレス・ヘブン》]]|光|(5)|[[ドラグハート・フォートレス]]。味方獣が破壊された時に山札上からシールド追加。&br;自ターン終了時に自分のシールドが相手より多ければ[[龍解]]するが【ウェディング・ゲート】の戦術とはアンチシナジー|
|[[《聖槍の精霊龍 ダルク・アン・シエル》]]|光|(5)|[[ドラグハート・クリーチャー]]のエンジェル・コマンド・ドラゴン。攻撃可能ブロッカーで、攻撃orブロック時に相手獣1体をタップできる&br;《ヘブンズロージア》なら龍解を介さず場に出せる|
|BGCOLOR(#CCFFFF):|CENTER:BGCOLOR(#CCFFFF):|CENTER:BGCOLOR(#CCFFFF):|BGCOLOR(#CCFFFF):|c
|[[《龍波動空母 エビデゴラス》]]/[[《最終龍理 Q.E.D.+》]]|水|(4)/(7)|[[ドラグハート・フォートレス]]。自ターン開始時に手札が8枚以下なら1枚引く。そのターン中に引いたカードが4枚目以降なら[[龍解]]。《おつかい》で手札に加えたカードは引いた枚数にカウントされない点に注意&br;---&br;クリスタル・コマンド・ドラゴン。[[龍回避]]を持つ。自ターン開始時に自分の山札上5枚を見て1枚を山札上に置き、手札が8枚以下なら1枚引く。水のクリーチャーに[[ブロックされない]]を付与|
|BGCOLOR(#CCCCCC):|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):|BGCOLOR(#CCCCCC):|c
|[[《魂喰いの魔狼月下城》]]/[[《魔狼の悪魔龍 ミナゴロッセオ》]]|闇|(3)/(6)|[[ドラグハート・フォートレス]]。自分の闇獣に[[スレイヤー]]付与。自ターン終了時に自分の闇獣2体以上で[[龍解]]&br;---&br;デーモン・コマンド・ドラゴン。スレイヤー付与が文明不問に、相手獣に1度だけ攻撃強制|
|BGCOLOR(#FFCCFF):|CENTER:BGCOLOR(#FFCCFF):|CENTER:BGCOLOR(#FFCCFF):|BGCOLOR(#FFCCFF):|c
|[[《時空の霊魔シュヴァル》]]/[[《霊魔の覚醒者シューヴェルト》]]|光/闇|(5)/(12)|エンジェル・コマンド/デーモン・コマンド。各ターン開始時に自分のコスト6以上のエンジェル・コマンドorデーモン・コマンドがあれば[[覚醒]]。&br;---&br;相手獣が出た時に自シールド5枚以下なら山札上からシールド追加、相手が呪文を唱えたら相手シールドをランダムにブレイク|
|[[《時空のガガ・シリウス》]]|光|(6)|エンジェル・コマンド/エイリアン。パワー11500のプレイヤー攻撃不可ブロッカー。ミラーマッチに刺さる。[[ループ覚醒]]で[[ブロックされない]][[《時空のセブ・ランサー》]]に|
|[[《勝利のプリンプリン》]]|光/水/自然|(5)|ハンター/エイリアン。cipで相手獣1体に[[プリン効果]]。《ホワイトグリーン》の効果両方を使える。《ガガ・アルカ》の進化元にも|
|[[《勝利のリュウセイ・カイザー》]]|水/闇/火|(7)|レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター。相手のマナを疑似タップインに|
|[[《勝利のガイアール・カイザー》]]|闇/火/自然|(7)|レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター。出たターン限定アンタップキラーのスピードアタッカー|
|[[《アクア・アタック<BAGOOON・パンツァー>》]]|光/水|(7)|リキッド・ピープル/ハンター。自ターン開始時に手札が5枚以下なら1枚引く置きドローソース獣。味方の水ハンターに[[攻撃されない]]を付与|
|[[《激天下!シャチホコ・カイザー》]]|光/闇/火|(7)|レインボー・コマンド・ドラゴン/エイリアン。自ターン開始時にコスト3以下獣をリアニメイト可|

//|[[《 》]]/[[《 》]]| | | |

**このデッキの回し方 [#l38db89b]
[[《コアクアンのおつかい》]]と[[《祝儀の堕天チャーマジュン》]]で手札を整える。[[ハンデス]]が刺さりそうなら《チャーマジュン》から[[《偽りの星夜 オレオレ・ダークネス》]]と繋げて主導権を握る。

頃合いを見て[[《ウェディング・ゲート》]]で、[[《偽りの星夜 スター・イン・ザ・ラブ》]]か[[《偽りの星夜 ジューン・ブライド》]]、あるいは両方を踏み倒して攻めていく。

