#author("2021-03-05T11:59:39+09:00","","")
#author("2021-03-07T00:24:03+09:00","","")
*《&ruby(ミア・モジャ){百族の長}; プチョヘンザ》 [#x68e9c66]

|百族の長 プチョヘンザ LEG 光/自然文明 (8)|
|クリーチャー:ジュラシック・コマンド・ドラゴン/革命軍/ダママ団 12500|
|革命チェンジ―光または自然のコスト5以上のドラゴン|
|革命チェンジ:光または自然のコスト5以上のドラゴン|
|T・ブレイカー|
|自分のマナゾーンにあるカードの枚数よりコストが小さい相手のクリーチャーは、バトルゾーンにタップして置く。|
|ファイナル革命―このクリーチャーが「革命チェンジ」によってバトルゾーンに出た時、そのターン中に他の「ファイナル革命」をまだ使っていなければ、このクリーチャーよりパワーが小さいクリーチャーをすべて持ち主のマナゾーンに置く。|

[[DMR-21]]で登場した[[光]]/[[自然]]の[[ジュラシック・コマンド・ドラゴン]]/[[革命軍]]/[[ダママ団]]。

初の[[多色]][[レジェンドカード]]であり、[[光]]か[[自然]]の[[コスト]]5以上の[[ドラゴン]]からの[[革命チェンジ]]、条件付きの[[タップイン]]、[[ファイナル革命]]で[[パワー]]12500未満の[[クリーチャー]]を全て[[マナ送り]]にする[[リセット]]能力を併せ持つ。

いずれの[[能力]]も非常に汎用性が高く、かつ上手く噛み合っており、屈指の制圧力を誇る。

[[《勝利のガイアール・カイザー》]]等の軽量[[スピードアタッカー]]持ち[[ドラゴン]]の[[攻撃]]に合わせて[[革命チェンジ]]で登場すると、打点と[[パワー]]を大幅に強化して殴ることができる。

また、その際に[[ファイナル革命]]が起動できれば、[[バトルゾーン]]にある[[パワー]]12500未満の[[クリーチャー]]すべてを[[マナ送り]]にすることができる。この[[クリーチャー]]を[[パンプアップ]]すれば[[除去]]範囲は更に広がる。
[[pig]]を無視して放てる凶悪な[[全体除去]]であり、並大抵の[[システムクリーチャー]]や[[ブロッカー]]なら即座に退場させることができる。盤面をひっくり返すには十分すぎる[[能力]]である。

更に、自分の[[マナゾーン]]にある[[カード]]未満の[[コスト]]を持つ敵[[クリーチャー]]を[[タップイン]]させる、条件付き[[ロック]][[能力]]をも備える。
これは、とどめを刺し損ねた返しの[[ターン]]で相手の動きを大きく制限できるだけでなく、前述した[[ファイナル革命]]で自軍を巻き込むことで失ったフィールドアドバンテージを、逆に自身の[[能力]]強化という点で自己補完できる優れた[[能力]]といえるだろう。

弱点はやはり[[S・トリガー]]などで[[除去]]されることだろう。[[ファイナル革命]]を発動して自陣がこのカード1体のみとなったところでその[[攻撃]]中にトリガーを踏んで[[除去]]されてしまうと[[タップイン]]による[[ロック]]が機能しなくなってしまう。また、トリガーを回避したとしてもこのカード1体しか場にいないことが多いため[[《学校男》]]等の軽量カードにあっさり[[除去]]されやすくなるのも弱み。

[[ファイナル革命]]の返しに[[侵略ZERO]]の[[《ZERO ハンド》]]や[[《ZEROの暴走 デッドリー・ハイウェイ》]]で除去されると悲惨である。逆に言えばこのカードの有効な対策である。

[[《雪精 チャケ》]]には特に注意。場にいるだけで[[ファイナル革命]]を使いづらくなってしまう。仮に使っても敵の《雪精 チャケ》を巻き込みこのカードも[[マナ送り]]にされ[[攻撃]]も中止になってしまう。条件付きではあるが[[《真実の名 ビバ・ラ・レヴォリューション》]]にも要注意。

