#author("2021-08-09T09:45:58+09:00","","")
#author("2024-03-25T20:07:17+09:00","","")
*《&ruby(してんれんけつ){紫天連結}; ネバーシデンド》 [#xe8cca30]

|紫天連結 ネバーシデンド SR 光/火文明 (7)|
|クリーチャー:ディスペクター/アーマード・ドラゴン/エンジェル・コマンド・ドラゴン 8000|
|EXライフ(このクリーチャーを出す時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。このクリーチャーが離れる時、かわりにそのシールドを墓地に置く)|
|ブロッカー|
|W・ブレイカー|
|''EXライフ''(このクリーチャーを出す時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。このクリーチャーが離れる時、かわりにそのシールドを墓地に置く)|
|''ブロッカー''|
|''W・ブレイカー''|
|各ターン、このクリーチャーがはじめてタップした時、アンタップする。|
|このクリーチャーの「EXライフ」シールドが自分のシールドゾーンを離れた時、そのターン、このクリーチャーはバトルゾーンを離れない。|

[[DMRP-17]]で登場した[[光]]/[[火]]の[[ディスペクター]]/[[アーマード・ドラゴン]]/[[エンジェル・コマンド・ドラゴン]]の[[クリーチャー]]。
[[DMRP-17]]で登場した[[光]]/[[火]]の[[ディスペクター]]/[[アーマード・ドラゴン]]/[[エンジェル・コマンド・ドラゴン]]。

[[EXライフ]]、[[ブロッカー]]、[[W・ブレイカー]]に[[紫電効果]]に加え、[[EXライフ]][[シールド]]が離れるとその[[ターン]]中[[継続的効果]]で[[バトルゾーン]]を離れなくなる[[能力]]を持つ。
[[EXライフ]]、[[ブロッカー]]、[[W・ブレイカー]]、更に[[紫電効果]]に加え、[[EXライフ]][[シールド]]が離れるとその[[ターン]]中[[継続的効果]]で[[バトルゾーン]]を離れなくなる[[能力]]を持つ。



[[EXライフ]]の[[耐性]]に加え、[[EXライフ]][[シールド]]を失うとその[[ターン]]中[[バトルゾーン]]を[[離れない]]ようになるという二重の耐性を持つ為かなり強固な壁となる。
[[耐性]]以外の部分でも、[[ブロッカー]]と[[W・ブレイカー]]という基本的な[[能力]]に加え[[紫電効果]]を併せ持ち、攻守両面に高い適性のある[[スペック]]となっている。
[[攻撃]]に注力すれば2回の[[W・ブレイカー]]で最大4[[ブレイク]]を行い、1回[[攻撃]]の後[[アンタップ]]したまま[[ターン]]を返せば、疑似[[警戒]]持ち[[ブロッカー]]として次の相手[[ターン]]での防衛に参加できる。
[[耐性]]以外の部分でも、[[ブロッカー]]と[[W・ブレイカー]]という基本的な[[能力]]に[[紫電効果]]を併せ持ち、攻守両面に高い適性のある[[スペック]]となっている。
[[攻撃]]に注力すれば2回の[[W・ブレイカー]]で最大4[[ブレイク]]を行い、1回[[攻撃]]の後[[アンタップ]]したまま[[ターン]]を返せば、疑似的な[[自分のターンの終わりに、このクリーチャーをアンタップする]][[能力]]持ち[[ブロッカー]]として次の相手[[ターン]]で防衛に参加できる。
相手の[[カード]]の[[能力]]や[[効果]]で[[タップ]]させられても一度だけなら起き上がる事ができ、[[EXライフ]]による[[耐性]]も持つため高[[パワー]]の[[アタッカー]]や[[スレイヤー]]持ちにも強気に出られる。

また、[[非進化]]の[[光]]の[[コスト]]7の[[ブロッカー]]であるため、[[《ヘブンズ・ゲート》]]や[[《ドラゴンズ・サイン》]]などの[[コスト踏み倒し]]手段にも広く対応している。
総じて、攻守のバランスが取れたシンプルながら優秀な[[クリーチャー]]と言えるだろう。
また、[[S・トリガー]]の[[《ヘブンズ・ゲート》]]や[[《ドラゴンズ・サイン》]]等の[[コスト踏み倒し]]手段にも対応している。