《ウェディング・ゲート》で《オレオレ・ダークネス》と《スター・イン・ザ・ラブ》を出す場合、出す順番が重要になる。相手に合わせたい。
-《オレオレ・ダークネス》→ 《スター・イン・ザ・ラブ》なら、ハンデス後に全体除去ができるので[[マッドネス]]を事実上無力化できる。
-《スター・イン・ザ・ラブ》→ 《オレオレ・ダークネス》なら全体除去のとき[[エターナル・Ω]]で手札に戻った[[ゼニス]]をハンデスできる。また、[[《墓守の鐘ベルリン》]]などのバトルゾーンで働くハンデスメタを無力化できる。

**長所 [#j88acd20]
[[《ヘブンズ・ゲート》]]と同じく、[[《ウェディング・ゲート》]]1枚で大型クリーチャーを2体同時に出す動きは強力。大規模な[[全体除去]]や[[ハンデス]]を[[cip]]で放てるクリーチャーを出せるのは《ヘブンズ・ゲート》にはない強みである。

同時期に成立した[[《「必勝」の頂 カイザー「刃鬼」》]]に対しては、能動的にシールドの個数を減らして対策できる。[[《永遠のリュウセイ・カイザー》]]や[[《勝利宣言 鬼丸「覇」》]]などの存在を考えるとシールドを0にすることは危険が伴うものの、シールドを減らしておけば《刃鬼》の威力を大きく削ぐことができる。
[[《ウェディング・ゲート》]]とその踏み倒し先で、必然的にデッキ全体はコスト6以上が多く採用されており、[[ガチンコ・ジャッジ]]の勝率も悪くない。

[[S・トリガー]]の[[《ウェディング・ゲート》]]カウンターができれば[[ビートダウン]]に対しても強い。[[【リキッド・ピープル】>【リキッド・ピープル】 (デュエプレ)]]など積極的にシールドブレイクせざるを得ないデッキにはかなり有利で、大規模に展開されても[[《偽りの星夜 スター・イン・ザ・ラブ》]]の能力で一掃できる。[[《アクア・スーパーエメラル》]]などで《ウェディング・ゲート》を仕込めればより盤石。

主要カードが[[ベリーレア]]以下であり、大型クリーチャーを中心としたデッキにしては構築費用は安い。[[UNDER VR MATCH]]でも十分なデッキパワーを保てる。

**短所 [#gd72ce2f]
[[【ヘブンズ・ゲート】>【ヘブンズ・ゲート】 (デュエプレ)]]と概ね共通しており、[[シールドゾーン]]に[[《ウェディング・ゲート》]]がないか仕込むこともできなかった場合の速攻に対する脆さ、[[《ウェディング・ゲート》]]からの展開を封じられる[[ハンデス]]への弱さがネックとなる。
特に前者は序盤の[[《祝儀の堕天チャーマジュン》]]でシールドを犠牲にする動きや軽量ブロッカーの採用数が少なくなりやすい都合もあり、[[【ヘブンズ・ゲート】>【ヘブンズ・ゲート】 (デュエプレ)]]以上にあっさりと勝負を決められる恐れもある。
展開を中量級の呪文に頼っていることから[[呪文ロック]]に弱い点も[[【ヘブンズ・ゲート】>【ヘブンズ・ゲート】 (デュエプレ)]]と同様。
中でもコストの軽い[[《聖隷王ガガ・アルカディアス》]]は特に苦手で、先手を打って《ウェディング・ゲート》を封じられる可能性がある。
[[【ヘブンズ・ゲート】>【ヘブンズ・ゲート】 (デュエプレ)]]には[[《セブ・コアクマン》]]や[[《勝利のプリンプリン》]]、[[《希望の親衛隊ファンク》]]などの[[エイリアン]]が採用されていたが、本デッキはこれらをあまり採用しないので、ロック解除がより難しくなっている点も刺さりやすくなっている要因である。
同じ理由で[[《封魔ゴーゴンシャック》]]などの[[呪文]]コスト加重も苦手としている。

[[《「祝」の頂 ウェディング》]]は特に苦手な相手である。[[《ウェディング・ゲート》]]で出したクリーチャーを手札もろとも[[cip]]で処理され、[[シールド焼却]]で《ウェディング・ゲート》からのカウンターを封じられ、除去も単発では[[エターナル・Ω]]で効果が薄い。