せっかくタップインさせてもそれとは関係なく勝ちに行けるデッキもキツイ。[[【ジャバランガループ】]]などは[[無限ループ]]の条件に自軍がタップインしているかどうかは関係ないので、このカードが腐ってしまう。

当然だが革命チェンジを行うにはこの[[カード]]を予め手札に持っておく必要がある。[[【ドロマー超次元】]]など小型カードを連打するプレイングが一般的なデッキではこのカード1枚を手札に抱えることによる制約はキツいので、このカードが不採用になるケースもある。

**環境において [#s01aaf5b]

[[革命ファイナル環境]]では、[[コントロール]][[デッキ]]を中心として、軽量級・中量級を起点あるいは核とした数多くの[[【速攻】]]や[[ビートダウン]]に対する強力なメタとして活躍。[[【ドロマー超次元】]]など色の合わないデッキですら採用されたあたりからも、このカードの評価の程が分かるであろう。この頃はこれを採用したデッキが構成に関係なく【〇〇プチョヘンザ】と呼ばれる([[【5色フェアリー・ミラクル】]]→【5色プチョヘンザ】、[[【ドロマー超次元】]]→【ドロマープチョヘンザ】)など、[[コントロール]]の代名詞的存在となっていた。ただ、もちろん持ち主のマナゾーンの枚数以上のカードは縛れないため、実際の対戦では[[《勝利のガイアール・カイザー》]]を縛り切れない場面も少なくなかった。

[[【5色フェアリー・ミラクル】]]や[[【5色ジャックポット・エントリー】]]といった[[【5色デッキ】]]系統では[[マナ基盤]]になる[[ファッティ]]としてファイナル革命以外で出されることが多く、素出しもざらであった。

緩い条件で出てきてはウィニー中心の【速攻】を全否定する能力を発揮するカードであることから登場当初は批判も少なからず見られたが、[[DMRP-01]]でこの[[カード]]そのものやこれのサポートに刺さる[[コスト踏み倒しメタ]]が登場したことで勢いは収束した。

その後、[[双極篇環境]]になると[[《奇石 ミクセル/ジャミング・チャフ》]]の爆発的増加、[[マッハファイター]]の登場によって、[[《勝利のガイアール・カイザー》]]の着地を邪魔する[[《異端流し オニカマス》]]が減少。[[《洗脳センノー》]]も[[《ポクチンちん》]]に取って代わられ、環境から姿を消した。加えて[[【デ・スザーク】]]がトップメタに入ったことで、[[タップイン]]の強力さが高く評価される風潮が漂い、革命チェンジをし易くなったこともあって[[【5色ドギラゴン剣】]]に積極採用される形で再びメジャーカードの1枚になった。ただこの頃になると[[【デ・スザーク】]]対策も普及したため居座り性能は過信できず、実際のプレイングとしてはこれを立てた次のターンにすぐ総攻撃することも珍しくなくなり、【5色ドギラゴン剣】ですらカウンター封じを立てることなくこのカードのタップインに防御を任せて突っ張ることが珍しくなくなった。

[[超天篇環境]]になると役割が被る上により[[汎用性]]の高い[[《ドンジャングルS7》]]、より軽い[[《無修羅デジルムカデ》]]に押され、再び数を減らした。

**その他 [#m7f06325]

-名前の由来はスワヒリ語で100を意味する「mia moja」と「Put your hands up」のくだけた言い方の組み合わせ。「両手を挙げろ」「手を挙げてノリノリで楽しもう」という意味。前者は主に警察が犯人に対して、後者はライブやラップの歌などで使われる言葉である。《プチョヘンザ》の場合はタップインで相手の抵抗をやめさせるところ、そして光文明である点は前者に通じるところがあるが、使用キャラクターのレオや所属するダママ団、自然文明である点など後者の要素も数多く持つため、両方の意味があると思われる。
--言葉の性質上、海外のラッパーなどが多用するワードである。日本においても一部の若者層の間で使用されており、正確な発祥は不明だが、アイドルユニット「嵐」の櫻井翔氏がこれを導入したことで主に若い女性などの間で流行しはじめた、という説がある。こういった経緯から、[[アイドル]]である[[百獣 レオ]]が使用する[[カード名]]として選出されたのかもしれない。

