#author("2021-06-22T03:03:22+09:00","","")
#author("2021-06-23T12:25:58+09:00","","")
*《アルカディアス・モモキング》 [#idf2612e]

|アルカディアス・モモキング KGM 光/火文明[ジョーカーズ] (6)|
|スター進化クリーチャー:ジョーカーズ・ドラゴン/エンジェル・コマンド/レクスターズ 12500|
|スター進化:レクスターズ、光のクリーチャー、または火のクリーチャー1体の上に置く。(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが離れる)|
|T・ブレイカー|
|自分の他のレクスターズすべてのパワーを+2000する。|
|相手は光以外の呪文を唱えられない。|
|各ターン、はじめて出る相手のクリーチャーは、タップして出る。|

[[DMRP-18]]で登場した[[光]]/[[火]]の[[ジョーカーズ・ドラゴン]]/[[エンジェル・コマンド]]/[[レクスターズ]]の[[スター進化クリーチャー]]。

[[モモキング]]と[[《聖霊王アルカディアス》]]が融合した[[キングマスターカード]]。

アルカディアス特有の[[光]]以外を対象とする[[呪文ロック]]能力を持つが、なんと[[《聖霊王アルカディアス》]]と違って相手に限定され、ブレイク枚数もしっかり[[T・ブレイカー]]に昇華されている。
その呪文ロックに加え、各[[ターン]]に1回だけとはいえ相手の[[クリーチャー]]を[[タップイン]]させる能力を持つため、クリーチャーと呪文両方を使いにくくすることが可能。

しかも、種族も[[コマンド]]と[[ドラゴン]]の両方を持っている点も見逃せない。

[[モモキング]]と融合したため[[光]]/[[火]]の多色獣となっているが、そのおかげで火のクリーチャーも進化元に取れる様になった。さらにスター進化獣であるため[[レクスターズ]]は文明問わず進化元に指定可能と、融合元の[[《聖霊王アルカディアス》]]よりも進化元の幅が大きく広がっている。

[[パンプアップ]]も自身は対象外であるものの、[[タップイン]]で出てきたクリーチャーの[[殴り返し]]補助になるため、地味ながら強力。

コスト6で[[光]]/[[火]]文明であるため、[[《爆龍皇 ダイナボルト》]]とは相性抜群。[[《聖霊龍王 アルカディアスD》]]と違い多色比率が増えるものの色の組み合わせが同じであるため負担も少なく、進化元の広さを生かして[[W・マジボンバー]]で同時に踏み倒したクリーチャーから進化しやすい。
また当然ながら、[[《王来英雄 モモキングRX》]]の踏み倒し効果にも対応している。

-最初に情報が公開された[[光]]を含む[[ジョーカーズ]]。

-《アルカディアス》と融合した影響で、ジョーの「楽しい」や「喜び」といった感情から[[光]]の[[ジョーカーズ]]を生み出す力を目覚めさせた。

-これまでのモモキングは基本的に[[ヒーロー・ドラゴン]]だったが、何故かこのカードは[[ジョーカーズ・ドラゴン]]になっている。
--[[《ボルシャック・モモキングNEX》]]も[[ヒーロー・ドラゴン]]を有していなかったが、既に[[アーマード・ドラゴン]]を持っていたことを踏まえると、[[ドラゴン]]としての要素を残すための措置と思われる。

