#author("2024-06-07T22:41:12+09:00","","")
#author("2024-06-07T23:38:18+09:00","","")
*《&ruby(せいじつようせい){誠実妖精};スミレ》 [#top] 

|誠実妖精スミレ SR 自然文明 (9)|
|クリーチャー:スノーフェアリー 8000|
|このクリーチャーの召喚コストを、自分のマナゾーンにあるコスト2以下のカード1枚につき1少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。|
|''マッハファイター''|
|''W・ブレイカー''|
|このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から2枚をマナゾーンに置いてもよい。|
|このクリーチャーがタップした時、コスト2以下のクリーチャーを3体まで、自分のマナゾーンから出す。|

[[DM24-RP2]]で登場した[[自然]]の[[スノーフェアリー]]。

[[cip]]で2[[マナブースト]]し、[[タップ誘発]]で[[コスト]]2以下の[[クリーチャー]]を3体まで[[マナ]]から[[踏み倒す]][[マッハファイター]][[W・ブレイカー]]。自分のマナのコスト2以下の[[カード]]1枚につき[[召喚コスト]]を1下げる自己[[コスト軽減]][[能力]]も持つ。

[[《キユリのASMラジオ》]]に比べて[[《天災 デドダム》]][[《Disジルコン》]]などの強力なコスト3のクリーチャーを出せなくなっており爆発力では一歩劣るが、[[マナチャージ]]した中から好きなクリーチャーを選んで出せるため[[下振れ>振れ幅]]しにくい[[スペック]]。最低限2マナブースト付きの[[マッハファイター]]ではあり、終盤に3〜4マナで召喚できるならいっそ踏み倒しなしでも十分強力。

マナから複数体のクリーチャーを同時に踏み倒すという意味で、[[《生命と大地と轟破の決断》]]の[[調整版]]と見ることもできる。最速5マナで使える点もそちらと一致する。
踏み倒せる合計コストは約半分だが、[[コンボ]]の数では[[プレミアム殿堂]]カードに勝るとも劣らない。

**他のカード・デッキとの相性 [#caabb61d]
-[[《配球の超人/記録的剛球》]]などのカードとしてコスト2以下の側を持つ[[ツインパクト]]を使えば[[デッキビルディング]]の縛りを若干緩和できる。
-[[《配球の超人/記録的剛球》]]などのカードとしてコスト2以下の側を持つ[[ツインパクト]]を使えば[[デッキビルディング]]の縛りを若干緩和できる。[[コスト0]]として扱う[[キング・セル]]も相性が良い。

-踏み倒すクリーチャーに[[文明]]の制限はない。マナブーストと[[除去]]をしながら[[《同期の妖精/ド浮きの動悸》]]を出せると考えると、[[【青黒緑CRYMAX ジャオウガ】]]にも採用される可能性はあるだろう。

-[[《恋愛妖精アジサイ》]]から[[マナカーブ]]が繋がり、《スミレ》自身が[[出た時]]と合わせて最大4[[ドロー]]できる。[[【緑単オービーメイカー】]]なら無理なく共存させられる。

-[[【九極侵略】]]の[[《超七極 Gio》]]で公開するカードとしても意外と悪くない。各種[[ドローソース]]や[[進化元]]でコスト軽減でき、[[マッハファイター]]によって[[コスト踏み倒しメタ]]を[[除去]]できる。この場合マナからの踏み倒しはほぼおまけとなる。

-[[《オッケーBros.》]][[《煌星の剣 レクスカリバー》]]などがマナにある限り連続攻撃できる。自前で[[スピードアタッカー]]は持っていないが、[[《純潔妖精ガーベラ/ハイビとビスカの印》]]で[[付与]]するという手がある。

-[[《電磁無頼アカシック・サード》]]と[[《轟神ボボボロック》]]ですぐに[[変身]]コンボを使える。ただし、《ボボボロック》と《スミレ》がガチャの[[濁り]]になるため、即勝利できるかは運次第となる。

-[[殿堂ゼロデュエル]]では[[《ベイB ジャック》]]でこれを[[タップ]]することで[[メインステップ]]中に踏み倒しを使えるため、爆発的に[[アドバンテージ]]を稼げる。[[緑単]]、[[白緑]]両方と強力に噛み合う。

**その他 [#k059d298]
-登場時点の[[スノーフェアリー]]では最も[[重い]]。長年[[《雪精 ベルベール》]]が保持していた記録を抜いた。

-[[冠詞]]の「誠実」はスミレの花言葉。

-余談だが、[[イラスト]]右下の花は明らかにスミレではない。ヤグルマギクに似ている。

//**[[サイクル]] [#cycle]

**関連カード [#related]
-[[《生命と大地と轟破の決断》]]
-[[《キユリのASMラジオ》]]

//**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text]
//-[[DM24-RP2]]&br;''''''

**収録セット [#pack] 
//***[[デュエル・マスターズ]] [#pack_dm]
-illus.[[sarmat]]
--[[DM24-RP2 「王道篇 第2弾 カイザー・オブ・ハイパードラゴン」>DM24-RP2]](S8/S10)

//***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#pack_dmpp]
//-CV:[[]]
//-illus.[[]]

**参考 [#reference] 
-[[スノーフェアリー]]
-[[コスト軽減]]
-[[マッハファイター]]
-[[W・ブレイカー]]
-[[cip]]
-[[マナブースト]]
-[[タップ誘発]]
-[[コスト踏み倒し]]

&tag(クリーチャー,自然文明,緑単,単色,コスト9,スノーフェアリー,パワー8000,コスト2以下,自身コスト軽減,マッハファイター,W・ブレイカー,cip,マナブースト,タップした時,コスト踏み倒し,SR,スーパーレア,sarmat,王道篇ブロック);