#author("2020-01-24T13:43:42+09:00","","")
#author("2024-04-12T04:47:24+09:00","","")
*《&ruby(ショートショット){単騎連射}; マグナム》 [#y37cff9e]

|単騎連射 マグナム P 火文明 (3)|
|クリーチャー:アウトレイジ 3000|
|自分のターン中に、相手のクリーチャーがバトルゾーンに出る時、そのクリーチャーはバトルゾーンのかわりに持ち主の墓地に置かれる。|
|''※殿堂入り''|
|自分のターン中に、相手のクリーチャーが出る時、そのクリーチャーはかわりに持ち主の墓地に置かれる。|
|BGCOLOR(#933):COLOR(white):''※殿堂入り''|

[[DMD-27>DMD-27 「カスタム変形デッキ 革命vs侵略 爆熱の火文明」]]で登場した[[火]]の[[アウトレイジ]]。
[[DMD-27]]で登場した[[火]]の[[アウトレイジ]]。

マグナムの名を持つ[[コスト踏み倒しメタ]]の一種であり、自分の[[ターン]]に出た相手の[[クリーチャー]]を[[バトルゾーン]]を経由せずに直接[[墓地]]に置いてしまう能力を持つ。

これを出されると相手は[[S・トリガー獣]]はおろか、[[シノビ]]や[[S・バック]]、[[《ヘブンズ・ゲート》]]などのトリガー[[呪文]]で出す[[クリーチャー]]まで全て出せなくなってしまう。
[[《早撃人形マグナム》]]なら[[破壊]]されたとしても[[cip]]は使えるため、[[能力]]で対処することができたが、こちらはそれすら使えないので[[S・トリガー]]を[[クリーチャー]]にだけ頼る[[デッキ]]だと実質[[S・トリガー]]が完全に封じられたのと同義である。
[[《早撃人形マグナム》]]なら[[破壊]]されたとしても[[cip]]は使えるため、[[能力]]で対処することができたが、こちらはそれすら使えないので[[防御札]]が[[クリーチャー]]だけの[[デッキ]]だと実質[[防御札]]が完全に封じられたのと同義である。

[[《早撃人形マグナム》]]と比べると、[[コスト]]が1下がった代わりに[[スピードアタッカー]]を失ってしまったため、自身のビート性能は低い。
返しの[[ターン]]の[[除去]]されてしまっては意味がないので、あらかじめ隣に殴れる[[アタッカー]]を置き、[[除去]]される前に積極的に[[シールド]]を割っていきたい。
[[S・トリガー獣]]以外にも、[[手札誘発]]および[[S・トリガー]]呪文で[[効果バトル]]を行う[[防御札]]が充実するにつれてこのカードの価値も高まっていく。
[[《ボルシャック・ドギラゴン》]][[《百鬼の邪王門》]][[《灰燼と天門の儀式》]]などを無力化できる。

また相手の[[ターン]]中は[[効果]]が一切及ばない為、[[超次元]][[呪文]]にも無力。
[[《早撃人形マグナム》]]で封じることのできた[[《勝利のガイアール・カイザー》]]に殴り返されてしまう。
[[《早撃人形マグナム》]]と比べると、[[コスト]]が1下がった代わりに[[スピードアタッカー]]を失ってしまったため、自身のビート性能は低い。また相手の[[ターン]]中は[[効果]]が一切及ばない為、[[超次元]][[呪文]]にも無力であり、[[《早撃人形マグナム》]]で封じることのできた[[《勝利のガイアール・カイザー》]]には殴り返されてしまう。
返しの[[ターン]]に[[除去]]されてしまっては意味がないので、あらかじめ隣に殴れる[[アタッカー]]を置き、[[除去]]される前に積極的に[[シールド]]を割っていきたい。