-[[《聖霊王アルカディアス》]]は既に[[ディスペクター]]側の手によって[[《悪魔神バロム》]]と連結させられ、[[《聖魔連結王 ドルファディロム》]]として(さらに言うと前身となる[[《聖魔連結王 バロディアス》]]としても)君臨していた筈である。しかし今度は[[レクスターズ]]である《モモキング》と融合してスター進化している。
[[DMRP-17]]時点では《モモキング》と《ドルファディロム》の闘いは未完結であったが、《ドルファディロム》を倒して解放したのか、それとも別の《アルカディアス》が現れて力を貸したのか、もしくは肉体と魂は別枠ということなのかは現時点では不明。
-[[《聖霊王アルカディアス》]]は既に[[ディスペクター]]側の手によって[[《悪魔神バロム》]]と連結させられ、[[《聖魔連結王 ドルファディロム》]]として(さらに言うと前身となる[[《聖魔連結王 バロディアス》]]としても)君臨していた筈であり、さらに[[DMRP-17]]時点では《モモキング》と《ドルファディロム》の闘いが未完結であった。そのため、どの様な経緯で[[レクスターズ]]である《モモキング》と融合したのかは不明であったが、[[DMRP-18]]背景ストーリーが明らかになるに連れ、《ドルファディロム》を倒した事が判明した。この時に解放した《アルカディアス》が《モモキング》に力を授け、スター進化を果たしたものと思われる。
//同じ現象は同弾の[[《我我我ガイアール・ブランド》]]でも起きている。
//ガイアールはガイゼキアールを倒したからでは?

-各ターン最初のクリーチャーを[[タップイン]]させる能力は[[《聖霊王エルフェウス》]](デュエプレ版)を、自身対象外の種族指定パンプアップ能力は[[《光器ペトローバ》]]を彷彿とさせる。

-能力的にはアルカディアス系統では[[《聖霊王アルカフェウス》]]が一番近い。

**漫画・アニメにおいて [#f9ed32bf]
-アニメ『デュエル・マスターズ キング!』で[[切札 ジョー]]が使う[[キングマスターカード]]。
[[《聖魔連結王 ドルファディロム》]]から解放された[[《聖霊王アルカディアス》]]の魂が[[《王来英雄 モモキングRX》]]に力を与えた姿。
[[白凰]]の手から奪われていた[[《聖霊王アルカディアス》]]の魂が[[《聖魔連結王 ドルファディロム》]]から解放され、ジョーと共に闘う事を誓った《アルカディアス》が[[《王来英雄 モモキングRX》]]に力を与えた姿。
デュエマシーンでの本登場は「キング!」11話の「ジョーvs[[ナゾの男]]」。《モモキングRX》から進化し、[[タップイン]]能力で[[《ドルツヴァイ・アステリオ》]]の[[マッハファイター]]を、[[光]]以外の[[呪文]]を唱えられなくする能力で[[《Rev.タイマン》]]を防ぎ勝利に大きく貢献した。

**関連カード [#idb2ab44]
-''PREV''
--[[《ボルシャック・モモキングNEX》]]

-[[《アルカディアス・モモキング 〜光丸〜》]]

-[[《聖霊王アルカディアス》]]
-[[《聖霊王エルフェウス》]]
-[[《聖霊王アルカフェウス》]]
-[[《聖霊龍王 アルカディアスD》]]
-[[《光器ペトローバ》]]

//**[[フレーバーテキスト]] [#a4d422fa]
//-[[]]

**収録セット [#g2cb4cf6]
-illus.[[YOICHI ITO]]
--[[DMRP-18 「王来篇 第2弾 禁時王の凶来」>DMRP-18]](KM1/KM3)、(1S/20)、(1B/20)

**参考 [#wed9d834]
-[[ジョーカーズ・ドラゴン]]
-[[エンジェル・コマンド]]
-[[レクスターズ]]
-[[スター進化]]
-[[T・ブレイカー]]
-[[パンプアップ]]
-[[呪文ロック]]
-[[タップイン]]

&tag(スター進化クリーチャー,進化クリーチャー,クリーチャー,光文明,火文明,白赤,多色,コスト6,ジョーカーズ・ドラゴン,ジョーカーズ,ドラゴン,エンジェル・コマンド,コマンド,レクスターズ,パワー12500,パワーの最後の三桁が「500」,スター進化,スター進化:レクスターズ,スター進化:光のクリーチャー,スター進化:火のクリーチャー,進化,進化:レクスターズ,進化:光のクリーチャー,進化:火のクリーチャー,T・ブレイカー,レクスターズサポート,パンプアップ,パンプアップ+2000,呪文メタ,ロック,唱えられない,タップイン,・,モモキング,《アルカディアス・モモキング》,KGM,キングマスターカード,YOICHI ITO);