#author("2020-10-11T11:48:11+09:00","","")
#author("2020-10-12T13:04:13+09:00","","")
*《&ruby(りゅうそう){龍装};05&ruby(ごう){号}; イヴィルヴィ/イーヴィル・フォース》 [#je22a57a]

|龍装05号 イヴィルヴィ VR 闇文明 (4)|
|クリーチャー:ドラゴンギルド/マフィ・ギャング/デーモン・コマンド 4000|
|このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のクリーチャーを1体破壊してもよい。そうしたら、相手は自身のクリーチャーを1体選び、破壊する。|
|BGCOLOR(#ccd):|
|イーヴィル・フォース VR 火文明 (3)|
|呪文|
|闇または火の、コスト4以下のクリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。そのクリーチャーに「スピードアタッカー」を与える。このターンの終わりに、そのクリーチャーを破壊する。|

[[DMRP-09]]で登場した[[闇]]/[[火]]の[[ドラゴンギルド]]/[[マフィ・ギャング]]/[[デーモン・コマンド]][[ツインパクト]]。

[[クリーチャー]]面は[[《地獄の門番 デスモーリー》]]に[[ドラゴンギルド]]と[[マフィ・ギャング]]をつけたもの。

[[呪文]]面は[[闇]]または[[火]]の[[コスト]]4以下の[[クリーチャー]]を[[コスト踏み倒し]]で出す[[効果]]で、出した[[クリーチャー]]に[[スピードアタッカー]]を[[付与]]する代わりに[[ターンエンド]]時に[[破壊]]する。

[[呪文]]面での[[踏み倒し]]の際は、[[火]]の[[クリーチャー]]が自前で[[スピードアタッカー]]を持っていることが多いのに留意すべきであり、寧ろ[[破壊]]の[[デメリット]]を[[メリット]]に生かす必要がある。その点、[[《ゴリガン砕車 ゴルドーザ》>《ゴリガン砕車 ゴルドーザ/ダイナマウス・スクラッパー》]]などの[[ラスト・バースト]]を発動するのにうってつけであろう。

また、[[《不吉の悪魔龍 テンザン》]]を[[スピードアタッカー]]化してすぐに大量[[墓地肥やし]]ができるようにしつつ、場に残しておくと味方の首を絞める[[デメリット]]のあるそちらをすぐに[[破壊]]によって場から離すことができる。[[【墓地ソース】]]なら[[《堕魔 ドゥポイズ》]]などの[[選ばせ除去]]も違和感なく入る上に、全体的に[[召喚]]扱いの[[コスト踏み倒し]]が多めなので、コスト踏み倒し系統にとって厄介な[[《異端流し オニカマス》]]も怖くない。

環境を意識するなら[[【赤黒“轟轟轟”ブランド】]]の[[G・G・G]]補助要員として使用するのが良いだろう。[[《“轟轟轟”ブランド》]]のマスターG・G・G発動のためなら空打ちも非合理とは見做し難い。

**環境において [#ca1c9205]
登場当時は、[[【墓地ソース】]]で、[[《不吉の悪魔龍 テンザン》]]と併せて大量[[墓地肥やし]]をする構築が考案されたが、《不吉の悪魔龍 テンザン》は踏み倒したい対象がおらず、どちらか片方が手札にあるだけでは[[腐る]]ため、メタカードへの対策と[[墓地肥やし]]に枠を割かなければいけない[[【墓地ソース】]]には、気軽に投入していい[[スペック]]ではなかった。

後に、このカードを使わなくても、2,3ターン目から[[1ショットキル]]に持ち込める[[【零龍墓地ソース】>【墓地ソース】#zerobochi]]が誕生してからは、完全にお役御免となった。

そして、[[DMBD-14]]発売に伴い[[【連ドラグナー】]]が成立すると、[[火]]の[[ドラゴン]]・[[カード]]比率を下げないで済む[[《爆龍覇 ヒビキ》]]の早出し手段として注目された。時にクリーチャー面で[[コスト踏み倒しメタ]]を[[除去]]する使い方もされ、[[選ばせ除去]]なので[[耐性]]付きのコスト踏み倒しメタも怖くない。[[《爆熱DX バトライ武神》]]で捲れれば[[龍回避]]してすぐ元の[[《爆熱DX バトライ武神》]]に再[[龍解]]できて[[《爆熱DX バトライ武神》]]のアタックトリガーを再利用できるため、[[革命チェンジ]]持ちが手札に無いため狙って[[《爆熱DX バトライ武神》]]を龍回避させることができない場合であってもこれに賭けるという奥の手があると言える。