しかし、[[EXライフ]][[シールド]]が[[離れた時]]の[[能力]]は、[[待機]]が生じる[[誘発型能力]]である点に注意。[[パワー]]0以下にされたり何らかの方法で2回連続で[[除去]]を当てられると、その[[能力]]を[[解決]]する前に[[破壊]]されてしまう。例えば、[[バトルゾーン]]にこの[[クリーチャー]]しか存在しない状況で[[同弾>DMRP-17]]に収録されている[[《S・S・S》]]を撃たれるとあっという間に退場してしまう。
攻めとして使うなら[[《「祝え!この物語の終幕を!」》]]による踏み倒しも考えられる。ターンの終わりに山札の上に置くデメリットを無効化しつつ[[スピードアタッカー]]で2回W・ブレイクできる。

[[耐性]]および[[バトル]]にかかわる[[能力]]しか持っておらず、[[コスト]]7の[[クリーチャー]]としては力不足。登場時点での環境には[[【ゼロ・ルピアループ】]]に代表される「クリーチャーで攻撃せずに勝つデッキ」が多数存在しており、このカードの強みが活かしづらい。「相手の[[攻撃]]を[[ブロック]]する事」に関しては非常に優秀な性能を持っているため、[[ビートダウン]]が相手ならその性能を発揮できるが、[[ビートダウン]]はそもそもこのクリーチャーが出る前に勝負がつく事も多く、出せたところで1枚の[[シールド]]追加と2回の[[ブロック]]では延命にすらならない事もよくある。
[[EXライフ]]を前のターンで消費済みという条件が付くが、[[紫電効果]]と[[革命チェンジ]]の相性も良い。
[[侵略]]なら[[EXライフ]]が残っていても気にせず[[紫電効果]]を活用することができる。ちなみに、同時に[[侵略]]→[[革命チェンジ]]と解決すれば、[[EXライフ]]の[[置換効果]]を発動させずに[[革命チェンジ]]も可能。

また[[紫電効果]]と[[革命チェンジ]]の相性はいいが、[[EXライフ]]との噛み合わせが絶望的に悪い点も注意。[[文明]]だけ見れば各種チェンジ先との相性がいいだけに少し残念である。幸い[[コマンド]]も持つためある程度の[[侵略]]元が務まり、間に[[侵略]]をかませれば[[革命チェンジ]]も一応可能。
総じて、攻守のバランスが取れたシンプルながら優秀な[[クリーチャー]]と言えるだろう。

しかし、[[EXライフ]][[シールド]]が[[離れた時]]の[[能力]]は、[[待機]]が生じる[[誘発型能力]]である点に注意。[[パワー]]0以下にされたり何らかの方法で2回連続で[[除去]]を当てられると、その[[能力]]を[[解決]]する前に[[破壊]]されてしまう。例えば、[[バトルゾーン]]にこの[[クリーチャー]]しか存在しない状況で[[同弾>DMRP-17]]に収録されている[[《S・S・S》]]を撃たれるとあっという間に退場してしまう。


//他にも、「呪文を2枚唱える」といった効果で唱えられた呪文で2回除去を当てられたら、「自分のシールドゾーンを離れた時」が解決できる前にバトルゾーンから離れてしまい(総合ルール 101.4d)、結果としてバトルゾーンにとどまれない。
//[[《ASAPプライオリス》]]などが[[バズレンダ]]を複数回使った場合も、2回目の除去でバトルゾーンを離れてしまう。
//また、誘発型能力は[[ターン・プレイヤー]]優先のルールなため、相手のターン中に相手の[[《SSS級天災 デッドダムド》]]が連続[[侵略]]するなどして、[[除去]]効果が複数回飛んでくると、これも解決する前に除去されてしまう。
//以上のことから、意外と[[耐性]]が脆かったりするため、過信は注意。

-その他のカードでは[[《「疾風」の鬼 フウジン天》]]との相性が良い。そちらの効果で[[EXライフ]]の[[シールド]]を[[墓地]]へ置くことで、この[[クリーチャー]]に[[スピードアタッカー]]を[[付与]]しつつ確実に[[離れない]][[耐性]]を発動させることができる。
-その他のカードでは[[《「疾風」の鬼 フウジン天》]]との相性が良い。そちらの効果で[[EXライフ]][[シールド]]を[[墓地]]へ置くことで、この[[クリーチャー]]に[[スピードアタッカー]]を[[付与]]しつつ確実に[[離れない]][[耐性]]を発動させることができる。

