#author("2020-06-21T02:27:59+09:00","","")
#author("2020-07-28T23:32:51+09:00","","")
*《&ruby(かくせいりゅうかい){覚星龍界}; &ruby(けんせい){剣聖};ジゲン》 [#nda07276]

|覚星龍界 剣聖ジゲン VIC 火文明 (9)|
|クリーチャー:ガイアール・コマンド・ドラゴン 14000|
|スピードアタッカー|
|このクリーチャーが攻撃する時、ドラグハートとサイキック・クリーチャーを好きな数、裏返してもよい。|
|このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーをアンタップしてもよい。|
|T・ブレイカー|

[[DMX-19]]で登場した[[ビクトリー]]を持つ[[ガイアール・コマンド・ドラゴン]]。 

[[ドラグハート]]または[[サイキック・クリーチャー]]を好きな数選んで[[裏返す]]ことができる[[アタックトリガー]]と、[[バトル]]に勝つたび[[アンタップ]]する[[《無限掌》]]に相当する能力を持つ。

[[バトルゾーン]]にある[[ドラグハート]]または[[サイキック・クリーチャー]]を条件を問わず[[裏返す]]という、初の能力を持っている。[[《時空の精圧ドラヴィタ》]]など、本来の[[覚醒]]条件が難しいが強力な裏面を持つ味方の[[サイキック・クリーチャー]]を裏返したり、逆に相手の[[ドラグハート・クリーチャー]]を[[ウエポン]]や[[フォートレス]]面に裏返してやることで、擬似的な除去能力として扱うこともできる。

**ルール [#rf4983e7]
この[[クリーチャー]]の能力で[[サイキック]]や[[ドラグハート]]を「[[裏返す]]」ことは「[[覚醒]]」や「[[覚醒リンク]]」や「[[龍解]]」ではない。具体的には以下のような違いがある。

-[[《神の覚醒者サイキック・スヴァ》]]や[[《熱血星龍 ガイギンガ》]]などの[[覚醒]]または[[龍解]]したときの能力は[[トリガー]]しない。

-[[《界王類邪龍目 ザ=デッドブラッキオ》]]の[[ロック]]にひっかからずに[[ドラグハート]]を[[裏返す]]事ができる。

-出したばかりの[[クリーチャー]]を裏返した場合は[[召喚酔い]]する。([[覚醒]]を経由して裏返った[[サイキック・クリーチャー]]は本来、[[召喚酔い]]が解ける)

-[[フォートレス]]面を[[クリーチャー]]面に裏返す場合、[[龍解]]であればまず[[タップ]]状態で現れてから[[アンタップ]]し直されるが、《剣聖ジゲン》で裏返した場合は最初から[[アンタップ]]状態で現れる。

-[[覚醒リンク]]の効果に含まれる「[[リンク]]する」という動作が起こらない。よって、十分な[[サイキック・クリーチャー]]が揃っていて、この[[クリーチャー]]の[[能力]]でそれらを[[サイキック・セル]]側に裏返しても[[サイキック・スーパー・クリーチャー]]にはならず、[[サイキック・セル]]として[[超次元ゾーン]]に送られる。[[《極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド》]]についても同様。

[[サイキック・セル]]は効果の範囲外のため、直接選ぶ事は不可能。[[ドラグハート・セル]]は選べる。

-[[ドラグハート・セル]]を選ぶ場合、つまり[[《極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド》]]の構成パーツを選ぶ場合、同じ「[[ドラグハート]]」という共通のくくりで[[《極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド》]]という[[ドラグハート・クリーチャー]]を同時に選ぶことができる。その際、同時には処理できないため、便宜的にはどちらかを任意で優先して裏返すことになるが、どちらを先に変更しても[[カードタイプ]]が変更されるため、処理していないもう片方の裏返し処理は失効する。

-先に任意枚数の[[ドラグハート・セル]]を裏返した場合、裏返さなかった残りが超次元ゾーンに戻り、裏返したものだけが[[ドラグハート・フォートレス]]として残留する。

-先に[[《極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド》]]という[[ドラグハート・クリーチャー]]を裏返した場合は、その時点で[[ドラグハート・セル]]を裏返す処理がキャンセルされ、[[スーパー龍解]]によって即[[龍解]]、[[リンク]]し直される。