一見すると恐ろしい[[ロック]]性能を持つ[[カード]]だが、既存のマグナムと比べると癖が強い為、環境を選ぶカードである。[[S・トリガー獣]]自体がその特性上、運の要素が強く、出てくる前にあっけなく除去されてしまう事も多いので考えなしに使っても何も仕事ができずに終わってしまう。
//一見すると恐ろしい[[ロック]]性能を持つ[[カード]]だが、既存のマグナムと比べると癖が強い為、環境を選ぶカードである。[[S・トリガー獣]]自体がその特性上、運の要素が強く、出てくる前にあっけなく除去されてしまう事も多いので考えなしに使っても何も仕事ができずに終わってしまう。
役割はマグナムというより、どちらかというと軽くなった[[《無双恐皇ガラムタ》]]、自身が殴る必要が無い[[《式神シシマイ》]]のようなもの。ゆえに[[1ショットキル]]などの詰めには積極的に採用されやすい。

**ルール [#nabdc1cc]
-ほぼ全ての[[クリーチャー]]を出せなくなるが[[能力]]は[[置換効果]]である為、各種[[マッドネス]]、[[《おやすみヒッポポさん》]]など''COLOR(blue){置換効果でバトルゾーンに出るクリーチャーを防ぐことはできない。}''特に[[マッドネス]]はメジャーかつ逆転要素になりやすいので、こちらから[[ハンデス]]する時は常に警戒しておこう。
--[[S・トリガー]]からの[[《エマージェンシー・タイフーン》]]などから[[《斬隠蒼頭龍バイケン》]]などの旧型[[マッドネス]]を[[踏み倒す>コスト踏み倒し]]ことも可能。《単騎連射 マグナム》が[[バトルゾーン]]から離れるだけで[[S・トリガー獣]]などが使えるようになるため、逆転の切っ掛けにも成り得る。

**環境において [#pe09f7f1]
このカードの登場当初は、強力な性能が評価された反面、[[革命編]]で強化された[[S・トリガー獣]]やヘブンズゲートへのメタであること、また販売を控えていた[[DMR-19>DMR-19 「革命編 第3章 禁断のドキンダムX」]]の[[《ボルシャック・ドギラゴン》]]の[[革命0トリガー]]をも否定しかねない能力であったため、否定的な声の方が大きかった。
このカードの登場当初は、強力な性能が評価された反面、[[革命編]]で強化された[[S・トリガー獣]]や[[【ヘブンズ・ゲート】]]へのメタであること、また販売を控えていた[[DMR-19]]の[[《ボルシャック・ドギラゴン》]]の[[革命0トリガー]]をも否定しかねない能力であったため、否定的な声の方が大きかった。一方、このカードを緊急で登場させなければならないほど[[【天門ループ】]]が環境を荒らしていたのも事実である。

しかし、その強力な性能により真っ先に除去され対策されるようになった事で、[[革命編環境]]ではそこまで猛威を振るうことはなかった。また、同時期の[[《伝説の禁断 ドキンダムX》]]の予想外の流行により、話題がそちらに移ったので、否定的な意見も収まった。
しかし、その強力な性能により真っ先に除去され対策されるようになった事で、[[革命編環境]]ではそこまで猛威を振るうことはなかった。また、同時期の[[《伝説の禁断 ドキンダムX》]]の予想外の流行により、話題がそちらに移ったので、否定的な意見も収まった。当時としては「出したターン中にほかの行動ができない」という点が課題であり、出すタイミングを間違えるとターンスキップも同然であり[[プレイング]]スキルが問われることもそれほど活躍しなかった要因であった。
どちらのカードも[[【レッドゾーン】]]で採用されているが、禁断解放するタイミングでは既にシールドが0枚になっていることが多いので、《ドキンダムX》と並んでいる場面でこちらが能力を発揮できる機会は少ない。


この[[クリーチャー]]の登場で[[《凶殺皇 デス・ハンズ》]]の登場によって立場を失っていた[[《デーモン・ハンド》]]が再び注目されたように、[[S・トリガー]][[呪文]]による[[除去]]が再評価されるきっかけとなった。