-[[《エンペラー・キリコ》]]とも好相性。そちらの自軍の盤面を[[リセット]]する[[デメリット]]を中和できるのが強みとなる。

**その他 [#v96b2456]
[[《真・''天''命王 ''ネバーエンド''》>《真・天命王 ネバーエンド》]]と[[《ボルバルザーク・''紫電・ド''ラゴン》>《ボルバルザーク・紫電・ドラゴン》]]の『連結』[[ディスペクター]]。
[[《ボルバルザーク・''紫''電(''シデン'')・''ド''ラゴン》>《ボルバルザーク・紫電・ドラゴン》]]と[[《真・''天''命王 ''ネバー''エ''ンド''》>《真・天命王 ネバーエンド》]]を合成した『連結』[[ディスペクター]]。
#region2(合成元との関係){{
-《ネバーエンド》の胴体に《紫電》の頭と右腕を接合し、左肩((左手で《ネバーエンド》の槍を持っているが、合成元では右手で持っていた))の上ないし背中に《紫電》の左腕を接合している。右足は《紫電》の物をベースに《ネバーエンド》の装甲を貼り付け、左足は《ネバーエンド》の物をベースに《紫電》の鎧を貼り付けている。
--その他にも、《ネバーエンド》の光背・翼と《紫電》の翼を接合していたり、胴体にも《紫電》の鎧の一部を貼り付けていたりと、単に合成しているというよりは、完全に2体を要素レベルでバラバラに分解して混ぜたような、混沌とした外観になっている。
一方、ジッパーの余りやツマミなどを垂らし、《紫電》の[[サムライ]]をイメージさせる「羽織」のように見立てるという粋な部分もある。ツマミ自体にも、戦国の家紋を思わせる意匠がある。
--「紫電(shiden)」に「天(ten)」を入れて「紫天(shiten)」、「ネバーエンド(never end)」に「紫電・ド(siden do)」をかけて「ネバーシデンド(never sidendo)」にするという、お互いの音を活かした単純ながらもよく練られた[[カード名]]となっている。
--合成元の両者は、共に[[武>クロスギア]][[器>ドラグハート・ウエポン]]や[[要>城]][[塞>ドラグハート・フォートレス]]に関係するシリーズの出身である。
-[[ディスペクター]]らしく、《紫電》の[[特殊種族]][[サムライ]]が削除されている。また、『連結』の[[スーパーレア]][[ディスペクター]]でありながら、[[闇]]を持たず[[光]]/[[火]]の[[2色]]構成となっている。[[同弾>DMRP-17]]には既に[[《聖魔連結王 ドルファディロム》]]と[[《神龍連結 バラデスメタル》]]という2大『連結』[[3色]][[ディスペクター]]がいる為だろうか。

[[DMRP-17]]の[[背景ストーリー>王来篇背景ストーリー]]では『連結』の[[ディスペクター]]3体が各[[文明]]を襲撃したが、その三体は[[《聖魔連結王 ドルファディロム》]]、[[《神龍連結 バラデスメタル》]]、[[《魔帝連結 ガイゼキアール》]]であり、このクリーチャーは留守番となった。
--また、《紫電》は父方の伯父[[勝舞>切札 勝舞]]、《ネバーエンド》は母方の伯父[[ルシファー]]と、それぞれジョーの両親の叔父二人の切り札という共通点がある。