[[《偽りの星夜 スター・イン・ザ・ラブ》]]の能力を使った後の防御も問題である。
[[ブロッカー]]付与を行なっている《スター・イン・ザ・ラブ》に対しての除去、あるいは[[《クリスタル・スーパーパラディン》]]や[[《炎龍秘伝カイザー・フレイム》]]などの対[[ブロッカー]]全体除去を行われると非常に脆い。
このデッキの除去・防御の両方の穴を突くカードという点では、[[光]]の[[超次元]][[呪文]]から呼び出される[[《時空のガガ・シリウス》]]や[[《時空の精圧ドラヴィタ》]]が特に苦手。
いずれも《スター・イン・ザ・ラブ》の全体除去の対象外であり、前者は返しの相手ターンで[[《時空のセブ・ランサー》]]に[[ループ覚醒]]することで[[ブロックされない]]能力により[[ブロッカー]]付与を無視して確実に[[ダイレクトアタック]]されてしまう。
後者も[[《ウェディング・ゲート》]]で呼び出された《スター・イン・ザ・ラブ》ではない側の[[エンジェル・コマンド]]をタップされてしまうので「《スター・イン・ザ・ラブ》+《スター・イン・ザ・ラブ》以外の[[エンジェル・コマンド]]のみ」という盤面ならそのまま[[ダイレクトアタック]]に持ち込まれ、もし他に[[ブロッカー]]を立たせていたとしてもパワー5500未満なら[[《無限掌》]]能力で踏み越えられて[[ダイレクトアタック]]される。
そうした攻撃を警戒する場合、[[《偽りの星夜 ブラック・オブ・ライオネル》]]や[[《霊魔の覚醒者シューヴェルト》]]でシールドを確保するか、[[ワンショット]]前に[[《愛縁の堕天カナサンド》]]か[[《エンゲージ・チャージャー》]]で一時的なシールドを保険として追加して備えたい。
ただし山札からの追加は[[《デュエマの鬼!キクチ師範代》]]の制約を受ける点に注意が必要。

**環境において [#q95e54d3]
-[[DMPP-19]]にて[[《ウェディング・ゲート》]]と多数の闇エンジェル・コマンドが登場し、デッキとして成立。中期ごろからトップメタの一角に立った。

-[[DMPP-20]]では、新たに[[《聖霊王アルファリオン》]]や[[《浄域の精霊ウルソフィア》]]などの新規採用候補を獲得した。
[[《聖霊王アルファリオン》]]はコスト10と手出しは難しく[[G・ゼロ]]は自分エンジェル・コマンド5体以上と厳しめだが、[[《祝儀の堕天チャーマジュン》]]の軽減などでエンジェル・コマンドが並びやすく条件を満たしやすい。また、[[G・ゼロ]]は条件さえ満たしていればマナゾーンの色が未解放も召喚できるため、青黒型や黒緑型でも採用を検討できる。
[[《浄域の精霊ウルソフィア》]]は[[モード]]でタップかドローを選択できるため汎用性があり、白青の多色であるためマナ基盤としても優秀。またS・トリガーのエンジェル・コマンドであるため上記の《アルファリオン》のための数並べにも使えるほか、墓地にあれば[[《偽りの星夜 ブラック・オブ・ライオネル》]]で[[シールド化]]することで使いまわすことができる。
しかし肝心の闇エンジェル・コマンドは新規収録が無く、[[ND>New Division]]では[[《ザ・ストロング・ガード》]]と[[《時空の霊魔シュヴァル》]]の使用可能期間が過ぎたことで《スター・イン・ザ・ラブ》による除去後など、シールド0枚時のケアが難しくなった。
軽量[[踏み倒し]][[メタ]]である[[《ウソと盗みのエンターテイナー》]]が登場したのも向かい風。《ウソと盗み》がいる状態で《スター・イン・ザ・ラブ》を踏み倒してもcipは使えるため盤面リセットは可能だが、そのまま破壊されて味方エンジェル・コマンドに[[ブロッカー]]を付与できないため、その後の防御手段などをより一層考慮したプレイングが必要となった。
また、[[《「祝」の頂 ウェディング》]]と同等以上に相性不利な[[《「修羅」の頂 VAN・ベートーベン》]]も登場した。こちらの主要クリーチャーが全て[[置換効果]]で封殺されるため、状況によっては《VAN》1体で詰みになりかねない。どちらも11コストと重いためハンデスや《キクチ師範代》などで妨害して召喚される前に決着をつけるか、出されても除去と再展開が可能なように立ち回れるかが重要となる。