[[革命ファイナル]]以降の環境では、出たターンの相手の[[呪文]]を封じる[[《音精 ラフルル》]]とのコンボによって真価が発揮される形となった。
通称「''[[単騎ラフルル>《音精 ラフルル》#b9e54acb]]''」と呼ばれるこのコンビは、3コストと軽いこのクリーチャーと、[[革命チェンジ]]によって簡単に着地できる《ラフルル》の組み合わせによって一切の逆転を許さずとどめを刺す事が可能。
実際には、盤面に二つを揃えるというよりは、相手や状況によって使い分けることも多い。そのユーティリティの高さこそがこのコンビの恐ろしさである。

主に[[【5色ドギラゴン剣】]]の最後の詰めとして採用されていており、安易な逆転を許さない強烈なメタとして活躍している。
主に[[【5色ドギラゴン剣】]]の最後の詰めとして採用されていており、安易な逆転を許さない強烈なメタとして活躍していた。そちらのデッキでは[[《Mの悪魔龍 リンネビーナス》]]などのおかげでこれを出したターン中にワンショットできるため、大体の場合においてこれを除去されるタイミングを与えずに済んだ。[[【赤青ブランド】]]でも[[《音精 ラフルル》]]と共に「ほぼ全てのカウンター札をロックしての4ターンキル」を量産した。

このカードは[[《音精 ラフルル》]]ほど手軽に場に出せる訳ではなく、色の合わないデッキにも寄生する性質は持っていなかったため、「殿堂やプレミアム殿堂に指定される事は無い」という見方の方が強かった。
とはいえ、[[S・トリガー]]や[[革命0トリガー]]などと言った[[デュエル・マスターズ]]の逆転要素を手軽に封殺できる事が良くないと判断されたのか、2018年3月1日より[[殿堂入り]]が決定した。このカードの採用の際に共に採用される事が多かった[[《音精 ラフルル》]]も同日殿堂入りとなり、いわゆる「単騎ラフルル」は現実的な手段としては消滅した。

[[殿堂入り]]後も、低コストでフィニッシュの安定性を高めることができるので、色の合うビートダウンではよく採用されている。
[[殿堂入り]]後も、低コストでフィニッシュの安定性を高めることができるので、色の合うビートダウンではよく採用されていた。ただ、[[《赤い稲妻 テスタ・ロッサ》]]が登場した辺りから、無くても十分勝てるという事情、あるいは[[再現性]]の問題から、採用されないケースも目立っていった。[[G・ストライク]]に無力なのも、採用率を下げた理由としては大きい。[[赤緑]]系ならわざわざ殿堂カードのこれを引っ張り込むためにデッキ掘削するぐらいなら、マナを伸ばして[[《地封龍 ギャイア》]][[着地]]を目指した方が強いというのもある。それでも、[[DMEX-17]]期の[[オリジナル]][[環境]]で[[【赤黒バクロ法師】]]が流行すると、[[ミラーマッチ]]対策として投入するケースが目立った。

[[【絶望神サガループ】]]成立を機にそちらに[[刺さる]][[カウンター]]封じスーパーサブとして[[【白青赤ライオネル.Star】>【鬼羅.Star】#c3]]を中心にまた採用されるようになった。【白青赤ライオネル.Star】の場合、そのデッキ掘削能力、ソリティア力のおかげで殿堂入りのこのカードも中々の確率で引っ張り込める。

[[DM23-EX2]]期には[[【青赤マジック】]]を主な居場所とする状況。当たり前だが、あくまで過剰打点を作り、ついでのようにこれを出す機構がないと活躍しないためであり、その要求は[[【青赤マジック】]]程度でしか満たせないのである。他には[[墓地肥やし]]で落ちていた《単騎連射》を[[《漆黒の深淵 ジャシン帝》]]の[[アタックトリガー]]で釣る[[【黒単アビスロイヤル】]]。

[[《氷柱と炎弧の決断》]]が[[【青赤マジック】]]の標準装備となるとそちらを繰り返し唱えることで当たり前のように3ターン目にこのクリーチャーを立てることができるようになった。これにより、出せたほうが上振れだった時代の[[【青赤マジック】]]にはそれ次第の対面であった[[【白赤カウンター】]]が明確な有利に変わった。

