#author("2020-12-17T22:18:53+09:00","","")
*《&ruby(しかいひほう){死海秘宝};ザビ・デモナ》 [#ye426b82]

|死海秘宝ザビ・デモナ R 闇文明 (4)|
|クリーチャー:パンドラボックス/エイリアン 2000|
|S・トリガー|
|このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の闇または火のクリーチャーを1体破壊してもよい。そうした場合、コスト4以下の闇または火のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。|

[[DMR-01]]で登場した[[パンドラボックス]]/[[エイリアン]]。
自分の[[闇]]か[[火]]の[[クリーチャー]]1体を[[破壊]]することで、[[コスト]]4以下で[[闇]]か[[火]]の[[サイキック・クリーチャー]]1体を[[超次元ゾーン]]から呼び出す[[cip]][[能力]]を持った[[S・トリガー獣]]。

自身も[[能力]]の[[コスト]]にできるため、[[S・トリガー]]で出てきてそのまま自身を[[破壊]]すれば[[闇]]/[[火]]版[[《超次元サプライズ・ホール》]]のように運用することが可能。
呼び出せる[[クリーチャー]]の範囲は狭いものの、[[ループ覚醒]]を持つ[[《時空の戦猫ヤヌスグレンオー》]]や[[バウンス]]耐性を持つ[[《時空の喧嘩屋キル》]]、[[《幻惑の魔手ドン・マシュマロ》]]の各種[[覚醒リンク]]パーツなど、優秀な[[クリーチャー]]が揃っている。
また[[《竜骨なる者ザビ・リゲル》]]を呼び出せる最軽量の[[カード]]でもあるため、[[《死海竜ガロウズ・デビルドラゴン》]]の[[覚醒リンク]]を狙う[[デッキ]]でも重宝されるだろう。

-[[《次元院の研究員ピーカプ・ヤヌス》]]を[[破壊]]すれば、それぞれの[[効果]]で[[《竜骨なる者ザビ・リゲル》]]と[[《ハイドラ・ギルザウルス》]]を並べることが出来る。また、同じ理由で[[《マシュマロ人形ザビ・ポリマ》]]と[[《ギル・ポリマのペンチ》]]を同時に出すことも可能。相手の意表を付く形で[[覚醒リンク]]を狙えるため、覚えておいて損は無いだろう。
また、[[《幻惑の魔手ドン・マシュマロ》]]に拘るなら、[[《次元院のシュバル・フルート》]]でも可能である。

-[[イラスト]]でも[[《竜骨なる者ザビ・リゲル》]]を呼び出せるという事を示しているのか、多くの[[《竜骨なる者ザビ・リゲル》]]が描かれている。
[[サイキック・セル]]という[[サイキック・スーパー・クリーチャー]]の構成要素ではあるが、《ザビ・リゲル》自体は多数存在しているようである。

-コロコロG2011年夏号に、この[[カード]]の[[S・トリガー]]で[[《闘竜麗姫アントワネット》]]を[[破壊]]し、[[手札]]の[[《スーパー・サイチェン・ピッピー》]]などを捨てて[[覚醒リンク]]を狙う[[コンボ]]が紹介されていた。[[【カウンターマッドネス】]]等に刺してみるのもいいかもしれない。

-アニメ[[ビクトリー]]では、[[オンセン]]があらゆる場面で使っている。


**収録セット [#ya39fbcd]
//***[[デュエル・マスターズ]]
//デュエル・マスターズ プレイスで実装された場合は上のコメントアウトを外して、下部にデュエル・マスターズ プレイスの収録情報を追記してください。
-illus.[[NAKAGAWA]]
--[[DMR-01 「エピソード1 ファースト・コンタクト」>DMR-01]]
--[[DMD-04 「ストロング・メタル・デッキ 最強国技」>DMD-04]]

**参考 [#i8d3558e]
-[[パンドラボックス]]
-[[エイリアン]]
-[[S・トリガー]]
-[[cip]]
-[[闇]]
-[[火]]
-[[クリーチャー]]
-[[破壊]]
-[[スーサイド]]
-[[コスト]]
-[[サイキック・クリーチャー]]
-[[超次元ゾーン]]
-[[コスト踏み倒し]]

&tag(〇クリーチャーor呪文,〇文明,単色or多色or無色,コスト〇,種族,パワー〇〇);