#author("2024-05-22T19:47:14+09:00","","")
*《&ruby(りゅうそきごうアールブイ){龍素記号Rv}; ペニシリン》 [#j91995a7]

|龍素記号Rv ペニシリン VR 水文明 (7)|
|クリーチャー:クリスタル・コマンド・ドラゴン/革命軍 7000|
|W・ブレイカー|
|相手のクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを1枚引いてもよい。|
|革命2−このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のシールドが2つ以下なら、バトルゾーンにある相手のクリーチャーをすべて持ち主の手札に戻す。|

[[DMR-18]]で登場した[[水]]の[[クリスタル・コマンド・ドラゴン]]/[[革命軍]]。

相手[[クリーチャー]]が出た時に[[ドロー]]し、[[革命]]2で相手[[クリーチャー]]をすべて[[バウンス]]することができる。

[[革命]]発動時の総[[バウンス]]は非常に強力で、劣勢の状況を覆す事ができる。もう一つの[[能力]]である[[ドロー]]は[[バウンス]]と[[シナジー]]を形成しており、相手が[[バウンス]]された[[クリーチャー]]を再[[召喚]]する度に[[手札]]を増やす事ができる。
ただし[[バウンス]]は[[強制]]のため、[[cip]]を再利用されることに対しては気をつけておきたい。

[[革命]]が発動しない状態で出しても最低限[[ドロー]]は狙えるので、完全に[[腐る]]ことは少ない。
ただし[[《デーモン・ハンド》]]など、[[クリーチャー]]以外の[[カード]]で[[除去]]されると[[ドロー]]すらも狙えなくなるので注意。弱くはないが、[[相手依存]]な[[ドロー]]なのでおまけ程度に見るべきか。

生半可な[[全体除去]]大型[[ドラゴン]]は[[《真久間メガ》]]に否定されてしまうものであるが、[[火]]を含まない[[デッキ]]での活路、[[水]]の[[コマンド]]であることを活かせるかどうかがカギとなる。

-名前の由来は抗生物質の一種である「ペニシリン」だろう。

-[[デュエル・マスターズ プレイス]]では[[DMPP-26]]で実装。[[レア]]になり、[[ドロー]]効果に「自分の手札が5枚以下」の条件が付き、[[強制]]に変更された。

**関連カード [#nb4b3e79]
-[[《雷鳴の守護者ミスト・リエス》]]

-[[《「修羅」の頂 VAN・ベートーベン》]]
-[[《「狡智」の頂天 レディオ・ローゼス》]]

**[[フレーバーテキスト]] [#p7077ea2]
-[[DMPP-26]]&br;'''これが勝利の特効薬です!――龍素記号Rv ペニシリン'''

**収録セット [#j2a67bf9]
***[[デュエル・マスターズ]] [#w03dd215]
-illus.[[RUI MARUYAMA]]
--[[DMR-18 「革命編 第2章 時よ止まれミラダンテ!!」>DMR-18]](4/72)

***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#l24a52e4]
-CV:[[新井笙子]]
-illus.[[RUI MARUYAMA]]
--[[DMPP-26 「天魔命導 -MIRACLE REVOLUTION-」>DMPP-26]]

**参考 [#rc447bdb]
-[[クリスタル・コマンド・ドラゴン]]
-[[革命軍]]
-[[W・ブレイカー]]
-[[ドロー]]
-[[革命]]
-[[cip]]
-[[バウンス]]
-[[全体除去]]
-[[デュエマゴールデンリスト]]

&tag(クリーチャー,水文明,青単,単色,コスト7,クリスタル・コマンド・ドラゴン,コマンド・ドラゴン,コマンド,ドラゴン,革命軍,パワー7000,W・ブレイカー,cip付与 (相手),ドロー,置きドロー,革命,革命2,cip,除去,全体除去,確定除去,バウンス,オールバウンス,終音「ん」,VR,ベリーレア,RUI MARUYAMA);