-[[DMPP-21]]では[[《偽りの悪魔神王 デス・マリッジ》]]や周辺パーツの採用候補をいくつか獲得した。《デス・マリッジ》はコスト10と重く軽減効果などを持たないが、[[アンノウン]]なので[[《偽りの名 ハングリー・エレガンス》]]を入れた型などで採用を検討できるだろう。
しかし《ウェディング・ゲート》に対応するエンジェル・コマンドは今弾でも実装されなかった。また、[[《無限皇 ジャッキー》]][[《無法神類 G・イズモ》]][[《獅子頂龍 ライオネル》]]など相性不利な相手が続々と環境に台頭した。
《ジャッキー》は呪文のコストを[[無限]]にして踏み倒し以外を封じてくるほか、[[シンパシー]]で早期着地してビートダウンしてくるため、軽量クリーチャーでS・トリガーを仕込める[[《アクア・スーパーエメラル》]]の重要度が増した。
《G・イズモ》はコスト5以下の呪文を封殺するほか、3体リンクされると呪文の完全ロックと除去耐性を得るため、その前に[[《地獄門デス・ゲート》]]などのコスト6以上の呪文、《スター・イン・ザ・ラブ》(([[《精霊聖邪ライジング・サン》]]とリンクしている場合を除く))や[[《学校男》]]などのクリーチャーの能力で除去する必要がある。
《獅子頂龍》は[[エンジェル・コマンド・ドラゴン]]のため《スター・イン・ザ・ラブ》の除去対象外であるほか、離れる代わりに盾を回収する除去耐性、盾内の光とドラゴンにS・トリガーを与える能力を持つ。安易に除去やブレイクすれば盾から[[《龍世界 ドラゴ大王》]]や[[《「修羅」の頂 VAN・ベートーベン》]]などが捲れる可能性があり非常に厄介。前弾で再録された[[《聖霊王アルファディオス》]]で封殺するか((それでも光を含む呪文やドラゴンは防げない))、《ブラック・ライオネル》の盾焼却でリスクを減らすのが対策として現実的なところか。[[AD>All Division]]の[[《吸魂バキューム》]]であれば《獅子頂龍》の耐性や能力を無視して除去が可能だが、汎用性が高くないため採用枚数は熟考する必要があるだろう。
また、前弾に成立した[[【アウトレイジ墓地ソース】>【アウトレイジ墓地ソース】 (デュエプレ)]]に[[《不死帝 ブルース》]]が加えられた型が登場し始めた。《ブルース》の[[墓地召喚]]により《オレオレ・ダークネス》《スター・イン・ザ・ラブ》で手札と盤面を空にしても墓地から[[《百万超邪 クロスファイア》]]などと共に何度でも現れて攻め切られるという負け筋が生まれた。こちらの防御が間に合わなくなる前にカウンター・[[《魂と記憶の盾》]]で[[シールド送り]]・[[《埋没のカルマ オリーブオイル》]]等で[[墓地リセット]]、などが対策として挙げられる。
研究が進むにつれて環境後期には《ジャッキー》《G・イズモ》は鳴りを潜めたが、[[光臨]]と[[《業欲のマントラ ゾロスター》]]を軸にした[[【オラクル】>【オラクル】 (デュエプレ)]]が環境に台頭した。展開速度はあちらに分があり、《業欲ゾロスター》による複数枚ハンデスはこちらの戦術に対して非常に刺さるため相性は不利。ハンデスメタである[[《墓守の鐘ベルリン》]]や[[光臨]]を無効化する[[《デュエマの鬼!キクチ師範代》]]は対策札になりうるが、あちらにも軽量除去手段である[[《王様のファミリア キナコ》]]などがあるため過信は禁物。こちらの手札を枯らされる前に《オレオレ・ダークネス》《スター・イン・ザ・ラブ》のカウンターを決めたいところ。
--第10回[[BATTLE ARENA]]では[[青黒]]型が優勝デッキに輝いた((https://twitter.com/dmps_info/status/1705579458135220546))。採用カードのうち[[DMPP-20]]が[[《聖霊王アルファリオン》]]の2枚、[[DMPP-21]]が[[《埋没のカルマ オリーブオイル》]]2枚、残り36枚は成立当時とほぼ変わらないものであった。
#region2(デッキレシピ){{
|>|>|>|BGCOLOR(white):|c
|''コスト''|''カード名''|''文明''|''枚数''|
|CENTER:BGCOLOR(#cff):|BGCOLOR(#cff):|CENTER:BGCOLOR(#cff):|CENTER:BGCOLOR(#cff):|c
|(3)|[[《アクア・スーパーエメラル》]]|水|3|
|(3)|[[《エナジー・ライト》]]|水|2|
|(3)|[[《コアクアンのおつかい》]]|水|4|
|CENTER:BGCOLOR(#ccc):|BGCOLOR(#ccc):|CENTER:BGCOLOR(#ccc):|CENTER:BGCOLOR(#ccc):|c
|(4)|[[《祝儀の堕天チャーマジュン》]]|闇|4|
|CENTER:BGCOLOR(#fcf):|BGCOLOR(#fcf):|CENTER:BGCOLOR(#fcf):|CENTER:BGCOLOR(#fcf):|c
|(4)|[[《陰謀と計略の手》]]|水/闇|4|
|CENTER:BGCOLOR(#cff):|BGCOLOR(#cff):|CENTER:BGCOLOR(#cff):|CENTER:BGCOLOR(#cff):|c
|(5)|[[《埋没のカルマ オリーブオイル》]]|水|2|
|CENTER:BGCOLOR(#ccc):|BGCOLOR(#ccc):|CENTER:BGCOLOR(#ccc):|CENTER:BGCOLOR(#ccc):|c
|(5)|[[《愛縁の堕天カナサンド》]]|闇|1|
|(6)|[[《地獄門デス・ゲート》]]|闇|2|
|(6)|[[《ウェディング・ゲート》]]|闇|4|
|(7)|[[《偽りの星夜 ブラック・オブ・ライオネル》]]|闇|4|
|(7)|[[《偽りの星夜 オレオレ・ダークネス》]]|闇|4|
|(9)|[[《偽りの星夜 スター・イン・ザ・ラブ》]]|闇|4|
|CENTER:BGCOLOR(#fcf):|BGCOLOR(#fcf):|CENTER:BGCOLOR(#fcf):|CENTER:BGCOLOR(#fcf):|c
|(10)|[[《聖霊王アルファリオン》]]|光/水|2|
}}