**他のカードとの相性 [#wcc4f675]
-自分の踏み倒しには一切影響しないため、[[【オボロセカンド】]]や[[【イメンループ】]]、[[【モルト「王」】]]などで併用することができる。一方的に踏み倒して[[ビートダウン]]したいが、[[S・トリガー獣]]等によるカウンターがネックな場合は採用に値するだろう。

-[[《メガ・マナロック・ドラゴン》]]でマナフリーズされ、行動不能となった次のターンに出されると悲惨。[[バウンス]]以外の[[S・トリガー]]・[[S・バック]][[呪文]]を期待することしかできなくなってしまうような場面もしばしば。

-[[革命編]]の[[アウトレイジ]]としては[[《破壊者 シュトルム》]]に続き2体目。《シュトルム》は[[革命軍]]の味方という設定だったが、こちらは変形デッキの共通パーツとしての立ち位置であり、どちらかというと積極的に[[ビートダウン]]していく[[侵略者]]との相性が良い。
--[[エピソード3]]の[[アウトレイジ]]が敵がいなくなると、味方同士で戦い合う[[種族]]であったことを考えるとどちらの味方でもないのかもしれない。

-[[《瞬封の使徒サグラダ・ファミリア》]]を組み合わせると相手は自身の[[ターン]]に使うことのできる[[カード]]が[[S・バック]][[呪文]]または[[革命0トリガー]][[呪文]]だけになってしまう。

-[[《お騒がせチューザ》]]と組み合わせると自分の[[ターン]]中、相手は[[クリーチャー]]も[[呪文]]も一切使えなくなる。[[色]]も合い、[[コスト]]も近いので一考するべきだろう。併用することで、[[【ボアロアックス】]]や[[【イメンループ】]]で[[《無双恐皇ガラムタ》]]が不要になる可能性すらある。
--やっていることは、自分のターン限定になったかわりに、[[《邪帝遺跡 ボアロパゴス》]]で踏み倒せるようになった「[[大王>《龍世界 ドラゴ大王》]][[VAN>《「修羅」の頂 VAN・ベートーベン》]][[ナイン>《偽りの王 ナンバーナイン》]]」そのものである。即死打点を揃えやすい[[【イメンループ】]]との相性はバツグン。
--[[赤単]]構築でもこのような強力なメタビートの布陣が取れるのは言わずもがな強力。

**アウトレイジとして [#lbe6c0ed]

-[[アウトレイジ]]という観点で見ると[[《無限皇 ジャッキー》]]とも相性がよい。両者が揃うと、自分の[[ターン]]中、相手は[[クリーチャー]]を出すことができず、相手の[[ターン]]中、相手は[[コスト]]を支払って[[呪文]]を[[唱える]]ことができない。

-アウトレイジとしては[[《疾封怒闘 キューブリック》]]に続いて2例目の[[殿堂入り]]。あちらが絶対的なカウンター封じであったはずの[[シールド焼却]]に対する抜け道として活躍する素地があったのに対し、こちらは「単騎ラフルル」という並びで絶対的なカウンター封じを演出した。ある意味で《疾封怒闘 キューブリック》とは対極にある存在と言えよう。
-アウトレイジとしては[[《疾封怒闘 キューブリック》]]に続いて2例目の[[殿堂入り]]。あちらが絶対的なカウンター封じであったはずの[[シールド焼却]]に対する抜け道として活躍する素地があったのに対し、こちらは「単騎ラフルル」という並びで絶対的なカウンター封じを可能にした。ある意味で《疾封怒闘 キューブリック》とは対極にある存在と言えよう。

-このクリーチャーを召喚した後に《無重力 ナイン》を[[G・ゼロ]]で召喚すると[[《“罰怒”ブランド》]]の[[マスターB・A・D]]を最大限活用することができる。《“罰怒”ブランド》の登場によって、[[環境]]レベルではこのカードが[[アウトレイジ]]であることに意味を見出されるに至ったと言える。