アニメ『デュエル・マスターズ キング!』の「[[切札 ジョー]]vs[[ジェレミー]]」戦で[[ジェレミー]]が2枚使用した。
2回の[[ブロック]]と[[EXライフ]]で[[攻撃]]を防ぎ、2回[[攻撃]]で[[ジョー>切札 ジョー]]を追い詰めたが、[[《王来英雄 モモキングRX》]]の[[シンカパワー]]で[[ブロック]]を無力化された。
--[[耐性]]付《紫電・ドラゴン》という事で[[もう一つの紫電の合体>《超聖竜シデン・ギャラクシー》]]が想起される。そちらも丁度[[白赤]]である。
-[[ディスペクター]]は基本的に[[特殊種族]]は削除される傾向があり、《紫電》の[[サムライ]]が削除されている。
--当然ながら《ネバーエンド》の[[特殊タイプ]][[ドラグハート]]も失われている。
--また、『連結』の[[スーパーレア]][[ディスペクター]]でありながら、[[闇]]を持たず[[光]]/[[火]]の[[2色]]構成となっている。[[同弾>DMRP-17]]には既に[[《聖魔連結王 ドルファディロム》]]と[[《神龍連結 バラデスメタル》]]という2大『連結』[[3色]][[ディスペクター]]がいる為だろうか。
}}
[[闇]]を持っていなかったこと、そして素材となったクリーチャーが[[超獣王来烈伝>DMSP-02]]に記載されていなかったことが災いしたのだろうか、[[DMRP-17]]の[[背景ストーリー>王来篇背景ストーリー]]ではベリーレア以上の『連結』[[ディスペクター]]でありながら、各[[文明]]の襲撃から外されている((襲撃したのは、[[《聖魔連結王 ドルファディロム》]]と[[《神龍連結 バラデスメタル》]]、そして[[《魔帝連結 ガイゼキアール》]]))。

-アニメ『[[キング!>デュエル・マスターズ キング!]]』では[[ジェレミー]]の最初の切り札として使用。声優は[[福西勝也]]氏。
デュエマシーンでの初登場は第3話での[[切札 ジョー]]戦(2戦目)で、2枚使用され、2回の[[ブロック]]と[[EXライフ]]で[[攻撃]]を防ぎ、2回[[攻撃]]でジョーを追い詰めたが、[[《王来英雄 モモキングRX》]]の[[シンカパワー]]で[[ブロック]]を無力化された。
その後、第18話の3戦目でも使用した。

-漫画『キング』でも第16話で[[ジェレミー]]が使用したが、名前は言わず姿だけの登場で、カードの表記は無く特に見せ場は無かった。
**関連カード [#idb2ab44]
-[[《真・天命王 ネバーエンド》]]
-[[《ボルバルザーク・紫電・ドラゴン》]]

-[[《超聖竜シデン・ギャラクシー》]]:[[《ボルバルザーク・紫電・ドラゴン》]]と他の[[クリーチャー]]の合体。こちらの相手は[[《不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー》]]。
--その[[《不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー》]]は[[DMSD-18]]にて[[《滅将連結 パギャラダイダ》]]に合成されている。
-[[《龍装の悟り 天命/ヘブン・デ・エンドレーサ》]]、[[《天命龍装 ホーリーエンド/ナウ・オア・ネバー》]]、[[《龍装車 ボル・シデック》]]:
《天命》と《ホーリーエンド》は[[《真・天命王 ネバーエンド》]]の、《ボル・シデック》は[[《ボルバルザーク・紫電・ドラゴン》]]の[[ドラゴンギルド]]。

//**[[フレーバーテキスト]] [#a4d422fa]
//-[[]]

**収録セット [#g2cb4cf6]
-illus.[[Shishizaru]]
--[[DMRP-17 「王来篇 第1弾 王星伝説超動」>DMRP-17]](S6/S11)

**参考 [#wed9d834]
-[[光]]
-[[火]]
-[[クリーチャー]]
-[[ディスペクター]]
-[[アーマード・ドラゴン]]
-[[エンジェル・コマンド・ドラゴン]]
-[[EXライフ]]
-[[ブロッカー]]
-[[W・ブレイカー]]
-[[紫電効果]]
-[[離れない]]

&tag(クリーチャー,光文明,火文明,白赤,多色,コスト7,ディスペクター,連結,アーマード・ドラゴン,ドラゴン,エンジェル・コマンド・ドラゴン,エンジェル・コマンド,コマンド・ドラゴン,コマンド,パワー8000,EXライフ,ブロッカー,W・ブレイカー,紫電効果,「EXライフ」シールドが離れた時,離れない,SR,スーパーレア,Shishizaru);
&tag(クリーチャー,光文明,火文明,白赤,2色,多色,コスト7,ディスペクター,連結,アーマード・ドラゴン,アーマード,ドラゴン,エンジェル・コマンド・ドラゴン,エンジェル・コマンド,コマンド・ドラゴン,コマンド,パワー8000,EXライフ,ブロッカー,W・ブレイカー,紫電効果,「EXライフ」シールドが離れた時,自己離れない付与,SR,スーパーレア,Shishizaru);