-アニメ「VSRF」にて久々の登場を果たした[[百獣 レオ]]が[[亜部 真理亜]]との[[デュエマ]]で使用。
--ちなみにこの時「[[バトルゾーン]]に出た後に[[タップ]]」という挙動を取っているが、実際には[[タップイン]]である。恐らく演出の都合だろうが、前者と後者では[[《ボルバルザーク・紫電・ドラゴン》]]等がいる時に結果が違ってきてしまう。

-スマートフォンアプリゲーム「パズル&ドラゴンズ」では、コラボガチャに登場するクリーチャーとして出演した。スキル名は「[[族長の霊弓>《族長の霊弓》]]」、リーダースキル名は「オレ史上!最高パフォーマンス!」。

-初めて[[ウルトラゴールデンカード]]で[[再録]]された[[レジェンドカード]]である。

**関連カード [#cf3722aa]
-[[《一族 ダママ》]]
-[[《二族 ンババ》]]
-[[《三族 ウェカピポ》]]

-[[《若き日の族長 ヘンザ》]]

-[[《百卍龍 プチョゲンム》]]


**収録セット [#p3a4113d]
//***[[デュエル・マスターズ]]
//デュエル・マスターズ プレイスで実装された場合は上のコメントアウトを外して、下部にデュエル・マスターズ プレイスの収録情報を追記してください。
-illus.[[MATSUMOTO EIGHT]]
--[[DMR-21 「革命ファイナル 第1章 ハムカツ団とドギラゴン剣」>DMR-21]]
--[[DMRP-05 「双極篇 第1弾 轟快!! ジョラゴンGo Fight!!」>DMRP-05]]([[ウルトラゴールデンカード]])
--[[DMEX-06 「絶対王者!! デュエキングパック」>DMEX-06]]

**参考 [#p0e749f0]
-[[クリーチャー]]
-[[ジュラシック・コマンド・ドラゴン]]
-[[革命軍]]
-[[ダママ団]]
-[[タップイン]]
-[[革命チェンジ]]
-[[光]]
-[[自然]]
-[[コスト]]
-[[ドラゴン]]
-[[T・ブレイカー]]
-[[マナゾーン]]
-[[ファイナル革命]]
-[[パワー]]
-[[マナ送り]]
-[[レジェンドカード]]
-[[シークレットカード]]
-[[【白緑プチョヘンザ】]]

&tag(クリーチャー,光文明,自然文明,多色,コスト8,ジュラシック・コマンド・ドラゴン,コマンド・ドラゴン,コマンド,ドラゴン,革命軍,ダママ団,パワー12500,パワーの最後の三桁が「500」,革命チェンジ,革命チェンジ―光のコスト5以上のドラゴン,革命チェンジ―自然のコスト5以上のドラゴン,T・ブレイカー,自分,相手,クリーチャーメタ,タップイン,ファイナル革命,cip,マナ送り,・,LEG,レジェンドカード,MATSUMOTO EIGHT);
&tag(クリーチャー,光文明,自然文明,多色,コスト8,ジュラシック・コマンド・ドラゴン,コマンド・ドラゴン,コマンド,ドラゴン,革命軍,ダママ団,パワー12500,パワーの最後の三桁が「500」,革命チェンジ,革命チェンジ:光のコスト5以上のドラゴン,革命チェンジ:自然のコスト5以上のドラゴン,T・ブレイカー,自分,相手,クリーチャーメタ,タップイン,ファイナル革命,cip,マナ送り,・,LEG,レジェンドカード,MATSUMOTO EIGHT);