-[[DMPP-22]]でも《ウェディング・ゲート》対応のエンジェル・コマンドは実装されなかった。
[[《ジャスティス・プラン》]]や[[《救護の翼 フィルミエ》]]など文明を問わないエンジェル・コマンドサポートがいくつか登場したが、既存の型の採用枠に割り込めるほどの優先度とは言い難いため、新たな型構築の研究が待たれる。
環境では新たに[[【サザン・ルネッサンス】>【サザン・ルネッサンス】 (デュエプレ)]]が進出した。[[《共鳴の精霊龍 サザン・ルネッサンス》]][[《聖霊龍王 アガピトス》]][[《天命王 エバーラスト》]]などは《スター・イン・ザ・ラブ》の除去対象外であるほか、[[《剛厳の使徒シュライバー》]][[《制御の翼 オリオティス》]]などのメタクリーチャーでこちらの動きが大きく制限されるため対面相性は非常に不利。
ビッグマナ系統は[[《龍素記号Sr スペルサイクリカ》]]によりトップ解決力とリソース回復力が大幅に上昇した。[[《超次元リュウセイ・ホール》]]などを使い回しつつ回収されるためハンデスや[[《陰謀と計略の手》]]での除去が追いつかなくなり、[[【大地サイクリカ】>【大地サイクリカ】 (デュエプレ)]]における延々[[ランデス]]への対抗手段も少ないため、従来の主流であった青黒型はランクマ環境において非常に厳しい立ち位置にある。
使用者数は激減しているものの、トリガーケア手段の乏しいビートダウンに対するカウンター性能は以前として健在。[[《熱血星龍 ガイギンガ》]]に対しても《スター・イン・ザ・ラブ》の全体除去であれば問題なく破壊できるため、環境の流行具合によってはデッキ採用の選択肢に入るだろう。
--2023年10月26日、[[《母なる大地》]]が下方修正され[[【大地サイクリカ】>【大地サイクリカ】 (デュエプレ)]]が大きく弱体化。それに伴って環境での立ち位置が若干改善された。

