#author("2022-03-30T10:39:53+09:00","","")
*《&ruby(じゅんかん){循環};の&ruby(おぎな){補};い &ruby(りとる){利取};》 [#db6829a6]

|循環の補い 利取 UC 光文明 (2)|
|クリーチャー:メタリカ 1000|
|S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)|
|このクリーチャーは攻撃できない。|
|このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選び、タップする。|
|このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに、表向きのまま新しいシールドとしてシールドゾーンに置く。|

[[DMRP-15]]で登場した[[光]]の[[メタリカ]]。

[[cip]]で相手[[クリーチャー]]1体を[[タップ]]させる[[S・トリガー獣]]。
さらに[[破壊置換効果]]で[[表向き]]に[[シールド送り]]にされる[[能力]]も持つが、[[攻撃できない]][[デメリット]]も持つ。

[[破壊置換効果]]で[[シールド送り]]になる[[クリーチャー]]としては桁外れの軽さ。
しかし攻撃できず、ブロッカーも有していない。相手もこのクリーチャーに対してタップキルや火力を放ってくる事はまずありえないので、[[《「栄光の鉄槌」》]]でブロッカーにしたり、[[無月の大罪]]の生贄にするなどのコンボが前提となるクリーチャーである。

一応、相手の[[クリーチャー]]を[[タップ]]できる[[S・トリガー獣]]でも最軽量だが、素出ししやすいことや上記のコンボを同時に生かさない限りは、[[《青寂の精霊龍 カーネル》]]など2体以上止められるものが優先されるだろう。

主戦場は[[シールド戦]]。攻撃できないが同弾のギミックである[[ムゲンクライム]]の[[コスト]]にはなり、盤面の取り合いがメインとなるシールド戦において相手タップは貴重な能力。

-[[ブロッカー]]でないにもかかわらず無条件で[[攻撃]]できず、さらに[[光]][[文明]]の[[カード]]としては珍しく「相手のクリーチャーにも」攻撃できない。
--もし素で[[ブロッカー]]であれば単独かつ軽量で延々とプレイヤーを守れてしまい、[[クリーチャー]]に[[攻撃]]可能であれば[[自爆特攻]]で容易に[[シールド]]に埋めることが出来てしまうため、妥当な調整であると言える。

-後に登場した[[《Dの光陣 ムルムル守神宮》]]により無限ブロックコンボを容易に実現できるようになり、実用性が高まった。[[フリーズ]]や[[バウンス]]など突破する手段は多いが、2コストのカード2枚の組み合わせだけで単調なビートを封殺できるのはかなり強力である。また両者[[S・トリガー]]を持つため、何もない状態から突然成立しうるのも強み。一種の[[地雷]]コンボとして覚えておくと良いだろう。

**関連カード [#q5691757]
-[[《前線の弾み 成絃》]]
-[[《夜の青守銀 シャイン》]]
-[[《奇石 コントロ》]]
-[[《天井院さま/床弾坊》]]

//**[[フレーバーテキスト]] [#l97adc11]
//-[[]]&br;''''''

**収録セット [#u813da28]
-illus.[[jintetsu]]
--[[DMRP-15 「十王篇 第3弾 幻龍×凶襲 ゲンムエンペラー!!!」>DMRP-15]](32/95)

**参考 [#c4d71c67]
-[[メタリカ]]
-[[S・トリガー]]
-[[攻撃できない]]
-[[cip]]
-[[タップ]]
-[[破壊置換効果]]
-[[表向き]]
-[[シールド追加]]
-[[シールド送り]]

&tag(クリーチャー,光文明,白単,単色,コスト2,メタリカ,ゴーレム,パワー1000,S・トリガー,S・トリガー獣,攻撃できない,cip,タップ,単体タップ,破壊置換効果,自己シールド送り,UC,アンコモン,jintetsu,十王篇ブロック);