#author("2023-03-11T09:21:23+09:00","","")
#author("2023-03-11T12:44:23+09:00","","")
*《&ruby(きょうしゅうりゅう){強襲竜}; ボルシャック・レイダー/レイド・エントリー》 [#z968a60c]

|強襲竜 ボルシャック・レイダー SR 火文明 (8)|
|クリーチャー:アーマード・ドラゴン 8000|
|''スピードアタッカー''(このクリーチャーは召喚酔いしない)|
|''W・ブレイカー''(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)|
|このクリーチャーが攻撃する時、''アーマード・メクレイド8''する。(アーマード・メクレイド8:自分の山札の上から3枚を見る。その中から、コスト8以下のアーマードを1枚、コストを支払わずに使ってよい。残りを好きな順序で山札の下に置く。)|
|BGCOLOR(#ccd):|
|レイド・エントリー SR 火文明 (6)|
|呪文:アーマード・アーツ|
|このカードを山札に加え、シャッフルする。|
|''アーマード・メクレイド8''する。|

[[DM23-SD1]]で登場した[[火]]の[[アーマード・ドラゴン]]の[[クリーチャー]]と[[火]]の[[アーマード・アーツ]][[呪文]]の[[ツインパクト]]。

[[クリーチャー]]面での[[攻撃時>アタックトリガー]]と[[呪文]]面で、それぞれ[[アーマード・メクレイド8>メクレイド]]が行える。

クリーチャー面は[[スピードアタッカー]]と[[W・ブレイカー]]を持ち、即座に[[メクレイド]]を行える。
従来の[[《竜星バルガライザー》]]と異なり、デッキトップ3枚を確認できるため、何も出せないという事態を抑えられる。
また、[[アビス・レボリューション]]の[[ツインパクト]]は呪文面も[[種族]]を持つため、単なる頭数を揃える[[踏み倒し]]というだけでなく、状況に応じてユーティリティな運用が出来ることが強み。
また、このクリーチャー自身も[[メクレイド]]の範囲に収まっているため、同名クリーチャーを[[踏み倒し]]することで連鎖的な展開も狙える。

ただ、8コストとかなり重いため[[踏み倒し]]手段は用意しておきたい。[[《メンデルスゾーン》]]基盤を用いても良いが、[[アーマード]]は基本的に[[火]]にしか存在しないので、デッキ構築はよく考えておきたい。

呪文面はクリーチャー面の[[メクレイド]]だけをそのまま使える。
本体を出すより2コスト分軽く使える他、自身が山札に戻るので、このカードが捲れれば実質引き直しが出来る。

[[《ホーガン・ブラスター》]]などと同じように、[[踏み倒し]]処理の前にデッキをシャッフルしてしまうため、デッキトップへの仕込みは意味が無い。
デッキ構築段階で[[アーマード]]を多めに投入しておくようにしたい。

**関連カード [#card]
-[[《覇炎竜 ボルシャック・ライダー》]]

//**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text]
//-[[]]&br;''''''

**収録セット [#pack]
//***[[デュエル・マスターズ]]
-illus.[[MATSUMOTO EIGHT]]
--[[DM23-SD1 「スタートWINデッキ 竜軍・オブ・ボルシャック」>DM23-SD1]](1/14)

**参考 [#reference]
-[[ツインパクト]]
-[[アーマード・ドラゴン]]
-[[スピードアタッカー]]
-[[W・ブレイカー]]
-[[メクレイド]]
-[[アーマード・アーツ]]

-[[ボルシャック]]

&tag(ツインパクト,クリーチャー,火文明,赤単,単色,アーマード・ドラゴン,アーマード,ドラゴン,コスト8,スピードアタッカー,W・ブレイカー,メクレイド,呪文,コスト6,アーマード・アーツ,・,SR,スーパーレア,MATSUMOTO EIGHT,アビス・レボリューションブロック);
&tag(ツインパクト,クリーチャー,火文明,赤単,単色,アーマード・ドラゴン,アーマード,ドラゴン,コスト8,スピードアタッカー,W・ブレイカー,アーマード・メクレイド,アーマード・メクレイド8,メクレイド,メクレイド8,呪文,コスト6,アーマード・アーツ,・,SR,スーパーレア,MATSUMOTO EIGHT,アビス・レボリューションブロック);