-[[DMPP-23]]でも《ウェディング・ゲート》対応のエンジェル・コマンドは実装されなかった。また、[[《アクア・スーパーエメラル》]][[《陰謀と計略の手》]][[《墓守の鐘ベルリン》]]などが[[ND>New Division]]使用可能期間を過ぎた。
従来の主流であった青黒型は構築不能に陥り、大幅なリペアを余儀なくされた。《陰謀計略》は最大の役割対象であった[[《超次元リュウセイ・ホール》]]も同時に使用不可になったため損害は軽微と言えるが、[[エターナル・Ω]]持ちに対する有効打が減った点は痛いか。
新規採用候補には[[《音感の精霊龍 エメラルーダ》]][[《聖鐘の翼 ティグヌス》]][[《スーパー・エターナル・スパーク》]]などが登場した。
《エメラルーダ》は[[暴発]]できる盾回収と手札から盾追加が可能。光のエンジェル・コマンド・ドラゴンのため《チャーマジュン》などのサポートは受けられないが、《アルファリオン》のG・ゼロ条件を満たす要員にもなれるため《スーパーエメラル》のリペアとして充分な働きを期待できる。
《ティグヌス》は《ベルリン》と同様の[[ハンデス]]メタであるため、[[《爆霊魔 タイガニトロ》]]などの強力なハンデスへの対策になりうる。《ベルリン》と違って呪文[[アンタッチャブル]]を持たない点がややネックか。
《スーパーエターナル》は[[カード指定>カード指定除去#dmps]]の[[シールド化]]除去であるため、強力な置きドローソースである[[《龍波動空母 エビデゴラス》]]を除去できる。対象がコスト6以下の非進化であるため[[龍解]]後の[[《最終龍理 Q.E.D.+》]]には効かないなど防御札としてはやや心許ないが、手打ちもしやすい5コストのS・トリガー呪文として一考の余地はあるだろう。同じカード指定除去のS・トリガー呪文に[[《龍脈術 水霊の計》]]も登場しているが、こちらは除去対象に制限が無い・除去方法が山札下送り・[[モード]]で3枚ドローを選択可など汎用性で勝る分、コスト8と重く序盤に手打ちできない点が気になるところ。
NDランクマ環境においては、前環境よりさらに厳しい立場に追いやられた。前述した[[《爆霊魔 タイガニトロ》]]の強力な常在型ハンデス能力が非常に重く、こちらの主な戦術がほぼ機能不全に陥ってしまう。[[【ワルボロフ】>【ワルボロフ】 (デュエプレ)]]では最速で4ターン目に出てくるので早期展開することも難しいほか、[[リアニメイト]]手段も多いためこちらのハンデスが有効打になりづらい。前述の通り[[《聖鐘の翼 ティグヌス》]]で《タイガニトロ》含むハンデスを無効化こそ可能だがあくまで一時しのぎにしかならないことも多く、対面した場合の勝ち筋は非常に微々たるものと言わざるを得ない。
[[《二刀龍覇 グレンモルト「王」》]]によるワンショットもやや厳しめ。[[《無敵王剣 ギガハート》]]は装備クリーチャーの攻撃中に破壊耐性を付与するため、トリガー《ウェディング・ゲート》からの《スター・イン・ザ・ラブ》では除去できない。破壊以外の除去トリガーや《モルト「王」》が攻撃中でない場合など状況次第で盤面を捲ることは可能だが、[[《フェアリーの火の子祭》]]の使い回し・[[《龍仙ロマネスク》]]の大量ブースト・[[《怒英雄 ガイムソウ》]]による早期踏み倒しなどであちらの動きが想像より早いため、それらを見越した対策やプレイングが必要となる。
また、[[《アクア・スーパーエメラル》]]を失ったことで足の速いビートダウンに対する盾仕込みが間に合わない事態も少し増えた。[[《音感の精霊龍 エメラルーダ》]]を間に合わせるため[[《エンゲージ・チャージャー》]]などの3コストチャージャーを採用するケースも。

-[[DMPB-04]]・[[DMPB-05]]・[[DMPS-12]]でも《ウェディング・ゲート》対応のエンジェル・コマンドは実装されなかった。しかし[[《特攻人形ジェニー》]][[《アクア・スーパーエメラル》]][[《陰謀と計略の手》]][[《時空の霊魔シュヴァル》]][[《光流の精霊ガガ・カリーナ》]]などが再録されて[[ND>New Division]]に復帰した。構築不能に陥っていた青黒型は完全に復活したほか、《シュヴァル》が復帰したことで[[超次元呪文]]などを採用する選択肢が回帰した。
新規の採用候補には[[《超次元バイス・ホール》]]が登場した。再録された主要な闇サイキックや勝利セットを出せるのはもちろん、[[《時空の戦猫シンカイヤヌス》]]→[[《時空の喧嘩屋キル》]]の順に出すことで即時二打点を生み出す俗称[[キルヤヌス]]も可能。
既存の採用候補からは[[《聖隷王ガガ・アルカディアス》]][[《魂と記憶の盾》]]などがND使用期限を過ぎた。
ND環境では青黒型が鳴りを潜めて、[[《聖騎士ヴォイジャー》]][[《音感の精霊龍 エメラルーダ》]][[《反撃のサイレント・スパーク》]][[《浄域の精霊ウルソフィア》]]などを加えた[[白青黒]]型が流行した。《ヴォイジャー》《サイレント・スパーク》《ウルソフィア》などは[[DMPP-20]]環境時点でも構築可能であったが、後述する環境の変化に加えて《エメラルーダ》によって安定感の向上と[[《聖霊王アルファリオン》]]の早期着地が易化して上振れの押し付けが可能となった。
[[《勝利のガイアール・カイザー》]]などは復帰しているものの、[[《超次元リュウセイ・ホール》]]がND落ちしたことで《ヴォイジャー》《チャーマジュン》の生存率が上昇した。それに加えて[[《アクア・アタック<BAGOOON・パンツァー>》]]などもND落ちして[[サイキック]]が環境から数を大きく減らしたことで[[《陰謀と計略の手》]]の需要が下がり、構築の自由枠が増えた。
4ターン目に出した《ヴォイジャー》が生き残れば5ターン目の《チャーマジュン》は2コスト、2枚目の《チャーマジュン》は1コストとなる。ドロー効果も相まって《チャーマジュン》が2体以上並ぶ再現性も高く、その状態なら《オレオレ・ダークネス》も1コストと化すため1ターンの間に怒涛の展開と大量ドロー、大量ハンデスが可能。減ったシールドは《ブラック・ライオネル》や《エメラルーダ》で仕込むことで補い、増えた手札で《アルファリオン》を探してロックする。この一連の動きが非常に強く、直近の公認大会でも活躍している。
しかし、変わらず母数の多い[[【カイザー「刃鬼」】>【カイザー「刃鬼」】 (デュエプレ)]]や[[【モルト「王」】>【モルト「王」】 (デュエプレ)]]などの[[《ドンドン吸い込むナウ》]][[《偶発と弾幕の要塞》]][[《無双竜鬼ミツルギブースト》]][[《ガチンコ・ジョーカー》]][[《偽りの王 ヴィルヘルム》]]などの妨害でこちらの展開が遅れれば先に勝負を決められてしまうこともあるほか、[[《陰謀と計略の手》]][[《地獄門デス・ゲート》]]不採用の場合も多いため[[《龍世界 ドラゴ大王》]][[《「修羅」の頂 VAN・ベートーベン》]]で詰みやすくなっている点は留意しておきたい。また、[[《爆霊魔 タイガニトロ》]]で機能不全になる弱点は変わっていない。

