(カミ)ナル()カイ「亜堕無(アダム)」》 [編集]

神ナル機カイ「亜堕無」 VR 水文明 (4)
スター進化クリーチャー:アダムユニット/デモニオ/鬼レクスターズ 5000
スター進化:レクスターズまたは水のクリーチャー1体の上に置く。
ブロッカー
このクリーチャーが召喚によって出た時、数字を1つ言う。次の自分のターンのはじめまで、相手はその数字と同じコストを持つ呪文を唱えられず、同じコストを持つ相手のクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
このクリーチャーの攻撃の終わりに、このクリーチャーを手札に戻してもよい。そうしたら、このクリーチャーを自分のアンタップしているタマシード1枚の上に置いてもよい。

DMRP-21で登場したアダムユニット/デモニオ/鬼レクスターズスター進化クリーチャー

《奇天烈 シャッフ》方式の呪文ロックプリン効果召喚時限定cipに弱体化した代わりにパワーが1000増したデザインとなっており、攻撃終了ステップ任意で自己バウンスして自軍のアンタップしたタマシードに重ね直すことができる。
自身の効果で《フォース・リローデッド》のような出し直しができるが、召喚限定でしか誘発しないため、出し直しを行ってもロック範囲を1つずつ広げることはできない。

呪文ロックプリン効果は言うまでもないが、攻撃終了ステップに手札を経由してタマシードに重ねるところは、《S級宇宙 アダムスキー》に近い。
一旦手札を経由する必要があるが、場合によっては手札に戻したままにするのも可能。
特に殴り返しを受けづらいタマシードを残せば、毎ターン呪文ロックプリン効果を発揮し続けることができる。

G・ストライク効果を受けないタマシードを打点に変えることができるため、G・ストライクに対して強気に出ることができる。

《S級宇宙 アダムスキー》とは違いW・ブレイカーを持たないものの、タマシードは場持ちがよく並びやすい為、フィニッシャーとして最適。
一応ブロッカーだが、1ショットキル出来ない場合の保険として考えておく方が吉か。

ルール [編集]

  • 一番下の能力は、タマシードを進化元に使っていた場合に特に影響がある。攻撃後の《神ナル機カイ「亜堕無」》は通常タップしており、そこで手札に戻すとスター進化の耐性で進化元がタップ状態を引き継いでバトルゾーンに残る。このタップしたタマシードに《神ナル機カイ「亜堕無」》を重ねることはできない。
  • 離れない」状態となっている《神ナル機カイ「亜堕無」》で結果的に手札に戻らなかった後、「そうしたら、このクリーチャーを自分のアンタップしているタマシード1枚の上に置いてもよい」の効果を使うと、バトルゾーンでS級侵略[轟速]と同様の移動が行える(公式Q&A)。そうした場合、《「亜堕無」》のタップ状態が優先され、新たにアンタップはせず、バトルゾーンに出たと扱われることもない。
    • 今は撤廃された追跡処理に近い挙動である。
      +  詳しく
  • 「このクリーチャーを(中略)置いてもよい」効果は、スター進化耐性で戻された《神ナル機カイ「亜堕無」》1枚のみにかかる。バトルゾーンに残った進化元がバトルゾーンでS級侵略[轟速]と同様の移動が発生するわけではない(公式Q&A)。
    • 何らかの方法でエターナル・Ωを付与したスター進化クリーチャーは、置換効果の選択可能ルールにより、離れるかわりに進化元ごと手札に戻すことができる。その場合、非公開ゾーンである手札に戻った時点で1枚1枚のカードに分離するため、バトルゾーンに出すカードは《神ナル機カイ「亜堕無」》1枚だけと思われる。なので、直前の進化元は《神ナル機カイ「亜堕無」》と一緒に手札から出ることにはならない。

背景ストーリーにおいて [編集]

《終来王鬼 ジャオウガ》《EVENOMIKOTO》と共に超獣世界に送り込んだ、最強の鬼レクスターズ
創聖と蒼世の力で新世界、停滞と退廃のエデンを生み出し、ブランド達レクスターズをその中に取り込んだ。
エデンに閉じ込められた者は「亜堕無」とEVENOMIKOTOを攻撃することを考える事すらできず、朽ち果てるまでエデンで暮らし続ける。

しかし、世界の危機を察した超獣世界がタマシードを生み出したことで、超獣世界の歴史という無限の成長エネルギーがエデンに送り込まれ、、S-MAX進化に覚醒したレクスターズ達が脱出し、エデンが内側から爆発する。そして、「亜堕無」とEVENOMIKOTOに対峙したレクスターズ達は各文明の絆が込められた一撃を食らわせ、「亜堕無」とEVENOMIKOTOを撃破した。

だが、ジャオウガによりの力を与えられ、鬼S-MAX進化果たす

アニメ・漫画において [編集]

  • また、変化後も第12話および第14話ではマナゾーンに置かれており、少なくとももう1枚持っていたことが確認できる。
    • 攻撃時には「銃口から銃弾を発射する」、「手にした棍棒で殴る」といったパターンを披露しており、これは強化後の《「亜堕無」-鬼MAX》も同様になっている。
    • 本編よりも先にオープニングテーマ「ヒストリア」の映像で登場し、キラが使用する《「正義星帝」 <ライオネル.Star>》と戦う様子が描かれたが、本編では実現しなかった。
    • 第4話のBパート開始前のアイキャッチでは本編よりも先にカードと共に登場している。

その他 [編集]