[[DMBD-14]]発売に伴い[[【連ドラグナー】]]が成立すると、[[火]]の[[ドラゴン]]比率を下げないで済む[[《爆龍覇 ヒビキ》]]の早出し手段として使われた。時にクリーチャー面で[[コスト踏み倒しメタ]]を[[除去]]する使い方もされ、[[選ばせ除去]]なので[[耐性]]付きのコスト踏み倒しメタも怖くない。[[《爆熱DX バトライ武神》]]で捲れれば、破壊効果で《バトライ武神》を[[龍回避]]させた後[[《爆熱天守 バトライ閣》]]の踏み倒しですぐ再[[龍解]]できるため、アタックトリガーを再利用できる。
**その他 [#y939145f]

-一応[[進化クリーチャー]]も[[コスト踏み倒し]]できるが、[[召喚酔い]]が無いので[[スピードアタッカー]]の[[付与]]はあまり意味がない。どうせ踏み倒すなら[[pig]]や[[バトルゾーン]]を[[離れた>離れる]]時誘発する[[能力]]を持ったものを使いたいところ。

-勿論[[闇]]でも[[火]]でもないクリーチャーは[[踏み倒し]]対象範囲外。[[【連ドラグナー】]]で[[《爆龍覇 ヒビキ》]]と共に使われる[[《龍覇 ラブエース》]]をこれでうっかりコスト踏み倒ししそうになることもあるので注意しよう。

-これで出した[[クリーチャー]]を[[侵略]]させても自壊効果は消されない。[[《龍覇龍 デッドマン=ザ=オリジン》]]に侵略させても結局は「デッドマン(死人)」になってしまうのである。

-ドラゴンギルドの元になったドラゴンは[[《絶叫の悪魔龍 イーヴィル・ヒート》]]。というよりも、[[殿堂入り]]になったそちらのリメイクというべきか。[[フレーバーテキスト]] の「絶叫」もここから来ていると思われる。

-初の[[ドラゴンギルド]]と[[コマンド]]をあわせ持つクリーチャーである。

-ドラゴンギルドの凶鬼としては珍しく番号が名前の最後ではなく、前に来ている。ちなみにのちに登場した[[《龍装30号 シグルネ》>《龍装30号 シグルネ/グール・チューン》]]も同じ特徴を持つ。
**[[サイクル]] [#sdcab19a]
[[DMRP-09]]で収録された[[ベリーレア]]の[[多色]][[ツインパクト]][[サイクル]]。
-[[《音奏 ハイオリーダ/音奏曲第3番「幻惑」》]]
-[[《サイバー・K・ウォズレック/ウォズレックの審問》]]
-''《龍装05号 イヴィルヴィ/イーヴィル・フォース》''
-[[《暴走 グロール/カルド・コバーン》]]
-[[《マナの長老 ジョウモン爺/枯れ葉マナ隠し》]]

**関連カード [#ied5fb42]
-[[《絶叫の悪魔龍 イーヴィル・ヒート》]]
-[[《ヘブンズ・フォース》]]
-[[《キリモミ・ヤマアラシ》]]
-[[《ビシャモンス・デーケン/「深淵より来たれ、魂よ」》]]
-[[《地獄の門番 デスモーリー》]]
-[[《黒神龍アバヨ・シャバヨ》]]

**[[フレーバーテキスト]] [#q9feb314]
-[[DMRP-09]]&br;'''このムチで打たれたら必ず絶叫するのさ。'''

**収録セット [#l437aa0f]
//***[[デュエル・マスターズ]]
//デュエル・マスターズ プレイスで実装された場合は上のコメントアウトを外して、下部にデュエル・マスターズ プレイスの収録情報を追記してください。
-illus.[[shosuke]]
--[[DMRP-09 「超天篇 第1弾 新世界ガチ誕! 超GRとオレガ・オーラ!!」>DMRP-09]]

**参考 [#dc83a094]
-[[ツインパクト]]
-[[ドラゴンギルド]]
-[[マフィ・ギャング]]
-[[デーモン・コマンド]]
-[[cip]]
-[[破壊]]
-[[除去]]
-[[闇]]
-[[火]]
-[[コスト踏み倒し]]
-[[スピードアタッカー]]
-[[付与]]
-[[デメリット]]
----
公式Q&A
>Q.''《イーヴィル・フォース》''で出したクリーチャーがそのターン中に進化した場合、ターンの終わりに破壊しなくても構いませんか?
A.いいえ、進化しても同じクリーチャーであることに変わりはないので、破壊しなくてはいけません。ただし、革命チェンジした場合は違うクリーチャーになっているので破壊する必要はありません。
[[引用元>https://dm.takaratomy.co.jp/library/rule/qa/dmrp09-0012/]]

&tag(ツインパクト,クリーチャー,闇文明,多色,コスト4,ドラゴンギルド,ドラゴン,マフィ・ギャング,ギャング,デーモン・コマンド,コマンド,パワー4000,cip,スーサイド,除去,呪文,火文明,コスト3,闇文明サポート,火文明サポート,コスト4以下,コスト踏み倒し,スピードアタッカー付与,ターン終了時,破壊,・,VR,ベリーレア,shosuke);