-[[DMPP-24]]でも《ウェディング・ゲート》対応のエンジェル・コマンドは実装されなかった。また、[[《コアクアンのおつかい》]]が[[ND>New Division]]使用可能期間を過ぎたことで[[《エナジー・ライト》]]などでの代用を余儀なくされた。
新規採用候補には[[《プロテクション・サークル》]][[《龍脈術 落城の計》]]などが登場した。
《プロテクション・サークル》はADの[[《ザ・ストロング・ガード》]]と同じく最軽量のシールド仕込み札のため、《エメラルーダ》では間に合わない速攻などの対策になる。それ以外の対面なら追加効果のドローが狙いやすい。[[《アクア・スーパーエメラル》]]との入替または併用として選択肢に入るだろう。
《落城の計》は[[《スーパー・エターナル・スパーク》]]と同様に除去範囲の狭さがネックのS・トリガー呪文だが、[[カード指定除去>カード指定除去#dmps]]の中では最軽量。[[《革命槍 ジャンヌ・ミゼル》]]を[[龍解]]前に手打ちで除去できる。セルフバウンスも可能だが、[[cip]]を使い回したい《オレオレ・ダークネス》《ブラック・ライオネル》は対象範囲外。
ND環境では[[《コアクアンのおつかい》]]のND落ちと[[《超戦龍覇 モルト NEXT》]]の台頭を受けて、使用率が大幅に減った。[[【モルトNEXT】>【モルトNEXT】 (デュエプレ)]]は【モルト「王」】より《スター・イン・ザ・ラブ》が比較的効きやすいものの、[[《爆熱DX バトライ武神》]][[《超戦覇龍 ガイNEXT》]]が[[龍回避]]で[[《爆熱天守 バトライ閣》]][[《闘将銀河城 ハートバーン》]]として場に残るためトップ解決されやすい。また、[[《メンデルスゾーン》]][[《龍秘陣 ジャックポット・エントリー》]]などで動き出しが非常に早いため、こちらの準備が整う前に攻められてカウンターできない場合も。
前環境後半から流行している[[《インフェルノ・サイン》]]軸の[[【シューゲイザー】>【シューゲイザー】 (デュエプレ)]]には微有利といえるが、[[《真・龍覇 ヘブンズロージア》]][[《真・天命王 ネバーエンド》]]を数枚ほど採用する型が増え始めた。能動的にシールドを減らす戦術のこちらに対して、[[《真聖教会 エンドレス・ヘブン》]]はシールド数で上回っていることが条件のためビートダウン戦術と相まって[[龍解]]されやすい。《ネバーエンド》は攻撃時の[[フリーズ]]と疑似[[エスケープ]]による除去耐性を持つほか《ヘブンズロージア》共々《スター・イン・ザ・ラブ》が効かないため注意が必要。
他にも[[【ヘブンズ・ゲート】>【ヘブンズ・ゲート】 (デュエプレ)]]、[[【ヘルボロフ】>【ヘルボロフ】 (デュエプレ)]]の[[《爆霊魔 タイガニトロ》]]も多く存在しているため、環境的には向かい風と言わざるを得ない。しかし、《おつかい》使用不可による出力こそやや下がったものの妨害・展開・カウンター性能自体は健在であり、直近の公認大会でも入賞報告がいくつか挙がっている。対抗馬が多く現れてND落ち間近といえど、環境の流行具合によっては勝ち進めるだけのポテンシャル自体はあまり損なわれていない。
環境後期では[[《怒英雄 ガイムソウ》]]の下方修正により[[【モルトNEXT】>【モルトNEXT】 (デュエプレ)]]がやや弱体化したものの使用者数や対面相性は依然として変わらず、環境トップには[[【ヘルボロフ】>【ヘルボロフ】 (デュエプレ)]]や[[【UK パンク】>【神聖牙 UK パンク】 (デュエプレ)]]、【イメン・ブーゴ】などが躍り出た。
【ヘルボロフ】は【赤単速攻】などの対策した影響で《タイガニトロ》を少数または不採用の型が現れ始めた。その分[[《解体人形ジェニー》]]や[[《学校男》]]などの小型ハンデスと軽量除去が積まれているため不利である点は変わっていないが、《タイガニトロ》によって機能不全のまま嬲られる事態はほんの少し減った。
【UK パンク】は[[DMPP-21]]環境から存在するビートダウンではあるが相性はさほど有利ではなく、シールド仕込みには[[《トンギヌスの槍》]]、ハンデスには[[《龍覇 グレンリベット》]]といったこちらの戦術に刺さる対策が積まれているため、安易なシールド減らしやハンデスは手痛いしっぺ返しを食らいかねない。
【イメン・ブーゴ】にはハンデスによる妨害や《スター・イン・ザ・ラブ》の効きも悪くないが、横並べからの[[《鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス》]]で一斉攻撃や[[《界王類邪龍目 ザ=デッドブラッキオ》]]の[[スーパーS・バック]]などで《アルファリオン》を立てても返される可能性があるため注意が必要。
--2024年3月27日の[[ND>New Division]]公認大会では[[【ジャバジャック】>【リキッド・ピープル】 (デュエプレ)]]との決勝戦を制して見事優勝を果たした。どちらのテーマも[[ND>New Division]]使用可能期間終了間際であり、大会で有終の美を飾ったと言える。

