#author("2024-01-12T16:19:53+09:00","","")
#author("2024-01-12T19:02:24+09:00","","")
*《ブルー・インパルス/「&ruby(しんじつ){真実};を&ruby(み){見};&ruby(きわ){極};めよ、ジョニー!》 [#top] 

|ブルー・インパルス SR 水文明 (10)|
|クリーチャー:スプリガン/ムートピア 12000|
|相手のターンの終わりに、その相手のクリーチャーが自分より4体以上多く、自分の《ブルー・インパルス》がなければ、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。|
|''T・ブレイカー''|
|''スマッシュ・バースト''(このクリーチャーが攻撃する時、このカードの呪文側を、バトルゾーンに置いたままコストを支払わずに唱えてもよい)|
|BGCOLOR(#ccd):|
|「真実を見極めよ、ジョニー!」 SR 水文明 (7)|
|呪文|
|''S・トリガー''|
|クリーチャーを3体まで選び、持ち主の手札に戻す。|

[[DM23-BD7]]で登場した[[水]]の[[スプリガン]]/[[ムートピア]]と[[呪文]]の[[ツインパクト]]。

クリーチャー側は相手の[[ターンの終わり>ターン終了ステップ]]に、相手が自軍よりもクリーチャーを4体多く立てており、自分の《ブルー・インパルス》がないという条件付きで[[召喚]]での[[コスト踏み倒し]]ができる10[[コスト]]12000[[スマッシュ・バースト]]。

呪文側は敵味方問わず[[クリーチャー]]を3体まで選んで[[バウンス]]する[[S・トリガー]]。

クリーチャー側の[[踏み倒し]]条件は相手が大量展開していることが前提となるため、少しでも条件を満たしやすくするために非[[クリーチャー]]を重視したデッキに採用することになる。

[[防御札]]としては、[[バウンス]]とはいえ3体を確定除去できる。
[[クリーチャー]]としか指定されていないので自分のクリーチャーも[[バウンス]]でき、様々な利用法が考えられる。
例えば、自身を対象とすることで相手クリーチャーを2体[[バウンス]]しつつアタックキャンセルでき、ついでに手札に戻ったこのカードで相手の再展開を心理的に咎めることができる。

//[[《巨大設計図》]]にも対応している。

[[【4色万軍投】]]のように[[GR召喚]]で頭数を並べるデッキへの[[カウンター]]としても役立つ。[[《飛翔龍 5000VT》]]での[[打点]]形成と[[ロック]]との相乗効果で、相手を縛りつつ[[ビートダウン]]するというのも1つの手。
[[オリジナル]]では案外4体以上という圧倒的な物量差に遭遇しにくいかもしれない。

[[【青赤マジック】]]対面でも[[ワンショット]]を耐えさえすれば盤面処理要員として[[カウンター]]で出す機会が少なくはないだろう。
[[【青赤マジック】]]対面を想像しても、3ターンキル時には[[《瞬閃と疾駆と双撃の決断》]]によるコスト3以下踏み倒しを加味しても3体程度あれば[[《芸魔王将 カクメイジン》]]経由で[[ワンショット]]ができる。自分0体でも相手が3体では延命できた場合でも《ブルー・インパルス》を出す条件を満たせない。

懸念としては直近の環境で[[《飛翔龍 5000VT》]]対策として溜める動きに緩急を付けるプレイヤーが多く、必ずしも刺さるとは限らない。
加えて、「相手のターンの終わりに」と相性が良い[[《終止の時計 ザ・ミュート》]]を防御札に使っていると、必然的に自分の頭数が1体増える。《ブルー・インパルス》を出すための要求値が自分1体・''相手5体''となおさら出す要求値が悪化する。カウンターで《ブルー・インパルス》を出したいなら[[オールタップ]]呪文に頼るのが良い。

そもそも[[ウィニー]]を大量に並べるゲームは[[《飛翔龍 5000VT》]]で咎められるため[[オリジナル]]環境でのそういったデッキは絶対数がかなり少ない。[[ワンショット]]をしないでパワー6000以上の鉄壁の盤面を作る手打ち[[《ヘブンズ・ゲート》]]始動デッキが仮想敵に定めやすそうだ。

あとは[[ボードアドバンテージ]]の化身である[[【黒緑アビスロイヤル】]]も、勝手に相手が4体以上クリーチャーを出してくれている状況が多発するかもしれない。[[《深淵の壊炉 マーダン=ロウ》]]の[[ピーピングハンデス]]には致命的に弱いが。

[[アドバンス]]では[[【4色万軍投】]]のように[[GR召喚]]で頭数を並べるデッキへの[[カウンター]]としても役立つ。[[《飛翔龍 5000VT》]]での[[打点]]形成と[[ロック]]との相乗効果で、相手を縛りつつ[[ビートダウン]]するというのも1つの手。

-アタック時に[[スマッシュ・バースト]]を使うことで、3体バウンスしつつ[[T・ブレイカー]]を叩き込める。
この動きは呪文側のカード名でも触れられている[[ジョニー]]固有能力である、[[マスター・ブレイカー]]を水文明風に再現したものであると思われる。

-クリーチャーの数は「相手」という指定で見る。すなわち自分以外の誰かプレイヤー1人を指定する必要があり、[[デュエパーティー]]であっても自分以外の各プレイヤーが出しているクリーチャーを合算して差を見ることはできない。

//**[[サイクル]] [#cycle]

**関連カード [#related]
-[[《謎帥の艦隊》]]
-[[《ジョリー・ザ・ジョルネード》]]

//**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text]
//-[[DM23-BD7]]&br;''''''

**収録セット [#pack] 
//***[[デュエル・マスターズ]] [#pack_dm]
-illus.[[Murakami Hisashi]]
--[[DM23-BD7 「エキサイティング・デュエパ・デッキ ネゴシエートの偽衒学者」>DM23-BD7]](3/60)

//***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#pack_dmpp]
//-CV:[[]]
//-illus.[[]]

**参考 [#reference] 
-[[スプリガン]]
-[[ムートピア]]
-[[ターン終了ステップ]]
-[[手札誘発]]
-[[コスト踏み倒し]]
-[[T・ブレイカー]]
-[[スマッシュ・バースト]]
-[[S・トリガー]]
-[[バウンス]]
//-[[ジョニー]]

&tag(ツインパクト,クリーチャー,水文明,青単,単色,コスト10,スプリガン,ムートピア,パワー12000,相手のターンの終わり,ターン終了時,4体以上,手札誘発,コスト踏み倒し,コスト踏み倒し (召喚扱い),T・ブレイカー,スマッシュ・バースト,呪文,コスト7,S・トリガー,除去,複数除去,確定除去,バウンス,複数バウンス,自己バウンス,・,SR,スーパーレア,Murakami Hisashi);