暫定的に[[3D龍解]]カードでは、現在の面とは違ういずれかの面に変えることになっている。

-どのような裏返り方をしたとしても、[[カードタイプ]]が[[フォートレス]]に変更されると、必ず[[タップ]]・[[アンタップ]]の情報がリセットされ、次に非[[フォートレス]]面に変更されるまで[[アンタップ]]状態で固定されたままになる。

-この場合を除き、原則として[[タップ]]・[[アンタップ]]の情報はどんな裏返り方をしても保存される。

**その他 [#a1350ed8]
-特徴的な[[アタックトリガー]]に目が行きがちだが、[[単色]]である点と[[種族]]の違いを除けば[[《機動聖霊ムゲン・イングマール》]]の[[上位互換]]。そちらと比べると[[コスト]]が2も下がって[[多色]]でなくなっているにも関わらず、より高い[[パワー]]と[[T・ブレイカー]]と[[アタックトリガー]]を兼ね備えており、スペックの差は歴然。高[[コスト]][[クリーチャー]]の[[インフレ]]の凄まじさを感じ取れる。

-自分のドラグハートを故意に裏返すことが出来るので、自分の[[《爆熱天守 バトライ閣》]]がある状態で[[アタック]]し[[《爆熱天守 バトライ閣》]]の[[アタックトリガー]]により[[ドラゴン]]を出す。その場合ドラゴンでなければ[[《覚星龍界 剣聖ジゲン》]]の能力により[[《爆熱DX バトライ武神》]]に裏返すといったようなことも可能。めくったカードが[[《永遠のリュウセイ・カイザー》]]のようなカードであれば一気に大量展開し総攻撃も難しくはないだろう。逆に[[《爆熱DX バトライ武神》]]がタップ状態で[[《覚星龍界 剣聖ジゲン》]]が[[アタック]]出来るのであれば、わざと[[フォートレス]]側に裏返して他の[[クリーチャー]]で[[アタックトリガー]]を使い回しもう一度龍解してアタックするといった芸当も可能。つまり「[[《爆熱DX バトライ武神》]]のアタックの後に[[《覚星龍界 剣聖ジゲン》]]で相手のクリーチャーを殴ってアンタップする」を続けることでオーバーキルじみたコンボが可能である。

-唯一[[《モーコリ娘選抜総選挙!》]]と[[《イチオシ! ハラグロフェスティバル!》]]を裏返すことができるカードである。

-[[シールド]]が0の時の[[《頂天聖 レオザワルド》]]を[[裏返す]]ことにより[[除去]]することができる。

-[[カード名]]の「覚星」は「[[覚醒]]」と、「龍界」は「[[龍解]]」とかけられているのだろう。

-フレーバーテキストは、アニメ『デュエル・マスターズVS』の主題歌であるガガガSP『[[こんちきしょうめ>《金色証明》]]』の一節からであろう。

-イラストには[[火]]の[[ドラグハート・ウエポン]]が多数描かれている。

**関連カード [#geb89bba]
-[[《機動聖霊ムゲン・イングマール》]]

**[[フレーバーテキスト]] [#yfac7c23]
-[[DMX-19]]&br;'''激しく!熱く![[ひっくりかえ>覚醒]]したれやぁぁぁぁぁ!'''


**収録セット [#g80e6600]
//***[[デュエル・マスターズ]]
//デュエル・マスターズ プレイスで実装された場合は上のコメントアウトを外して、下部にデュエル・マスターズ プレイスの収録情報を追記してください。
-illus.[[NAKAMURA 8]]
--[[DMX-19 「スーパーレア100%パック」>DMX-19]]
--[[DMBD-13 「クロニクル最終決戦デッキ 覚醒流星譚」>DMBD-13]](8/26)

**参考 [#r0dc598e]
-[[ガイアール・コマンド・ドラゴン]]
-[[スピードアタッカー]]
-[[アタックトリガー]]
-[[ドラグハート]]
--[[ドラグハート・ウエポン]]
--[[ドラグハート・フォートレス]]
--[[ドラグハート・クリーチャー]]
--[[ドラグハート・セル]]
-[[サイキック・クリーチャー]]
-[[裏返す]]
-[[バトル]]
-[[アンタップ]]
-[[T・ブレイカー]]
-[[ビクトリー]]

&tag(〇クリーチャーor呪文,〇文明,単色or多色or無色,コスト〇,種族,パワー〇〇);