  • 同パックに収録されている《EVENOMIKOTO》と対になる、「鬼の歴史」における《蒼世神 ADAM》ディスペクターから解放され鬼レクスターズ化した姿。あちらと同様に、元の《ADAM》とはかけ離れた見た目になっている。
  • 大まかな見た目は戦艦の艤装を取り付けたロボットのようなクリーチャーに赤い半透明の鬼のパーツが所々に付いていると言った具合。
  • 横に伸びる主砲と両腕に鬼の手のようなパーツがついているが左右対称という訳でも無いようである。
  • 手に持つ鬼の金棒もよく見ると一般的な棘付き棍棒でなく、半透明の棍棒に弾頭や色鉛筆の先端のような物体を無造作に付けたようなデザインになっている。
    • デュエチューブによると《神ナル機カイ「亜堕無」》という名称のカードを出すことは既に決められており、それとは別ラインで《S級宇宙 アダムスキー》モチーフのカードが開発されていた。両者が組み合わさったのは全くの偶然であるとのこと[1]

関連カード [編集]

収録セット [編集]

参考 [編集]


公式Q&A

  • 3つ目の能力について

Q.《神ナル機カイ「亜堕無」》の「このクリーチャーの攻撃の終わりに」の能力でアンタップしているタマシードの上に置きましたが、「このクリーチャーが召喚によって出た時」の能力で数字を1つ言えますか?
A.いいえ、言えません。《神ナル機カイ「亜堕無」》の「このクリーチャーの攻撃の終わりに」の能力で自身を出すことは召喚として扱いません。よって、「このクリーチャーが召喚によって出た時」の能力はトリガーしません。
引用元(2022.4.22)

Q.《神ナル機カイ「亜堕無」》の「このクリーチャーが召喚によって出た時」の能力で、∞(むげん)と言えますか?
類似例:《奇天烈 シャッフ》の「このクリーチャーが出た時または攻撃する時」の能力、《機術士ディール/「本日のラッキーナンバー!」》の呪文側
A.はい、言えます。デュエル・マスターズのゲームルール上、∞(むげん)は数字として扱います。
引用元(2022.4.22)

  • 4つ目の能力について

Q.「出た時」の能力で離れなくなっている《「正義星帝」》の上に、《神ナル機カイ「亜堕無」》が進化して攻撃しました。「離れない」効果によって、その「このクリーチャーの攻撃の終わりに」の能力では手札に戻りませんでしたが、《神ナル機カイ「亜堕無」》と進化元の《「正義星帝」》を重ねたまま、アンタップしているタマシード1枚の上に重ねられますか?
A.はい、重ねられます。《神ナル機カイ「亜堕無」》《「正義星帝」》の「離れない」効果によってバトルゾーンは離れなくとも、バトルゾーンからバトルゾーンにあるアンタップしているタマシードの上に重ねることはできます。ただし、その《神ナル機カイ「亜堕無」》はタップされたままですし、新たにバトルゾーンに出たことにはなりません。
引用元(2022.4.22)

Q.下にクリーチャーが置かれている《神ナル機カイ「亜堕無」》を「このクリーチャーの攻撃の終わりに」の能力で手札に戻した後、再構築で残った進化元のクリーチャーも、アンタップしているタマシード1枚の上に重ねられますか?
A.いいえ、再構築で残った進化元のクリーチャーは重ねられません。この能力で出せるのは手札に戻した《神ナル機カイ「亜堕無」》だけです。
引用元(2022.4.22)

Q.《神ナル機カイ「亜堕無」》の「このクリーチャーの攻撃の終わりに」の能力で手札に戻した後、《神ナル機カイ「亜堕無」》をアンタップしているタマシード1枚の上に置かなくてもいいですか?
A.はい、置かなくてもいいです。
引用元(2022.4.22)

Q.《MAX-Gジョラゴン》の「このクリーチャーが召喚によって出た時、または自分のターンのはじめに」の能力で《神ナル機カイ「亜堕無」》を手札からマナゾーンに置きました。そのターン中に《MAX-Gジョラゴン》が攻撃した場合、攻撃の終わりに、《神ナル機カイ「亜堕無」》の能力で《MAX-Gジョラゴン》を手札に戻し、手札からアンタップしているタマシードの上に置けますか?
A.「攻撃の終わりに」の能力で手札に戻すことはできますが、手札から出すことはできません。S-MAX進化クリーチャーをカードの上に置いて出すことはできないためです。
引用元(2022.6.24)

Q.《終剣連結 アビスハリケーン》がバトルゾーンにいる状況で、《神ナル機カイ「亜堕無」》の「攻撃の終わりに」の能力で自身を手札に戻し、アンタップしているタマシードの上に置きました。その後《終剣連結 アビスハリケーン》の「攻撃の終わりに」の能力で、元々《神ナル機カイ「亜堕無」》の進化元だったカードは破壊されますか?
A.その進化元のカードがクリーチャーであれば破壊されます。クリーチャー以外のカード(タマシードなど)であれば、破壊されません。
引用元(2022.7.28)


[1] https://youtu.be/OJh8g2IuIW8
[2] 複数のゾーンにまたがって効果が処理される時、対象が途中で効果指定外のゾーンに移動した場合はそれ以上処理を行いません。
[3] 《タース・ケルケルヨ》は非公開ゾーンを経由するから、と考えるとしても、その場合《龍装艦 チェンジザ/六奇怪の四 〜土を割る逆瀧〜》《斬隠蒼頭龍バイケン》に関する追跡処理がどちらも撤廃されていることへの説明ができない。