**その他 [#q565b511]
-低[[コスト]]ながら、[[能力]]は[[《ダブル・リボルバードラゴン》]]と[[《呪紋のカルマ インカ》]]の上位[[能力]]とも言える。[[タップ]]していなくても使えるし、[[召喚]]以外の[[コスト踏み倒し]]も制限してしまう。

-名前の由来は[[能力]]の元となった[[《早撃人形マグナム》]]。また[[火]]の[[アウトレイジ]]に車に関係する名前が多く見られることから、クライスラー社が販売していた自動車「ダッジ・マグナム」ともかけられていると思われる。

-[[フレーバーテキスト]]にある「インチキ」とは[[S・トリガー]]獣や[[革命0トリガー]]獣を始めとするカウンター獣による防御、「早撃ち」とは[[置換効果]]によってバトルゾーンに出る前に対処することである。しかしあらゆるカウンター獣を否定するスペックからこのカードに対して「インチキ」という蔑称が付けられている。
-[[フレーバーテキスト]]にある「インチキ」とは[[S・トリガー獣]]や[[革命0トリガー]]獣を始めとするカウンター獣による防御、「早撃ち」とは[[置換効果]]によってバトルゾーンに出る前に対処することを指していると思われる。

-このクリーチャーは「[[クリーチャー]]によるカウンターを封じるカード」の代表格であることから、[[クリーチャー]]封じの例えとして使われることもしばしば。例えば前述のようにクリーチャーと呪文の両方を封じることを「単騎ラフルル」、[[ファッティ]]のクリーチャー封じである[[《悪魔神バロム・クエイク》]]や[[《界王類絶対目 ワルド・ブラッキオ》]]のことを「''クソデカ単騎''」など。
-このクリーチャーは「[[クリーチャー]]によるカウンターを封じるカード」の代表格であることから、[[クリーチャー]]封じの例えとして使われることもしばしばある。

-アニメ『VSRF』では第49話で[[バサラ]]のマナゾーンに置かれていた。

**関連カード [#j41ae389]
-[[《百発人形マグナム》]]
-[[《早撃人形マグナム》]]
-[[《マグナム・ルピア/クリムゾン・チャージャー》]]
-[[《撃速 ザ・グナム》]]

-[[《ダブル・リボルバードラゴン》]]
-[[《呪紋のカルマ インカ》]]
 
**[[フレーバーテキスト]] [#rd84330c]
-[[DMD-27>DMD-27 「カスタム変形デッキ 革命vs侵略 爆熱の火文明」]]&br;'''インチキ見抜いたら、オレの早撃ちがBANGだ! ---単騎連射 マグナム'''
-[[DMX-26>DMX-26 「ファイナル・メモリアル・パック 〜DS・Rev・RevF編〜」]]&br;'''きれいじゃねぇか...。&br;紅く輝いてやがる...。&br;まるで、もう1つ太陽がのぼったみてぇだ...。&br;---『デュエル・マスターズVS』 7巻 P140より [[バサラ]]のセリフ'''
-[[DMD-27]]&br;'''インチキ見抜いたら、オレの早撃ちがBANGだ! ---単騎連射 マグナム'''
-[[DMX-26]]&br;'''きれいじゃねぇか...。&br;紅く輝いてやがる...。&br;まるで、もう1つ太陽がのぼったみてぇだ...。&br;---『デュエル・マスターズVS』 7巻 P140より [[バサラ]]のセリフ'''
-[[DMBD-15]]&br;'''単騎連射 マグナムが最後に呼ばれ、逆転の手段を封じた。そして「[[蒼き守護神>《蒼き守護神 ドギラゴン閃》]]」が戦場に飛来した。その瞬間が、伝説の瞬間となった。'''
-[[DM22-BD2]]&br;'''マグナムがいる状況で一斉攻撃するなら、マグナムから攻撃した方が良い状況もあります。なぜなら、除去の呪文を[[S・トリガー]]したとしても、相手は追加の打点を除去するか、攻撃済みのマグナムを除去してさらなる[[S・トリガー]]に期待するかのどちらにするか悩むことになるからです。'''


