#author("2024-05-19T19:40:49+09:00","","")
#author("2024-05-19T19:56:44+09:00","","")
*金枠 [#i76c28d2]

カードの周りの枠が黒ではなく金色になっていること。
または、そのようなカード。

[[スーパーデッキ・クロス]]シリーズ、およびとそれ関連する[[プロモーション・カード]]において採用された。
コロコロコミックでスーパーデッキ・クロスが初めて紹介された際には「''ゴールドフォイル''」と称されていた。

全て[[フルフレームフォイル]]となっており見た目が非常に派手。
一方、銀枠と同じく通常の黒枠カードと混ぜて[[デッキ]]に入れると統一感に欠けることから、敬遠する人も少なからずいいる。シングルカードの値段の傾向もそちらと同じ。
一方、[[銀枠]]と同じく通常の黒枠カードと混ぜて[[デッキ]]に入れると統一感に欠けることから、敬遠する人も少なからずいいる。シングルカードの値段の傾向もそちらと同じ。

金枠のカードをどの程度使うかは[[プレイヤー]]個人の問題なので、財布と相談しながら自由に決めればいいだろう。

-[[スーパーデッキ]]シリーズのうち、この金枠が使われたのは[[スーパーデッキ・クロス]]のみで、それ以降の同シリーズのカードは元の[[銀枠]]仕様に戻っている。

**金枠のカードの例 [#x7809748]
-[[スーパーデッキ・クロス]]シリーズの全カード
--[[DMC-43 「ネバーエンディング・ヒーロー」>DMC-43]]
--[[DMC-44 「エンドレス・オール・デリート」>DMC-44]]
--[[DMC-45 「BATTLE of YAMATO魂(バトル・オブ・ヤマトダマシイ)」>DMC-45]]
--[[DMC-46 「Arcadias騎士団(アルカディアス・ナイツ)」>DMC-46]]

-一部の[[プロモーション・カード]]

**金枠以外のバージョンが存在しないカードの一覧(2022年4月現在) [#s41bef0d]
-[[《ヘヴンとバイオレンスの衝撃》]]
-[[《武装剣心シシオウ》]]
-[[《武装竜鬼ボルグゲンパク》]]
-[[《雷刃 ブシドー・スピリット》]]
-[[《風刃 カミカゼ・スピリット》]]
-[[《龍刃 ヤマト・スピリット》]]
-[[《天雷の聖霊ユリウス》]]

上記以外のカードはすべて黒枠版が存在するが、プロモーション・カードである[[《魔光大帝ガイウス》]]など、流通数の少ないものも存在する。

**参考 [#r54b803d]
-[[用語集]]
-[[フォイルカード]]
-[[フォイル]]
-[[銀枠]]
-[[フルフレームフォイル]]
-[[スーパーデッキ・クロス]]

&tag(用語集,カード枠,金枠,フォイル);