-[[DMPP-25]]では《ウェディング・ゲート》及び闇エンジェル・コマンドが使用可能期間を過ぎ、【ウェディング・ゲート】は[[ND>New Division]]での役目を終えた。今後は[[AD>All Division]]でのみ使用可能となる。
新規採用候補には[[《革命魔王 キラー・ザ・キル》]][[《夢幻大帝ネロ・ソムニス》]][[《礼装の堕天チュラロリエス》]]が登場した。
《革命魔王 キラー・ザ・キル》は場に出れば闇以外のクリーチャーを全破壊するため《スター・イン・ザ・ラブ》が対応できない対エンジェル・コマンドを補うことができる。また、[[革命]]は【ウェディング・ゲート】の戦術と相性が良く、[[リアニメイト]]で5体以上の闇エンジェル・コマンドを並べてそのまま《アルファリオン》を着地させることも上手くいけば叶うかもしれない。
《ネロ・ソムニス》は新規の闇エンジェル・コマンドだが、[[進化クリーチャー]]のため《ウェディング・ゲート》で踏み倒すことはできず、[[アンノウン]]を持たないため《チャーマジュン》では1軽減しかできない。また、《ネロ・ソムニス》の能力は既存の構築とあまりシナジーを持たないため、《ネロ・ソムニス》に寄り添った新たな【ウェディング・ゲート】の研究が待たれる。
《チュラロリエス》も新規の闇エンジェル・コマンドであり、《ウェディング・ゲート》で踏み倒せる。こちらもアンノウンではないが《チャーマジュン》と同じコスト4の最軽量であるほか、《チャーマジュン》と同じスーサイドドローを攻撃時に使うことができる。最軽量であることを活かして《アルファリオン》早期着地補助の役割を持てるが、[[アタックトリガー]]を使わなければ[[準バニラ]]も同然のため既存の構築に採用するには少々厳しい。

**参考 [#kc74839a]
-[[デュエル・マスターズ プレイス]]
-[[デッキ集 (デュエプレ)]]
-[[《偽りの星夜 スター・イン・ザ・ラブ》]]
-[[《偽りの星夜 ジューン・ブライド》]]
-[[《ウェディング・ゲート》]]
-[[【ウェディング・ゲート】]](TCG版)

&tag(デッキ集 (デュエプレ));