**収録セット [#le02a0ae]
//***[[デュエル・マスターズ]]
//デュエル・マスターズ プレイスで実装された場合は上のコメントアウトを外して、下部にデュエル・マスターズ プレイスの収録情報を追記してください。
-illus.[[touge369]]
--[[DMD-27 「カスタム変形デッキ 革命vs侵略 爆熱の火文明」]]
--[[DMX-26 「ファイナル・メモリアル・パック 〜DS・Rev・RevF編〜」]]
 
--[[DMD-27 「カスタム変形デッキ 革命vs侵略 爆熱の火文明」>DMD-27]](3/54)
--[[DMX-26 「ファイナル・メモリアル・パック 〜DS・Rev・RevF編〜」>DMX-26]](3a/20)
-illus.[[500siki]]
--[[DMBD-15 「レジェンドスーパーデッキ 蒼龍革命」>DMBD-15]](9/18)
--[[DM22-BD2 「開発部セレクションデッキ 光水火鬼羅.Star」>DM22-BD2]](2/17) 

**参考 [#j2c7c84a]
-[[アウトレイジ]]
//-[[トリガー能力]]
-[[ターン]]
-[[コスト踏み倒しメタ]]
-[[除去]]
-[[墓地送り]]
-[[メタカード>メタゲーム#Mcard]]

----
公式Q&A
[[公式Q&A]]

-能力について

>Q.相手のターン中、[[《インフェルノ・サイン》]]の効果で[[《凶鬼04号 ビビム》]]をバトルゾーンに戻そうとしましたが、相手に''《単騎連射 マグナム》''がいたのでかわりに墓地に置かれました。どうなりますか?
A.何もおこりません。[[《凶鬼04号 ビビム》]]が墓地からバトルゾーンに出るということを墓地に置くということに置き換えており、墓地から墓地に置くことはずっと墓地にあったとみなされます。
[[引用元>https://dm.takaratomy.co.jp/library/rule/qa/dmrp04s-0011/]]
A.何もおこりません。このクリーチャーが墓地からバトルゾーンに出るということを墓地に置くということに置き換えられてり、墓地から墓地に置くことはずっと墓地にあったとみなされます。
[[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/31652]](2019.7.2)

//&tag();
//タグを使う場合は上のコメントアウトを外してください。
>Q.[[《Q.Q.QX.》>《Q.Q.QX./終葬 5.S.D.》]]とスマッシュバースト能力持ちのツインパクトカードがバトルゾーンにあり、[[《ビックリ・イリュージョン》]]を唱えて、種族のダイナモを与え、[[《Q.Q.QX.》>《Q.Q.QX./終葬 5.S.D.》]]にスマッシュバースト能力が付与されている状態で、[[《Q.Q.QX.》>《Q.Q.QX./終葬 5.S.D.》]]でアタックをする場合、スマッシュバースト能力によって[[《終葬 5.S.D.》>《Q.Q.QX./終葬 5.S.D.》]]を唱えると、[[《終葬 5.S.D.》>《Q.Q.QX./終葬 5.S.D.》]]の「このカードをバトルゾーンに出す」という効果はどうなりますか?相手に''《単騎連射 マグナム》''や[[《悪魔神バロム・クエイク》]]がいると新たに[[《Q.Q.QX.》>《Q.Q.QX./終葬 5.S.D.》]]がバトルゾーンに出ようとしているので、能力がトリガーして[[《Q.Q.QX.》>《Q.Q.QX./終葬 5.S.D.》]]を除去することができますか?
A.元々カードとしてはバトルゾーンにあり、ゾーン移動をしているわけではないため、「このカードをバトルゾーンに出す」という能力は意味をなしません。そのため、''《単騎連射 マグナム》''や[[《悪魔神バロム・クエイク》]]の効果はトリガーしません。
[[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/32429]](2019.9.30)

&tag(クリーチャー,火文明,赤単,単色,コスト3,アウトレイジ,パワー3000,自分のターン中,コスト踏み倒しメタ,着地置換効果,置換効果,墓地送り,殿堂入り,P,レアリティなし,touge369,500siki);